大平透の関連作品 / Related Work

1-25件表示/全25件
  • 銀河鉄道物語 THE GALAXY RAILWAYS 忘れられた時の惑星

    アルフォート星団帝国から銀河鉄道を守った激戦から1年。今また、銀河鉄道に新たな脅威が迫ろうとしていた―。1978年秋、フジテレビで放送されるや世代を超えて熱狂的ブームを巻き起こした松本零士の『銀河鉄道999』が、画業50周年を迎えた松本零士の集大成としてまったく新しい作品となって甦った。『銀河鉄道999』の星野鉄郎、メーテル、車掌さんも特別出演。
  • 映画ドラえもん のび太のワンニャン時空伝

    3億年前の地球に栄えた犬と猫の国を舞台に、ドラえもんとのび太、そしてその仲間たちが繰り広げる冒険を描いた長篇アニメーションのシリーズ第25作。監督は「ドラえもん のび太とふしぎ風使い」の芝山努。藤子・F・不二雄による原作キャラクターを基に、「ドラえもん のび太とふしぎ風使い」の岸間信明が脚本を執筆。撮影監督に「Pa―Pa―Pa ザ★ムービー パーマン」の熊谷正弘があたっている。声の出演に、「DORAEMON THE MOVIE 25th ANNIVERSARY」の大山のぶ代と「ドラえもん のび太とふしぎ風使い」の小原乃梨子、「劇場版 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ」の林原めぐみ、「DOG STAR」の泉谷しげるら。尚、本作は「DORAEMON THE MOVIE 25th ANNIVERSARY」「Pa―Pa―Pa ザ★ムービー パーマン タコDEポン! アシHAポン!」と同時公開された。
  • 映画ドラえもん のび太と翼の勇者たち

    おなじみドラえもんとのび太が、仲間と一緒に鳥人間の世界で冒険を繰り広げる長篇アニメーションのシリーズ第22作。監督は「ドラえもん のび太の太陽王伝説」の芝山努。藤子・F・不二雄による原作キャラクターを基に、「~のび太の太陽王伝説」の岸間信明が脚本を執筆。撮影監督に「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル」の梅田俊之があたっている。声の出演に「がんばれ!ジャイアン!!」の大山のぶ代、小原乃梨子、「新メイプルタウン物語 パームタウン編」の頓宮恭子ら。
  • スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス

    遠い昔、はるか彼方の銀河系で繰り広げられる壮大なスペース・サーガ「スター・ウォーズ」の序章。「スター・ウォーズ(エピソード4 新たなる希望)」(77)「同 エピソード5 帝国の逆襲」(80)「同 エピソード6 ジェダイの復讐」(83)の三部作(「特別篇」公開は97年)の前史の序章にあたり、アナキン・スカイウォーカー(=ダース・ヴェイダー)の若き日を描く。シリーズの生みの親であるジョージ・ルーカスが77年の第1作以来22年ぶりに、自身のルーカス・フィルムの単独資本により、監督・脚本・製作総指揮を一手に手掛け、巨大プロジェクトの実現を果たした。製作は「特別篇」に参加した『インディ・ジョーンズ 若き日の大冒険』(TV)のリック・マッカラム。撮影は「モル・フランダース」のデイヴィッド・タッターソル。音楽はシリーズの看板である巨匠ジョン・ウィリアムス(「プライベート・ライアン」)。美術は「ジェダイの復讐」「カフカ 迷宮の悪夢」のギャヴィン・ポケット。編集のポール・マーティン・スミス、衣裳のトリシャ・ビガーは『インディ・ジョーンズ 若き日の大冒険』に参加。SFXとアニメーションはルーカス傘下のILM(インダストリアル・ライト&マジック)が手掛け、視覚効果監修を同社の顔であるデニス・ミューレンはじめ、スコット・スクワイアーズ、ジョン・ノールが担当。サウンド・デザインはシリーズ合作を手掛けるベン・バート。出演は「レ・ミゼラブル」のリーアム・ニーソン、「悪魔のくちづけ」のユアン・マクレガー、「マーズ・アタック!」のナタリー・ポートマン、「ミルドレッド」のシェイク・ロイド、「暗殺の瞬間」のペルニラ・アウグスト、舞台俳優・ミュージシャンでもあるアーメド・ベスト、新人のレイ・パーク、「プリシラ」のテレンス・スタンプ、「交渉人」のサミュエル・L・ジャクソンらの新顔に加え、オリジナル三部作のレギュラー陣であるアンソニー・ダニエルズ、ケニー・ベーカー、フランク・オズ、イアン・マクダーミドらが顔をそろえる。日本語吹き替え版も同時公開された。
    80
  • グーフィーとマックス ホリデーは最高!!

