高橋英樹の関連作品 / Related Work

1-100件表示/全105件
  • ハイキュー!! コンセプトの戦い

    高校バレーボールをテーマにした古舘春一によるコミック原作のTVアニメ『ハイキュー!! 烏野高校VS白鳥沢学園高校』の劇場版総集編。春高予選決勝。超高校級エース・牛島率いる白鳥沢学園高校に挑む日向、影山たち。激しく打ち合う両チーム、最後に笑うのは……。声の出演は「屍者の帝国」の村瀬歩、「君の名は。」の石川界人、「魔法使いの嫁 星待つひと」の竹内良太、「ドラえもん」シリーズの木村昴。監督は、TV版を手がけた満仲勧。アニメーション制作は「攻殻機動隊」シリーズのProduction I.G。
    60
  • ハイキュー!! 才能とセンス

    高校バレーボールをテーマにした古舘春一によるコミック原作のTVアニメ『ハイキュー!! セカンドシーズン』の劇場版。新規カットを交え、春高予選準決勝の青葉城西高校戦をフィーチャー。宮城県立烏野高校排球部選手たちの熱いドラマとコート上の激闘を映し出す。声の出演は「屍者の帝国」の村瀬歩、「君の名は。」の石川界人、「LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門」の浪川大輔、「夜は短し歩けよ乙女」の吉野裕行。監督は「ハイキュー!! 勝者と敗者」の満仲勧。アニメーション制作は「攻殻機動隊」シリーズのProduction I.G。
    100
  • ひるね姫 知らないワタシの物語

    「攻殻機動隊S.A.C.」の神山健治監督によるオリジナルファンタジー。所構わず居眠りしてしまう高校生ココネは、近頃同じ夢ばかり見ていた。突然父が逮捕され、不可解に思った彼女が父を追い東京に向かううちに、夢と現実がリンクしていることに気付く。「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」の高畑充希が、不思議な夢を見るヒロイン役で声優に初挑戦。「猫の恩返し」のキャラクターデザインを手がけた森川聡子や、「ベイマックス」でコンセプトデザインを務めたコヤマシゲトらが参加している。
    70
  • アニメミライ 「わすれなぐも」

    アニメ制作環境の問題解決に正面から取り組み、我が国アニメの振興を図ることを目的として2011年度から新たに始まった文化庁のプロジェクト、アニメミライ。本作は、日本の古代前期と現代と、ふたつの時代が交錯しながら展開する伝奇アクション。監督はテイルズ オブシリーズを手がけた海谷敏久。
  • 劇場版 ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム

    「ポケットモンスター ベストウイッシュ」の劇場版第1弾。衰退した街の危機を救うため、幻のポケモン・ビクティニと共に立ち上がるピカチュウたちの活躍を描く。声の出演は「ルパンの奇巌城」の松本梨香、「名探偵コナン 沈黙の15分<クォーター>」の大谷育江。「劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと白き英雄レシラム」と同時公開。
    80
  • 劇場版 ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと白き英雄 レシラム

    「ポケットモンスター ベストウイッシュ」の劇場版第1弾。衰退した街の危機を救うため、幻のポケモン・ビクティニと共に立ち上がるサトシたちの活躍を描く。声の出演は「ルパンの奇巌城」の松本梨香、「名探偵コナン 沈黙の15分<クォーター>」の大谷育江。「劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄ゼクロム」と同時公開。
    0
  • 新暗行御史

    原作・尹仁完、作画・梁慶一、共に韓国人でありながら日本のコミック誌『月刊サンデーGX』で連載された人気コミックを映画化した、日韓合作による初の長編アニメーション。『暗行御史』や『春香伝』といった韓国の古典を新たな解釈でアレンジしたアクション・ファンタジー。監修・プロット・脚本を「クレヨンしんちゃん」や「サクラ大戦 活動写真」の本郷みつる監督が手がけており、その本郷監督の下でTVアニメ『カスミン』などの演出を担当した志村錠児が、劇場用アニメ初監督に挑んだ。
  • サクラ大戦 活動写真

