尾上寛之の関連作品 / Related Work

1-41件表示/全41件
  • 私が俺の人生!?

    2013年公開「サンゴレンジャー」、(主演:青柳翔、出演:田中圭・佐々木希 )、2022年「てぃだ~いつか太陽の下を歩きたい~」で監督を務めた中前勇児の新作。主演、原かおりを演じるのは、映画にドラマ、バラエティーにと幅広いジャンルで活躍している剛力彩芽、相手役には実力派の尾上寛之。
  • 宮松と山下

    教育番組『ピタゴラスイッチ』の佐藤雅彦、NHK連続テレビ小説『マッサン』の演出・関友太郎、様々なメディアデザインを手がける平瀬謙太朗からなる監督集団『5月』による人間ドラマ。記憶を失った端役専門俳優・宮松は、連日主人公ではない人生を演じ続ける。『5月』の初長編監督作品。主演は、「トウキョウソナタ」など数々の作品に出演してきた香川照之。2022年第70回サンセバスチャン国際映画祭New Directors部門にてワールドプレミア上映。
  • それぞれの花

    舞台や「罪の声」「映画 太陽の子」などで幅広く活躍する尾上寛之の初主演映画。人に心を開けない男性が、ある性癖をきっかけに、他人との壁を壊そうと一歩踏み出す物語。忍び込んだ家で、パソコンの画面に映し出されたメッセージに返信したまりおは、翌日またその家で返事を受け取り、初めて人の温もりを感じるが……。脚本・監督は、2015年『天皇の料理番』で第85回ザテレビジョンドラマアカデミー賞監督賞を受賞、映画「終わりが始まり」「てぃだ いつか太陽の下を歩きたい」の中前勇児。全シーンを1シーン1カットで撮影した。
  • 映画 太陽の子

    歴史的事実に基づき、日本の原爆開発を背景にした青春群像劇。2020年放送のドラマ版に異なる視点と結末を加えた劇場版。軍から密命を受け原子核爆弾の研究開発を進める修、幼馴染の世津、戦地から一時帰宅した修の弟・裕之は久しぶりの再会を喜ぶが……。出演は、「ターコイズの空の下で」の柳楽優弥、「花束みたいな恋をした」の有村架純、「天外者」の三浦春馬。監督・脚本は、ドラマ『青天を衝け』の黒崎博。音楽は、「愛を読むひと」のニコ・ミューリー。サウンドデザインは、「アリー/スター誕生」のマット・ヴォウレス。
  • 罪の声

    グリコ・森永事件をモチーフにし2016年週刊文春ミステリーベスト10国内部門第1位に輝いた同名小説を映画化。記者の阿久津は昭和最大の未解決事件を追う特別企画班に選ばれ取材を重ねる。一方俊也は事件の脅迫テープに自分の声が使われていたことを知り……。監督は、TBSテレビに所属し『カルテット』など数々のTVドラマの演出をするほか、「映画 ビリギャル」など映画監督としても活動する土井裕泰。「人間失格 太宰治と3人の女たち」の小栗旬と、ミュージシャンや文筆家としても活躍する星野源が、未解決事件に翻弄され人生が交錯する二人の男を演じる。
    89
    • 手に汗握る
    • かっこいい
  • 葬式の名人

    大阪府茨木市市制70 周年記念事業の一環として茨木市が全面協力、川端康成の短編小説をモチーフにした群像コメディ。息子と二人で暮らす雪子のもとに、高校時代の同級生の訃報が届く。卒業から10年の時を経て集まった同級生たちは、奇想天外な通夜を体験する。映画評論家で「インターミッション」など監督業にも進出する樋口尚文がメガホンを取った。また、川端康成の母校・大阪府立茨木高校の卒業生で、劇団とっても便利の脚本を担当、日本チャップリン協会会長を務める大野裕之が脚本を手がけた。『十六歳の日記』『師の棺を肩に』『少年』『バッタと鈴虫』『葬式の名人』『片腕』などの川端康成の短編小説を下地にしている。シングルマザーの渡辺雪子を「旅のおわり世界のはじまり」の前田敦子が、雪子共に奇想天外な通夜に翻弄される茨木高校の野球部顧問・豊川大輔を「多十郎殉愛記」の高良健吾が演じる。2019年8月16日茨木市先行ロードショー。
    75
    • 感動的な
  • こどもつかい