    ディズニー・アニメのビッグ5・キャラクターのひとり、犬のグーフィーと彼の息子マックスが何と63年のキャリアを経て初めて主演する長編アニメ第一作。監督はケヴィン・リマ、製作はダン・ラウンズ、ジーマン・メイゴンのストーリーをもとに脚本をメイゴンとクリス・マシスン、ブライアン・ピメンタルが手がけ、編集はグレゴリー・パーラー、挿入歌の作詞・作曲は「フットルース」ほかのトム・スノーと「コパカバーナ」のジャック・フェルドマンのコンビとパトリック・ドゥルマーとロイ・フリーランドのコンビがそれぞれ担当。
    90
  • おそ松くん

    おそ松たちの地球防衛隊と地球征服を企むスイカ星人の戦いを描く。赤塚不二夫の同名漫画の映画化で、脚本は「ダーティペア」の星山博之が執筆。監督は鴫野彰が担当。主題歌は、細川たかし(「正調おそ松節」)。「東映まんがまつり」の1本として公開。
  • 宇宙刑事シャイダー 追跡!しぎしぎ誘拐団

    地球侵略を企む悪の組織に挑む宇宙刑事シャイダーの活躍を描く、シリーズの劇場版。原作は八手三郎、脚本は上原正三。監督は田中秀夫、撮影は瀬尾脩がそれぞれ担当。「東映まんがまつり」の1本として公開。
  • 太陽戦隊サンバルカン

    世界征服を企む機械帝国ブラックマグマと、国連平和機構、地球守備隊の3人の若者からなる太陽戦隊サンバルカンの戦いを描く。『てれびくん』『テレビマガジン』『テレビランド』『冒険王』などに連載された八手三郎の原作の映画化で脚本は上原三郎、監督は東條昭平、撮影は石橋英敏がそれぞれ担当。
    90
  • サイボーグ009 超銀河伝説

    宇宙の母源といわれる超エネルギー、ボルテックスをめぐって、宇宙支配を目ろむゾアとサイボーグたちの戦いを描く。石森章太郎の原作をアニメ化したもので、脚本は中西隆三、脚本協力に「スター・ウォーズ」のジェフ・シーガル、監督は明比正行、撮影は池田重好と細田民男がそれぞれ担当。
    50
  • 電子戦隊デンジマン

    デンジマンたちの力を合わせても及ばない力をもつ虹の石をめぐって、巨大怪物アンゴラーを使うヘドラーと、宇宙の平和を守るデンジマンたちとの戦いを描く。原作は八手三郎、脚本は上原正三、監督は竹本弘一、撮影は石橋英敏がそれぞれ担当。
    90
  • ヤマトよ永遠に

    二二〇二年、重核子爆弾を用い地球征服をもくるむ暗黒星団帝国のスカルダートと、地球防衛のために迎え撃つ古代進をはじめとするヤマトの乗組員の戦いを描いたシリーズ三作目だが、続篇ということではなく、新しい構想で作られた。原作は松本零士と西崎義展、脚本は「二百三高地」を監督した舛田利雄、「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士」の山本英明と同作の藤川桂介の共同執筆、総設定、監督に松本零士、監督は舛田利雄、撮影は片山幸男がそれぞれ担当。上映に際し後半よりビスタ・モノラルからシネスコ・ステレオに切り替わる”ワープディメンション方式”を採用している。
  • 科学忍者隊ガッチャマン(1978)

    地球を襲う宇宙人を迎え撃つべく活躍する、五人の科学忍者の姿を描く、吉田竜夫原作の映画化。脚本は鳥海永行と鳥海尽三と陶山智の共同執筆、監督は鳥海永行がそれぞれ担当。
    50
  • ルパン三世 念力珍作戦