    帝都東京を守護する、うら若き乙女の戦士たちの活躍を描く長篇アニメーション。監督は「映画 クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険」の本郷みつる。広井王子による原作ゲームを基に、本郷監督、西村博之、寺戸信寿、広井王子が共同で脚本を執筆。撮影監督に田中宏侍があたっている。声の出演に「天地無用!In LOVE 2 遥かなる想い」の横山智佐。『冬の角川アニメ』の1本として公開された。
  • 天地無用! TENCHI MUYO in LOVE 2 遥かなる想い

    行方不明になった天地を巡って繰り広げられる騒動を描いた、ファンタスティック・アニメーション「天地無用!in LOVE」シリーズの劇場版第2弾。監督は「天地無用!in LOVE」のねぎしひろし。脚本はあみやまさはる。撮影を豊永安義が担当している。声の出演に「天地無用! 夏服のイヴ」の菊池正美。
  • 銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲

    田中芳樹の代表作『銀河英雄伝説』のアニメーション映画化。『銀河英雄伝説』はティーンエイジャーを中心に圧倒的な支持を得ているベストセラー小説で、以前にも「銀河英雄伝説 わが征くは星の大海」「銀河英雄伝説外伝 黄金の翼」などで劇場用アニメとして公開されている。本作は、その外伝と本伝の間の期間を描くオリジナル・パート。前作同様堀川亮、富山敬らが声を担当し、清水恵蔵が監督した。小説刊行40周年を記念して、2022年12月30日より、4Kリマスター、5.1chサラウンドで劇場公開。
  • アナザーウェイ D機関情報

    第二次世界大戦末期にヨーロッパへ渡った海軍中佐が軍務遂行か和平工作かの選択を迫られ苦悩する姿を描く。西村京太郎原作の小説『D機関情報』の映画化で、脚本は「おれは男だ! 完結編」の石倉保志が執筆。監督は「竜馬を斬った男」の山下耕作、撮影は赤塚滋がそれぞれ担当。日本・スイス合作。
  • がんばれ!!タブチくん!! 激闘ペナントレース

    昨年、公開と同時に大ヒットを記録、すっかりお馴染となったタブチくんシリーズの第二作目。『週刊漫画アクション』に連載中のいしいひさいちの原作の映画化で、脚本は「がんばれ!!タブチくん!!」の辻真先、金子裕、金春智子、川島三郎、水谷龍二、高橋英樹、高屋敷英夫の共同執筆、監督も同作の芝山努がそれぞれ担当。前作同様、人気者タブチくん、ヤスダ選手、ヒロオカさんをはじめ今年プロ入りしたドカベンくんなどのニューキャラクターを混えて、一話完結の九話で構成されている。
    100
  • 昭和枯れすすき

    帰る故郷のない天涯にたった二人の兄と妹の心の亀裂と愛憎を描く。原作は結城昌治の「ヤクザな妹」。脚本は「わが道」の新藤兼人、監督は「砂の器」の野村芳太郎、撮影も同作の川又昂がそれそれ担当。
  • 狼よ落日を斬れ 風雲篇・激情篇・怒濤篇

    激動の幕末維新を背景に、血みどろで生きぬいた剣客、英雄たちの鮮烈な、そして魅力的な生きざま、死にざまを描いた長編時代劇。原作は池波正太郎の『その男』。脚本は国弘威雄、監督は「子連れ狼 冥府魔道」の三隅研次、撮影は「にっぽん美女物語」の小杉正雄がそれぞれ担当。
  • 戦争と人間 第三部 完結篇