    アイドルデュオ『タッキー&翼』の滝沢秀明が「呪怨」の清水崇監督のもと映画初主演したホラー。こどもの失踪後、怨まれていた大人が不審死する事件を追う記者の駿也。恋人が怨まれてしまい、こどもの呪いが迫る中、二人の前に謎の男・こどもつかいが現れる。滝沢秀明がこどもの霊を操るこどもつかいに扮するほか、新米新聞記者役を『Hey! Say! JUMP』の有岡大貴が、こどもに怨まれる恋人役を「二重生活」の門脇麦が担う。
    60
  • 3月のライオン 後編

    羽海野チカ原作の将棋を題材とした同名コミックを「るろうに剣心」シリーズの大友啓史監督、「君の名は。」の神木隆之介主演で実写映画化した2部作後編。零が川本家と出会って1年後、再び獅子王戦の季節がやって来るが、様々な試練が棋士たちに降りかかる。出演は、「アイアムアヒーロー」の有村架純、「珍遊記」の倉科カナ、「海賊とよばれた男」の染谷将太。
    70
  • 3月のライオン 前編

    将棋を題材にした羽海野チカの同名コミック実写化二部作前編。中学生で異例のプロ棋士デビューを果たした桐山零。若き天才と言われる一方で、家族も居場所もない孤独な彼は、川向うに住む川本三姉妹はじめ温かな人々との交流や数々の対局を経て成長していく。監督は「るろうに剣心」シリーズの大友啓史。苦悩しながら再生していく主人公を「バクマン。」の神木隆之介が演じるほか、佐々木蔵之介、倉科カナ、染谷将太らが出演。激しくぶつかり合う将棋の世界
    80
  • 王妃の館

    「鉄道員 ぽっぽや」の原作者としても知られる作家・浅田次郎の同名小説を「探偵はBARにいる」の橋本一監督が映画化。倒産寸前の旅行会社が企画したパリ高級ホテル宿泊ツアーの参加者たちが繰り広げる騒動を描く。出演は「少年H」の水谷豊、「夕凪の街 桜の国」の田中麗奈、「ゲゲゲの女房」の吹石一恵、「ルームメイト」の尾上寛之、「るろうに剣心」の青木崇高、「ラブクラフト・ガール」の中村倫也、「花宵道中」の安達祐実。
  • ネオ・ウルトラQ 特別上映 part.IV

    1966年に放送された伝説のテレビドラマ『ウルトラQ』。その後の「ウルトラマンシリーズ」の礎となった作品。2013年、円谷プロダクション×WOWOWの共同製作による“セカンドシーズン”として全12話のまったく新しいドラマシリーズ『ネオ・ウルトラQ』が最新鋭4Kカメラを導入し、石井岳龍、中井庸友、入江悠、田口清隆ら4人の気鋭のクリエイターたちにより制作された。WOWOWでの放映に続き、2013年より順次、劇場公開される。 TV放映された全12話の内3話に加え、モノクロ作品であったオリジナルの『ウルトラQ』をハリウッドのデジタル技術でHDリマスター&カラー化した『総天然色ウルトラQ』から、選んだ一話を加えた計4話構成で上映。
  • ネオ・ウルトラQ 特別上映 part.III

    1966年に放送された伝説のテレビドラマ『ウルトラQ』。その後の「ウルトラマンシリーズ」の礎となった作品。2013年、円谷プロダクション×WOWOWの共同製作による“セカンドシーズン”として全12話のまったく新しいドラマシリーズ『ネオ・ウルトラQ』が最新鋭4Kカメラを導入し、石井岳龍、中井庸友、入江悠、田口清隆ら4人の気鋭のクリエイターたちにより制作された。WOWOWでの放映に続き、2013年より順次、劇場公開される。TV放映された全12話の内3話に加え、モノクロ作品であったオリジナルの『ウルトラQ』をハリウッドのデジタル技術でHDリマスター&カラー化した『総天然色ウルトラQ』から、選んだ一話を加えた計4話構成で上映。
  • ネオ・ウルトラQ 特別上映 part.II

    1966年に放送された伝説のテレビドラマ『ウルトラQ』。その後の「ウルトラマンシリーズ」の礎となった作品。2013年、円谷プロダクション×WOWOWの共同製作による“セカンドシーズン”として全12話のまったく新しいドラマシリーズ『ネオ・ウルトラQ』が最新鋭4Kカメラを導入し、石井岳龍、中井庸友、入江悠、田口清隆ら4人の気鋭のクリエイターたちにより制作された。WOWOWでの放映に続き、2013年より順次、劇場公開される。 TV放映された全12話の内3話に加え、モノクロ作品であったオリジナルの『ウルトラQ』をハリウッドのデジタル技術でHDリマスター&カラー化した『総天然色ウルトラQ』から、選んだ一話を加えた計4話構成で上映。
  • くじけないで

