和歌山毒物カレー事件から四半世紀。新たに検証に挑んだ問題作「マミー」

 

社会を震撼させた《和歌山毒物カレー事件》から四半世紀。事件を多角的に検証したドキュメンタリー「マミー」が、8月3日(土)より東京のシアター・イメージフォーラム、大阪の第七藝術劇場ほか全国で順次公開される。メインビジュアルが到着した。

 

 

1998年7月、夏祭りで提供されたカレーに猛毒のヒ素が混入し、67人が中毒を発症、小学生を含む4人が死亡した。犯人と目されたのは近くに住む林眞須美。メディア・スクラムは過熱を極め、自宅に押し寄せる記者に眞須美がホースで水を撒く映像はあまりに鮮烈だった。彼女は容疑を否認したが、2009年に最高裁で死刑が確定。今も獄中から無実を訴えている。

事件から26年、映画は最高裁判決に異議を唱える。《目撃証言》《科学鑑定》の反証を試み、《保険金詐欺事件との関係》を読み解いていく。さらに眞須美の夫・林健治が働いた保険金詐欺の実態をあけすけに語り、確定死刑囚の息子として生きてきた林浩次(仮名)が、なぜ母の無実を信じるようになったのか、その胸中を明かす。

林眞須美が犯人でないのなら、誰が彼女を殺すのか? 二村真弘監督は、捜査や裁判、報道に関わった者たちを訪ね歩いて突破口を探ろうとするが、焦りと慢心から取材中に一線を越える──。

社会のでたらめさを暴露しながら、合わせ鏡のように私たち自身の業や欲望を映し出す、衝撃の一作だ。

 

 

大島新(「なぜ君は総理大臣になれないのか」「国葬の日」監督)推薦コメント
この映画はスクープだ。
そして誤解を恐れず言えば、痛切なるエンタメ作品だ。
「執行されてしまったら取り返しのつかないことになる」と思い、
調べ始めた二村真弘監督の取材の深さはもちろん、撮影・構成・編集などの表現力も一級品。
同業者として脱帽、と同時に嫉妬した。

二村真弘監督メッセージ
私は何かとんでもない思い違いをしているのではないか。取材中、何度も自問した。林眞須美は手練れの詐欺師で、ふてぶてしい毒婦で、夫をも殺そうとした冷酷な人間であったはずなのに、取材によって得た事実はそれとは全く違う姿を映し出していた。これで死刑判決が下されたのか…。空恐ろしさを感じた。

石川朋子プロデューサーメッセージ
この企画は、いくつかのテレビ局に持ち込んだが「死刑判決が確定している事件を扱うのは難しい」と言われ実らなかった。それなら映画にしようと監督が撮影に入ると、取材先で度々新聞やテレビの記者に出くわした。しかし、彼らは冤罪の可能性について取材していても、大々的に報じることはなかった。死刑判決にこれだけ疑義があることがわかっていて、なぜ。監督の疑問と憤りが、今回の映画の原動力になっている。

 

 

「マミー」

監督:二村真弘
プロデューサー:石川朋子、植山英美(ARTicle Films)
撮影:髙野大樹、佐藤洋祐 オンライン編集:池田聡 整音:富永憲一
音響効果:増子彰 音楽:関島種彦、工藤遥
製作:digTV 配給:東風
2024年/119分/DCP/日本/ドキュメンタリー
©2024digTV
公式サイト:http://mommy-movie.jp