    五味川純平の同名小説の映画化の第三部・完結篇。果てしない動乱の歴史に翻弄される人々の運命を、“死の商人”新興財閥・伍代家の綾なす人間模様を中心に描く。脚本は「戦争と人間 第二部・愛と悲しみの山河」の武田敦と山田信夫、監督も同作の山本薩夫、撮影は「恋人たちは濡れた」の姫田真佐久がそれぞれ担当。
  • 宮本武蔵(1973)

    吉川英治の同名小説の映画化。動乱の時代、野望に満ちた青年・武蔵の闘争のドラマを厳流島における佐々木小次郎との決闘まで描く。脚本は「花と竜 青雲篇 愛憎篇 怒濤篇」の野村芳太郎と山下清泉、監督も同作の加藤泰、撮影も同作の丸山恵司がそれぞれ担当。
  • 人生劇場 青春・愛欲・残侠篇

    かつて、幾度も映画化され、数々の名作を生んだ、尾崎士郎原作『人生劇場』のこれは十三度目の映画化。任侠の道ひと筋に生きる男たちと、彼らをめぐる多感な女たち。それぞれ一途な情熱で各自の人生をたどる姿を描く大河ドラマ。脚本は「初笑い びっくり武士道」の野村芳太郎と三村晴彦、監督は脚本も執筆している「昭和おんな博徒」の加藤泰、撮影は「喜劇 新婚大混線」の丸山恵司がそれぞれ抵当。
  • 男の代紋

    高橋英樹東映出演第一作目。一匹竜の刺青を打ち、喧嘩早い性格が波乱に富んだ修行の旅へと追いやるが、やがて男を磨いてゆく。脚本は「傷だらけの人生 古い奴でござんす」の村尾昭。監督は「ゾロ目の三兄弟」の山下耕作。撮影は「関東テキヤ一家 浅草の代紋」の鈴本重平。
  • 逆縁三つ盃

    博徒一家とテキヤ一家の争いの中で、兄弟と誓った義理と人情の掟にしばられる男を描く。脚本は新藤貢。監督は脚本も執筆している「ネオン警察 女は夜の匂い」の野村孝。撮影も同作の峰重義がそれぞれ担当。
  • 戦争と人間 第二部 愛と悲しみの山河

    昭和七年の満州事変から一二年蘆溝橋事件までを背景に、全面的戦火の時代に突入してゆこうという動乱期に、愛と正義を至上のものとして生きようとする伍代家の次男俊介と不幸な結婚に縛られながら俊介と運命をともにしようとする人妻狩野温子の悲劇的な恋愛を中心にさまざまな人間模様を描いていく。原作は五味川純平の大河小説「戦争と人間」。脚本は「内海の輪」の山田信夫と「沖縄(1970)」の武田敦。監督は「戦争と人間」の山本薩夫。撮影は「女子学園 悪い遊び」の姫田真佐久がそれぞれ担当。
  • 渡世人 命の捨て場

    久しぶりに日活に戻った高橋英樹の仁侠映画。脚本は「最後の特攻隊」の直居欽哉。監督は「日本最大の顔役」の松尾昭典。撮影は「谷岡ヤスジのメッタメタ ガキ道講座」の岩佐一泉がそれぞれ担当。
  • 土忍記 風の天狗

    小島剛夕原作の劇画『土忍記』の映画化。脚本は、「あぶく銭」の星川清司、監督は「大幹部 ケリをつけろ」の小沢啓一。撮影も同作の横山実がそれぞれ担当。
  • 戦争と人間 第一部 運命の序曲

    「人間の条件 第1・2部」「人間の条件 第3・4部」「人間の条件 完結篇」の原作者、五味川純平が現在なお執筆中の同名大河小説の映画化で、第二次大戦突入期の満州を舞台にくりひろげられる複雑多岐な人間群像ドラマ。脚本は「乱れ雲」の山田信夫、監督は「天狗党」の山本薩夫。撮影は「華やかな女豹」の姫由真佐久が担当。
  • あばれ丁半