    90歳から詩作をはじめ、上梓した『くじけないで』『百歳』(飛鳥新社刊)がベストセラーとなった柴田トヨ。激動の時代を生きてきた彼女の言葉に多くの人が勇気づけられる中、2013年1月に101歳で他界した柴田トヨの半生を描く。監督・脚本は「神様のカルテ」「60歳のラブレター」の深川栄洋。温かく心に沁みるような言葉を紡ぐ柴田トヨを「引き出しの中のラブレター」「蝶々夫人」の八千草薫が、彼女に詩作を勧める息子を「ストロベリーナイト」「プロゴルファー織部金次郎」シリーズの武田鉄矢が演じる。ほか、「少年H」の伊藤蘭、「武士の一分」の壇れい、「うさぎドロップ」の芦田愛菜らが出演。
    80
  • ルームメイト(2013)

    今邑彩が1997年に発表した同名小説を原案に、「今日、恋をはじめます」の古澤健が監督したサスペンス。「映画 謎解きはディナーのあとで」の北川景子と「ワイルド7」の深田恭子の共演で、ルームシェアを始めた派遣OLが、同居する女性に疑惑を抱き、追いつめられてゆく様子を描く。共演は「横道世之介」の高良健吾。
    60
  • ネオ・ウルトラQ 特別上映 part.I

    1966年に放送された伝説のテレビドラマ『ウルトラQ』。その後の「ウルトラマンシリーズ」の礎となった作品。2013年、円谷プロダクション×WOWOWの共同製作による“セカンドシーズン”として全12話のまったく新しいドラマシリーズ『ネオ・ウルトラQ』が最新鋭4Kカメラを導入し、石井岳龍、中井庸友、入江悠、田口清隆ら4人の気鋭のクリエイターたちにより制作された。WOWOWでの放映に続き、2013年より順次、劇場公開。 TV放映された全12話の内3話に加え、モノクロ作品であったオリジナルの『ウルトラQ』をハリウッドのデジタル技術でHDリマスター&カラー化した『総天然色ウルトラQ』から、選んだ一話を加えた計4話構成で上映。
  • 自分の事ばかりで情けなくなるよ

    「アフロ田中」の松居大悟監督が、人気バンド“クリープハイプ”のフロントマン、尾崎世界観の原案を元に作り上げたミュージックビデオ3本に新作「傷つける」を加えて再編集した劇場版。出演は「上京ものがたり」の池松壮亮、「冴え冴えてなほ滑稽な月」の黒川芽以、「おだやかな日常」の山田真歩、「HK 変態仮面」の大東駿介。
    60
  • 地獄でなぜ悪い

    「愛のむきだし」、「ヒミズ」などで注目を集める園子温監督が、ヤクザの組長が映画製作を始めたことから巻き起こる騒動を描いたアクション・エンターテインメント。出演は園作品初参加となる「そして父になる」の國村隼、「ヒミズ」の二階堂ふみ、「映画 鈴木先生」の長谷川博己、「俺はまだ本気出してないだけ」の堤真一。
    70
  • 俺はまだ本気出してないだけ

    青野春秋の同名人気漫画を「コドモ警察」の福田雄一監督が実写映画化。42歳、バツイチ子持ちの男が漫画家を目指し奮闘する姿を描く。出演は「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズの堤真一、「桐島、部活やめるってよ」の橋本愛、「TRICK」シリーズの生瀬勝久、「ミロクローゼ」の山田孝之、「ポテチ」の濱田岳。音楽は「歩いても 歩いても」のゴンチチ。
    70
  • 嘘々実実

    NPO法人映像産業振興機構(VIPO)が企画する若手映画作家育成プロジェクト(ndjc2011)によって製作された短編。崔洋一、金子修介などの下で助監督として経験を積んだ藤澤浩和が監督。出演は「洋菓子店コアンドル」の尾上寛之、『天装戦隊ゴセイジャー』の小野健斗。とっさの嘘を実現しようとする青年の姿を描く。
  • 岳 ガク

    石塚真一のコミック『岳』を「ヒートアイランド」の片山修監督が実写映画化。日本アルプスを舞台に、山岳救助ボランティアとして登山者の命を守る青年と仲間たちの姿を描く。出演は「シュアリー・サムデイ」の小栗旬、「曲がれ!スプーン」の長澤まさみ、「大奥」の佐々木蔵之介、「リアル鬼ごっこ2」の石田卓也、「ぼくとママの黄色い自転車」の市毛良枝。
    70
  • 洋菓子店コアンドル