    フランスの怪盗アルセーヌ・ルパンの三世が日本を舞台に大活躍するアクション映画。原作はモンキー・パンチの劇画「ルパン三世」。脚本は「にっぽん三銃士 博多帯しめ一本どっこの巻」の長野洋、監督は「だまされて貰います」の坪島孝、撮影は「夕日くん サラリーマン仁義」の市原康至がそれぞれ担当。
  • スペクトルマン 大激戦!七大怪獣

    『冒険王』『少年チャンピオン』に連載され、フジTVで放映中の怪獣漫画の映画化
  • 宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン

    『冒険王』『少年チャンピオン』に連載され、フジTVで放映中の怪獣漫画の映画化。
  • トッポ・ジージョのボタン戦争

    マリア・ペレーゴの操演する人形トッポ・ジージョを主役にして「東京オリンピック」の市川崑、永六輔、イタリアのアルベルト・オンガロ、フェデリコ・カルドーラの四人が共同でシナリオを執筆し、市川崑が監督した。撮影は「アンデスの花嫁」の長野重一。
  • 地球は燃える

      この映画を製作・監督したアルーン・タジェフは、すでに「火山の驚異」(59)をはじめ多くの火山に関する短篇映画を発表しているが、この作品は一九五九年にベルギーが組織したニーラゴンゴ火山の決死的探険の模様をハイライトに、火山と地底の神秘を描いたものである。この探険隊には日本人としてただひとり、東京大学地震研究所教授下鶴大輔が参加している。解説台本はクリス・マルケル、撮影には監督のアルーン・タジェフほか複数が担当。
    • マグマ大使

      手塚治虫の原作漫画を山浦弘靖が脚色し、「忍者部隊月光」の土屋啓之助が監督した特撮もの。撮影は気鋭の須藤登。
    • 安寿と厨子王丸

      東映創立十周年記念作品で色彩長篇漫画の第四作。脚本は「女の橋」の田中澄江、演出は「西遊記(1960)」の薮下泰司、撮影・大塚新吉。
      90
    • 南米パタゴニア探検 大氷河を行く

        昭和三十二年十一月から三十三年(足かけ五カ月にわたる)にかけて行われた、パタゴニア地区探検とアレナレス登頂の記録。「マナスルに立つ」の依田孝喜カメラマン(毎日新聞社)が、今回の探検にも参加し、毎日映画社の田中正カメラマンと共に、この壮挙を色彩フィルムに収めてきた。全部で三万フィートのフィルムを、内田吐夢監督が約七千五百フィート(一時間二十分)に編集した。前半は、チリの風物を北から南へと見せ、後半はパタゴニア地区の大自然に焦点がおかれる。氷河上部のアイス・フォール、クレバス(氷河の割れ目)、乱立するセラックス(氷塔)、さらに、アレナレス登頂のスリルなどが興を呼ぶ。
      • 夜の配役

        オール読物に連載された有馬頼義の同名小説を、「恐喝(1958)」の共同脚色者・芝野文夫が脚色し、同じく「恐喝(1958)」の佐伯幸三が監督した推理映画。撮影は「真夜中の顔」の荒牧正。
      • シンプソンズのクリスマス

        毒のある内容で人気の「ザ・シンプソンズ」にオリジナルエピソードを収録した「クリスマス」編。シンプソンズ一家の生活を、パロディを交えながらシニカルに描く。【スタッフ&キャスト】原案・製作総指揮:マット・グレーニング 製作総指揮:ジェムズ・L・ブルックス 出演(声):大平透/一城みゆき/堀絢子/神代知衣
      • 地球を喰う

          ニラサワフィルム・プロダクションが世界各地に取材した異色ドキュメンタリーで、人類の恥部を描いたもの。(二〇七米)
        • レゴ(R) スター・ウォーズ パダワン・メナス

          大ヒットSFシリーズ「スター・ウォーズ」のキャラクターや背景などをLEGOブロックで再現したアニメ。映画版でお馴染みのキャラクターたちの活躍を、キュートな人形アニメで楽しめる。【スタッフ&キャスト】脚本:マイケル・プライス 出演(声):根本圭子/永井一郎/岩崎ひろし/大平透
        1-25件表示/全25件