    宮下教雄が脚本を書き「華やかな女豹」の江崎実生が監督した任侠もの。撮影は「やくざ番外地」の安藤庄平が担当。
  • 牡丹と竜

    入山太郎の原案を、遠藤三郎と山上次郎が共同脚色し「悪名一番勝負」のマキノ雅弘が監督した任侠もの。撮影は、「日本残侠伝」の横山実と「昇り竜やわ肌開帳」の北泉成が共同で当った。
  • 喧嘩博徒 地獄の花道

    「忘れるものか」の小川英と鴨井達比古が共同で脚本を書き、「傷害恐喝 前科十三犯」の松尾昭典と岩佐一泉のコンビが監督、撮影を担当した任侠アクション。
  • 刺客列伝

    「眠狂四郎悪女狩り」の宮川一郎が脚本を執筆し、「やくざ番外地」の西村昭五郎が監督した任侠アクション。撮影は「極道ペテン師」の姫田真佐久。
  • 荒い海

    「ギター抱えたひとり旅」の山崎徳次郎が構想五年、日本水産などの協力を得て製作した海洋ドラマ。山崎が製作・企画・脚本・監督を担当、直居欽哉と服部佳が脚本執筆に加わった。撮影は春日友喜が相当した。
  • 侠花列伝 襲名賭博

    「海はふりむかない」の星川清司が脚本を書き、「前科・ドス嵐」の小沢啓一が監督した任侠もの。撮影は、「日本残侠伝」の横山実が担当した。
    70
  • 博徒百人 任侠道

    「さくら盃 仁義」の山崎巌が脚本を書き、「博徒百人」の野村孝と峰重義が、監督、撮影を担当したシリーズ第二作。
  • さくら盃 仁義

    「昇り竜やわ肌開帳」の山崎巌の脚本を、「ザ・テンプターズ 涙のあとに微笑みを」の内川清一郎が監督したさくら盃シリーズ第二作。撮影は「夜の最前線 東京女地図」の萩原泉が担当。
  • 日本残侠伝

    マキノ雅弘が原作・脚色・監督し、永田俊夫が共同脚色した任侠もの。「続 女の警察」の横山実が撮影を担当。
  • 代紋 地獄の盃

    「代紋 男で死にたい」の星川清司が脚本を執筆しコンビを組んだ松尾昭典が監督した代紋シリーズ第二作。撮影も同作品を担当した岩佐一泉。
  • 博徒百人

    島村喬の原作を「やくざ渡り鳥 悪党稼業」の山崎巌と「残侠無情」の甲斐久尊が共同で脚色し、「鮮血の賭場」の野村孝が監督した任侠もの。撮影は同じく峰重義。
  • 夜の牝 年上の女

    「恋の季節」の田波靖男が脚本を執筆し、「夜の牝 花と蝶」の西河克己が監督したシリーズ第二作。撮影はコンビの小栗準之助。
  • さくら盃・義兄弟

    若尾徳平と西田一夫が脚本を共同執筆し、中川信夫が監督した仁侠アクションもの。撮影は中尾利太郎が担当した。
  • 昇り竜鉄火肌

    「異常性愛記録 ハレンチ」の石井輝男が、脚本・監督を担当した女仁侠もの。撮影は「ザ・スパイダースの大進撃」の北泉成。
  • 代紋 男で死にたい

    「三匹の悪党」の星川清司がシナリオを執筆し、「忘れるものか」の松尾昭典がメガホンをとった任侠もの。撮影はコンビの岩佐一泉が担当した。
  • 地獄の破門状

    「BG・ある19才の日記 あげてよかった!」の山崎巌と「昭和のいのち」の舛田利雄が脚本を共同執筆し、舛田利雄がメガホンをとったアクションもの。撮影は「女の警察」の横山実。
  • 三匹の悪党