    東京の洋菓子店を舞台に、スイーツを通して出会った人々の挫折と再生を描く物語。監督は「半分の月がのぼる空」の深川栄洋。出演は「パーマネント野ばら」の江口洋介、「雷桜」の蒼井優、「劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル」の戸田恵子、「脇役物語」の江口のりこ、「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」の尾上寛之、「真木栗ノ穴」の粟田麗など。
    70
  • 裁判長!ここは懲役4年でどうすか

    「ソフトボーイ」の豊島圭介監督が、北尾トロの同名エッセイを映画化。裁判を傍聴するライターの目を通して、法廷で繰り広げられる人間模様を面白おかしく描いたコメディ。出演は『ハガネの女』などで俳優としても活躍するお笑いコンビ“バナナマン”の設楽統、「劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル」の片瀬那奈。
  • おにいちゃんのハナビ

    白血病と闘いながら年に一度の花火に思いを託す少女とその兄の絆を、実話を基に映画化。数多くのTVドラマを演出、本作が初の劇場用長編映画となる国本雅広が監督を務める。出演は「ボックス!」の高良健吾、谷村美月、「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」の宮崎美子、「BOX 袴田事件 命とは」の大杉漣など。
  • ボーイズ・オン・ザ・ラン

    走って、こけて、また走る、どこまでもまっすぐで不器用な青年の姿を描いた花沢健吾原作の同名コミックを映画化した青春ドラマ。監督・脚本は、劇団“ポツドール”の主宰・脚本・演出を務める三浦大輔。出演は「色即ぜねれいしょん」の峯田和伸、「ネコナデ」の黒川芽以、「歩いても 歩いても」のYOU、「蟹工船」の松田龍平、「カムイ外伝」の小林薫など。
    70
  • ROOKIES 卒業

    問題児ばかりの高校野球部員たちと、彼らに夢を取り戻させよう奮闘する新米熱血教師の姿を描いて人気となったTVドラマを映画化。3年に進級した部員たちが甲子園を目指す最後の夏を描く。「憑神」の佐藤隆太、「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」の市原隼人、「僕の彼女はサイボーグ」の小出恵介ほか、人気の若手俳優が総出演。
  • 愛のむきだし

    あることがきっかけで盗撮のカリスマとなったクリスチャンの少年が、謎の宗教団体から家族を救うべく戦いを挑むエンタテインメント大作。監督は「紀子の食卓」の園子温。出演は、映画初出演となる音楽ユニットAAAの西島隆弘、「少林少女」の満島ひかり、「静かな生活」の渡部篤郎。第9回東京フィルメックス特別招待作品。
    70
  • 真木栗ノ穴

    山本亜紀子の異色小説『穴』を「狼少女」の深川栄洋が映画化したファンタジー・ホラー。部屋の穴から若い女が住む隣室をのぞきこみ、その女のとりこになっていく小説家を描く。出演は「休暇」の西島秀俊、「夕凪の街 桜の国」の粟田麗、「マスター・オブ・サンダー 決戦!! 封魔龍虎伝」の木下あゆ美など。
    90
  • 魁!!男塾(2007)

    1985年から1991年に渡って『週刊少年ジャンプ』に連載された漫画を実写映画化。北村龍平監督作品などで活躍するアクション俳優・坂口拓の監督デビュー作。武士道精神を継承し、真の男を鍛える私塾・男塾に集った若者たちを主人公に、常識を超えたシゴキの数々と敵対組織との戦いをCGなしのリアルアクション満載で描く。
    80
  • サッドヴァケイション

    『Helpless』から11年、『EUREKA ユリイカ』から7年。青山真治が描き出してきた“北九州サーガ”の集大成。“ゆるぎない女たち”が運命に翻弄される男を未来へと導く。原作・監督・脚本は青山真治。出演は浅野忠信、石田えり、宮崎あおい、板谷由夏、中村嘉葎雄、オダギリジョー。
    60
  • 阿波DANCE

    ヒップホップを愛する女子高生が徳島に転校し、阿波踊り部の男子生徒たちとぶつかりながら阿波踊りとヒップホップが融合した新しい踊りを生み出していく青春ムービー。監督は「エンマ」の長江俊和。出演は「僕は妹に恋をする」の榮倉奈々、「亡国のイージス」の勝地涼、「フラガール」の高橋克実ほか。
  • キトキト!