    「嵐の果し状」のトリオの星川清司がシナリオを執筆し、松尾昭典が監督、岩佐一泉が撮影を、それぞれ担当したアクションもの。
  • 鮮血の賭場

    「嵐の果し状」の星川清司と「波止場の鷹」の中西隆三が本を執筆し、「燃える雲」の野村孝が監督したアクションもの。撮影は「残侠無情」の峰重義が担当。
  • 嵐の果し状

    「遊侠三国志 鉄火の花道」の星川清司がシナリオを執筆し、「明治血風録 鷹と狼」の松尾照典が監督をした任侠アクションもの。撮影は「明治血風録 鷹と狼」でコンビを組んだ岩佐一泉。
  • 昭和のいのち

    「わが命の唄 艶歌」のコンビの池上金男と舛田利雄がシナリオを執筆し、舛田利雄が監督したアクションもの。撮影は「関東刑務所帰り」の横山実。
    80
  • 明治血風録 鷹と狼

    新人輿五郎と、「遊侠三国志 鉄火の花道」の松尾昭典が共同でシナリオを執筆し、松尾昭典が監督した任侠もの。撮影はコンビの岩佐一泉。
  • 残侠無情

    「関東刑務所帰り」の甲斐久尊がシナリオを執筆し、「秩父水滸伝 影を斬る剣」の井田探が監督した任侠もの。撮影は「燃える雲」の峰重義。
  • 遊侠三国志 鉄火の花道

    「夕笛」の星川清司と、「反逆」の松尾昭典が共同でシナリオを執筆し、松尾昭典が監督した任侠もの。撮影はコンビの岩佐一泉。
    90
  • 関東刑務所帰り

    「関東も広うござんす」のコンビの甲斐久尊がシナリオを執筆し、武田一成が監督した任侠もの。撮影は「夕笛」の横山実。
  • 血斗(1967)

    池上金男の原作を、彼自身と、「対決(1967)」でコンビを組んだ舛田利雄が共同で脚色し、舛田利雄が監督した任侠アクションもの。撮影は「喜劇 大風呂敷」の高村倉太郎。
  • 君は恋人

    「喜劇 東京の田舎っぺ」の若井基成がシナリオを執筆し、「君が青春のとき」の斎藤武市が監督した青春もので、主演浜田光夫の再起第一作。撮影は「爆弾男といわれるあいつ」の山崎善弘。
  • 爆破3秒前

    大藪春彦の原作『破壊指令N0・1』(カッパノベルズ)を「拳銃は俺のパスポート」の永原秀一が脚色し、「秩父水滸伝 影を斬る剣」の井田探が監督したアクションもの。撮影はコンビの萩原泉。
  • 対決(1967)

    「嵐来たり去る」の池上金男と舛田利雄が共同でシナリオを執筆し、舛田利雄が監督したアクションもの。撮影は「君が青春のとき」の萩原憲治。
  • 関東も広うござんす

    林馬呂の原案から「命しらずのあいつ」の甲斐久尊がシナリオを執筆し、「大巨獣ガッパ」の野口晴康が監督した仁侠もので同監督の遺作となった。撮影は「高原のお嬢さん」の上田利男。
  • 燃える雲

    福本和也の原作「航空検察官」(東方社刊)を、新人の藤井鷹史、蘇武道夫と、「殺人狂時代」の小川英の三人が共同で脚色し、「拳銃は俺のパスポート」の野村孝が監督したアクションもの。撮影はコンビの峰重義。
  • 秩父水滸伝 影を斬る剣

    村松梢風の原作『梢風名勝負物語』(読売新聞社刊)を、「秩父水滸伝 必殺剣」の宮本智一郎と岩崎孝が脚色、「新・男の紋章 若親分誕生」の井田探が監督した“秩父水滸伝”シリーズ第二作目。撮影はコンビの萩原泉。
  • 新・男の紋章 若親分誕生

    八尋不二の原作を、「新遊侠伝(1966)」の甲斐久尊が脚色し、「仁侠八方破れ」の井田探が監督した仁侠アクションもの。撮影は「三匹の牝猫」の萩原泉。
  • 夢は夜ひらく

    同名のヒット曲を映画化した純愛もの。「愛して愛して愛しちゃったのよ」の才賀明と中野顕彰が共同で脚色。「大巨獣ガッパ」の野口晴康が監督した。撮影はコンビの上田宗男。
  • 新遊侠伝(1966)

    若松を舞台にした火野葦平の原作を、「不敵なあいつ」の甲斐久尊が脚色し、「あなたの命」の斎藤武市が監督した仁侠コメディ。撮影は「栄光への挑戦」の山崎善弘。
  • けんかえれじい

    「座頭市海を渡る」の新藤兼人がシナリオを執筆し、「東京流れ者」の鈴木清順が監督したアクションもの。撮影は「骨まで愛して」の萩原憲治。
    70
  • 仁侠八方破れ

    「刺青一代」の服部佳が脚本を執筆、「三匹の牝猫」の井田探が監督した仁侠もの。撮影は「俺にさわると危ないぜ」の永塚一栄が担当。
  • 殺るかやられるか

    「俺にさわると危ないぜ」の中西隆三と藤井鷹史が共同で脚本を執筆、「放浪のうた」の野村孝が監督したアクションもの。撮影は「東京流れ者」の峰重義。
  • 日本仁侠伝 花の渡世人

    「鉄火場仁義」の甲斐久尊がシナリオを執筆、「賭場の牝猫 捨身の勝負」の野口晴康が監督した仁侠もの。撮影は「東京は恋する」の上田宗男。
  • 日本仁侠伝 血祭り喧嘩状

    松浦健郎の原作を、「赤い谷間の決闘」の舛田利雄と松浦健郎自身が共同で脚色、舛田利雄が監督した“日本仁侠伝”シリーズ第一作。撮影は「大空に乾杯」の萩原憲治。
  • 鉄火場仁義

    小山崎公朗の原案をもとに、「男の紋章 竜虎無情」の甲斐久尊がシナリオを執筆、「愛して愛して愛しちゃったのよ」の井田探が監督したアクションもの。撮影もコンビの萩原泉。
  • 男の紋章 竜虎無情

    「男の紋章 俺は斬る」の甲斐久尊がシナリオを執筆、「泣かせるぜ」の松尾昭典が監督した“男の紋章”シリーズ第十作目。撮影は「男の紋章・俺は斬る」の萩原憲治。
  • 殴り込み関東政

    「男の紋章 俺は斬る」の甲斐久尊のオリジナル・シナリオを、「賭場の牝猫」の野口晴康が監督した仁侠もの。撮影は、「秩父水滸伝 必殺剣」の中尾利太郎。
  • 刺青一代

    「忍びの者 伊賀屋敷」でコンビの直居欽哉と服部佳がシナリオを執筆し「悪太郎伝 悪い星の下でも」の鈴木清順が監督したやくざもの。撮影は「男の紋章 喧嘩街道」の高村倉太郎。
  • 男の紋章 俺は斬る

    「続男の紋章」の甲斐久尊がシナリオを執筆、「星と俺とできめたんだ」の井田探が監督した“男の紋章シリーズ”第九作目。撮影もコンビの萩原泉。
  • 秩父水滸伝 必殺剣

    村松梢風の梢風名勝負物語“秩父水瀞伝”を、宮本智一郎と岩崎孝が共同で脚色、「賭場の牝猫」の野口晴康が監督した剣豪もの。撮影もコンビの中尾利太郎。
  • 男の紋章 流転の掟

    「涙をありがとう」の甲斐久尊のオリジナル・シナリオを「男の紋章 喧嘩街道」の滝沢英輔が監督した“男の紋章”シリーズ第八作目。撮影もコンビの高村倉太郎。
  • 渡世一代

    植草圭之助の“男の虹”を、「猟人日記」の浅野辰雄と田辺五郎が共同で脚色、「意気に感ず」の斎藤武市が監督したアクションもの。撮影は「涙をありがとう」の萩原憲治。
  • 涙をありがとう