    鎌倉・奈良と並ぶ三大大仏のひとつがシンボルとなっている富山県高岡。そこに住む型破りな母と子の触れ合いを通して、家族の素晴らしさを描くエンタテインメント作品。主演は、石田卓也(「蝉しぐれ」)、平山あや(「バックダンサーズ!」)、そして大竹しのぶ(「恋の門」)。監督・脚本は、井筒和幸監督の助監督を務めてきた吉田康弘で初監督作となる。
    70
  • 手紙(2006)

    直木賞作家・東野圭吾の社会派小説を映画化した人間ドラマ。主演は山田孝之(「電車男」),玉山鉄ニ(「逆境ナイン」)、沢尻エリカ(「パッチギ!」)。監督は『3年B組金八先生』などテレビドラマの名匠、生野慈朗である。
    80
  • 虹の女神 Rainbow Song

    映像制作会社で働く主人公が、大学時代の友人が飛行機事故によって命を落としたのを知ったことから、様々な過去の思いを知ることになり…普遍のテーマである“男女の恋と友情”を描いた愛の物語。監督は「ニライカナイからの手紙」の熊澤尚人。主演は「リリイ・シュシュのすべて」の市原隼人と「スウィングガールズ」の上野樹里。
  • 親指さがし

    呪われた遊び“親指さがし”をしたことから、青年たちが思いもよらない恐怖に巻き込まれる青春ホラー。山田悠介の同名小説を原作に、「ニライカナイからの手紙」の熊澤尚人が監督。出演は「ホールドアップダウン」の三宅健、「チェケラッチョ!!」の伊藤歩、「DEATH NOTE」の松山ケンイチ。
  • ゆれる

    幼なじみの女性の転落死を契機に、対照的な兄弟の心の奥底にある愛と憎しみを丹念に描く心理ドラマ。監督・脚本は「蛇イチゴ」の西川美和。出演は「メゾン・ドヒミコ」のオダギリ ジョーと「花よりもなほ」の香川照之。2006年度キネマ旬報ベスト・テン脚本賞受賞、助演男優賞(香川照之)受賞、日本映画ベスト・テン第2位。
    70
  • パッチギ!

    60年代後半の京都を舞台に、在日朝鮮人の女子高生に一目惚れした日本人高校生の恋の行方と、彼らを巡る若者たちの姿を活写した青春ドラマ。監督は「GET UP!〈ゲロッパ!〉」の井筒和幸。松山猛による自伝的小説『少年Mのイムジン河』をモチーフに、「穴/夢穴」の羽原大介と井筒監督が共同で脚本を執筆。撮影を「パローレ ~あまい囁き~」の山本英夫が担当している。主演は、「TOKYO NOIR トウキョーノワール」の塩谷瞬と「コンクリート」の高岡蒼佑、「問題のない私たち」の沢尻エリカ。第17回東京国際映画祭特別招待作品部門出品、文化庁支援作品。
    70
  • カタルシス

    少年犯罪の“罪の償い”をテーマに、加害者側の家族に焦点を絞り描いたドラマ。監督は、本作が「青の塔」(00)に続く第2作となる坂口香津美。主演は「本日またまた休診なり」の尾上寛之と「火垂」の山口美也子。また、少年の叔父役で格闘技団体“大道塾”塾長・東孝が特別出演している。
  • 本日またまた休診なり

    戦後の京都を舞台に、医者である父や家族、そして周囲の人々との交流を通じ、ひとりの少年が成長していく姿を描いた人情喜劇。監督は「週刊バビロン」の山城新伍。山城監督による自伝『現代河原乞食考』を基に、「必殺!三味線屋敷」の野上龍雄が脚色。撮影を「美女奉行 牢秘抄」の安田雅彦が担当している。主演は「週刊バビロン」の山城新伍。芸術文化振興基金助成作品。
  • 浅草キッド

    ビートたけしが自身の師匠である深見千三郎と過ごした昭和40年代の浅草での日々をつづった自叙伝『浅草キッド』を映画化。深見を大泉洋が、ビートたけしを柳楽優弥が演じる。原作にほれ込んだ劇団ひとりが監督・脚本を手がけた。Netflixにて2021年12月9日から配信。
  • 屍病汚染 DEAD RISING

    全世界で160万本のミリオンセールスを記録した人気ゲームを手掛けた稲船敬二が、自ら監督を務めてゲームの世界観を忠実に再現したホラー。“ウィラメッテ事件”を機にゾンビ化現象は世界へと飛び火し、各国政府は該当エリアを隔離する策を取るが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:稲船敬二 脚本:池原実 プロデューサー:豊嶋勇作 撮影:岡雅一 出演:吉田大輝/矢崎広/安藤聖/尾上寛之
1-41件表示/全41件