    「男の紋章 喧嘩街道」の甲斐久尊がオリジナル・シナリオを執筆、「若草物語」の森永健次郎が監督したアクションもの。撮影は「悲しき別れの歌」の萩原憲治。
  • 男の紋章 喧嘩街道

    「投げたダイスが明日を呼ぶ」の甲斐久尊がシナリオを執筆「男の紋章 花と長脇差」の滝沢英輔が監督した“男の紋章”シリーズ第七作目。撮影もコンビの高村倉太郎。
  • 拳銃野郎

    「月曜日のユカ」の斎藤耕一と「午前零時の出獄(1963)」の中野顕彰が共同でシナリオを執筆「男の紋章 喧嘩状」の井田探が監督したアクションドラマ。撮影もコンビの萩原泉。
  • 男の紋章 喧嘩状

    「河内ぞろ 喧嘩軍鶏」の甲斐久尊がシナリオを執筆「黒いダイスが俺を呼ぶ」の井田探が監督した男の紋章シリーズ。撮影もコンビの荻原泉。
  • 男の紋章 花と長脇差

    「新・男の絞章 度胸一番」の甲斐久尊と「死にざまを見ろ」の中西隆三が共同でシナリオを執筆「新・男の絞章 度胸一番」の滝沢英輔が監督したシリーズもの。撮影もコンビの高村倉太郎。
  • 俺たちの血が許さない

    松浦健郎の原作を竹森竜馬、細見捷弘、伊藤美千子が脚色「肉体の門(1964)」の鈴木清順が監督したアクションもの。撮影もコンビの峰重義。
  • 帰郷(1964)

    大佛次郎の同名小説を「泥だらけのいのち」の馬場当と「エデンの海(1976)」の西河克己が共同で脚色、西河克己が監督した文芸もの。撮影は「太陽西から昇る」の横山実。
    90
  • 新・男の絞章 度胸一番

    「鉄火場破り」の甲斐久尊のオリジナル・シナリオを「出撃」の滝沢英輔が監督したアクションもの。撮影は「真実の愛情を求めて 何処へ」の高村倉太郎。
  • 何処へ(1964)

    石坂洋次郎の原作を「風の武士」の野上龍雄が脚色、「エデンの海(1976)」の西河克己が監督した文芸もの。撮影は「無頼無法の徒 さぶ」の高村倉太郎。
  • 抜き射ちの竜 拳銃の歌

    城戸礼の原作を「東海遊侠伝」の山崎巌と佐藤道雄が共同で脚色「噂の風来坊」の野口晴康が監督したアクションもの。撮影は「花と怒涛」の永塚一栄。
  • 人生劇場(1964)

    尾崎士郎の同名小説を「浅草の灯 踊子物語」の棚田吾郎が脚色、「赤いハンカチ」の舛田利雄が監督した文芸もの。撮影もコンビの間宮義雄。
  • こんにちわ20才

    石坂洋次郎の『若い娘』より「江分利満氏の優雅な生活」の井手俊郎が脚色、「真白き富士の嶺(1963)」の森永健次郎が監督した青春もの。撮影もコンビの松橋梅夫。
  • 男の紋章 風雲双つ竜

    「続男の紋章」の甲斐久尊がオリジナル・シナリオを執筆、「続男の紋章」の松尾昭典が監督した、仁侠もの。撮影もコンビの岩佐一泉。
  • 続男の紋章

    「虎の子作戦」の甲斐久尊がオリジナル・シナリオを執筆、「関東遊侠伝」の松尾昭典が監督した仁侠もの。撮影も、コンビの岩佐一泉。
  • 狼の王子

    石原慎太郎の同名小説より、田村孟、森川英太郎が共同で脚色、「太陽への脱出」の舛田利雄が監督したアクションもの。撮影は、「煙の王様」の間宮義雄。
  • エデンの海(1963)

    若杉慧原作を「泥だらけの純情(1963)」の馬場当が脚色、「伊豆の踊子(1963)」の西河克己が監督した青春ドラマ。撮影は「午前零時の出獄(1963)」の萩原憲治。
  • 男の紋章

    「赤い靴とろくでなし」の甲斐久尊が脚本を執筆、「夜の勲章(1963)」の松尾昭典が監督したアクションドラマ。撮影は「結婚の条件」の岩佐一泉。
  • 伊豆の踊子(1963)

    川端康成原作四度目の映画化で、「若い人(1962)」の三木克巳と西河克己が共同で脚色、「雨の中に消えて」の西河克己が監督した文芸もの。撮影はコンビの横山実。
    90
  • アカシアの雨がやむとき

    明星所載・川野京輔原作を「愛と死のかたみ」の棚田吾郎と砂山啓三が共同で脚色、「サラリーマン物語 勝って来るぞと勇ましく」の吉村廉が監督したメロドラマ。撮影は「空の下遠い夢」の姫田真佐久。
    90
  • 雨の中に消えて

    “若い女性”連載・石坂洋次郎原作を「危いことなら銭になる」の池田一朗と「青い山脈(1963)」の監督西河克己が共同で脚色、監督した青春ドラマ。撮影は「いつでも夢を」の横山実。
  • さすらいのトランペット

    配島桂次郎原作を高橋文男と川崎敏夫が共同で脚色、「灼熱の椅子」の野口博志が監督したアクションもの。撮影もコンビの永塚一栄。
  • 海の鷹

    「東京アンタッチャブル」の長谷川公之と「機動捜査班 群狼の街」の宮田達男が共同で脚本を執筆、「望郷の海」の古川卓巳が監督したアクションもの。撮影はコンビの伊佐山三郎。
  • 青い山脈(1963)

    石坂洋次郎原作“青い山脈”を「河のほとりで」の井手俊郎と「若い人(1962)」を監督した西河克己が共同で脚色、西河が監督した青春もの。撮影もコンビの萩原憲治。
    80
  • ひとりぼっちの二人だが

    「太陽と星」の熊井啓と「金門島にかける橋」の江崎実生が共同で脚本を執筆、「零戦黒雲一家」の舛田利雄が監督した青春もの。撮影は「あすの花嫁」の横山実。
    80
  • 激しい河

    「渡り鳥故郷へ帰る」の下飯坂菊馬と田坂啓が共同で脚本を執筆、「渡り鳥故郷へ帰る」の牛原陽一が監督したアクションもの。撮影は「太陽と星」の姫田真佐久。
  • 若くて、悪くて、凄いこいつら

    週刊明星連載柴田錬三郎の原作を「赤い蕾と白い花」の池田一朗が脚色、「当りや大将」の中平康が監督したアクションもの。撮影もコンビの姫田真佐久。
  • 星の瞳をもつ男

    「霧の夜の男」の星川清司のオリジナル・シナリオを「赤い蕾と白い花」の西河克己が監督したアクションもの。撮影もコンビの岩佐一泉。
  • 霧の夜の男

    下村明原作から「情熱の詩人啄木」の星川清司が脚色、「若者に夢あり」の松尾昭典が監督したアクションもの。撮影はコンビの萩原泉。
  • 若者に夢あり

    西沢裕子のオリジナルシナリオを「夢がいっぱい暴れん坊」の松尾昭典が監督した青春ドラマ。撮影もコンビの萩原泉。
  • 激流に生きる男(1962)

    「抜き射ち風来坊」の山崎巌と「大森林に向って立つ」の吉田憲二、「黒い傷あとのブルース(1961 野村孝)」の野村孝が共同で脚本を執筆。野村孝が監督したアクションもの。撮影は「さようならの季節」の横山実。
1-100件表示/全105件

今日は映画何の日?

注目記事