岩代太郎の関連作品 / Related Work

1-77件表示/全77件
  • 首(2023)

    北野武が原作・監督・脚本・編集・出演を務め、本能寺の変を独自の歴史観で描いた時代劇。信長が天下統一を掲げ、毛利軍、武田軍、上杉軍などと戦っていた最中、家臣の荒木村重が反乱を起こし、姿を消す。信長は秀吉、光秀ら家臣に村重の捜索を命じるが……。出演は、「ドライブ・マイ・カー」の西島秀俊、「MINAMATA-ミナマタ-」の加瀬亮、「怪物」の中村獅童。第76回カンヌ国際映画祭カンヌ・プレミア部門出品。
  • 正欲

    『桐島、部活やめるってよ』『何者』などを手がけた作家・朝井リョウの第34回柴田錬三郎賞受賞作を「前科者」の岸善幸監督が映画化した群像劇。家庭環境も容姿も性的指向も異なる5人の距離が少しずつ縮まり、ある事件をきっかけにそれぞれの人生が交差する。岸監督がメガホンを取った「あゝ、荒野」やドラマ版『前科者 -新米保護司・阿川佳代-』の脚本を手がけた港岳彦が、岸監督と再びタッグを組む。「窓辺にて」の稲垣吾郎、「ミックス。」の新垣結衣らが出演、生きていくための原動力が“当たり前”とは違う形である人たちの人生を浮かび上がらせる。
  • 月(2023)

    実際の障害者殺傷事件を題材にした辺見庸による同名小説を原作に「茜色に焼かれる」の石井裕也監督が映画化。重度障害者施設で働き始めた元・作家の堂島洋子。職員による入所者への心ない扱いや暴力を目にする洋子だったが、それを訴えても聞き入れてもらえず……。出演は「湯を沸かすほどの熱い愛」の宮沢りえ、「PLAN75」の磯村勇斗、「翔んで埼玉」の二階堂ふみ、「658km、陽子の旅」のオダギリジョー。
  • ヴィレッジ(2023)

    主演・横浜流星×監督・藤井道人で贈る異色のサスペンス・エンタテインメント。「村」という閉ざされた世界を舞台に、そこで生きる人々のリアルな姿を通して、同調圧力、格差社会、貧困などの社会構造の歪みを抱えた現代日本の闇をあぶり出す。どこにも居場所を見つけられずに生きてきた青年・優が、唯一の希望を守るためダークサイドに転じる姿を横浜流星が体現する。企画・製作・エグゼクティブプロデューサーの故・河村光庸の遺志を継いで、スタジオ・スターサンズの制作チームが結集して完成させた。
  • 前科者(2022)

    『ビッグコミックオリジナル』(小学館)で連載中の同名漫画を有村架純の主演で連続ドラマ&映画化した社会派ヒューマンドラマ。“前科者”たちの更生と社会復帰を目指す国家公務員の新人保護司が、奮闘しながら成長していく姿を描く。原作漫画は「クヒオ大佐」「羊の木」などの脚本を書いた鬼才・香川まさひとが原作、月島冬二が作画を担当。連続ドラマはWOWOWにて2021年11月から全6話で放送・配信された。映画版は「あゝ、荒野」の岸善幸が監督・脚本・編集を手掛け、原作にはない物語の完全オリジナル作品となる。有村が演じる主人公・阿川佳代の元で社会復帰に近づきながらも姿を消す男・工藤誠に、「ヒメアノ~ル」の演技が絶賛された森田剛。中学時代の同級生だった阿川と再会したとき工藤を追う立場となっている若手刑事の滝本真司に、有村と『ひよっこ』で共演した磯村勇斗が扮する。
  • ひらいて

    芥川賞作家・綿矢りさが、高校生の思いつめた恋心を描き、人間の根源的な愛を問うた同名小説を、「ジオラマボーイ・パノラマガール」「樹海村」の山田杏奈主演で映画化。脚本・監督は「なっちゃんはまだ新宿」「21世紀の女の子」で注目される若手監督、首藤凛。山田杏奈が演じるのは、優等生でビジュアルもなかなかの人気者の木村愛。彼女の“たとえ”への熱い恋心は、彼の秘密の恋人である美雪にまで向けられ、一筋縄ではいかない三角関係が展開していく。“たとえ”役は、本作で映画初出演を果たしたHiHi Jets/ジャニーズJr.の作間龍斗。クラスに馴染めず謎めいているが、人の気持ちを素直に受け取る少年を演じる。美雪役には「ソワレ」の演技が高い評価を受けた芋生悠。それぞれの心がそれぞれに揺れ動き、切なさがスパークする新感覚・乱反射恋物語。
  • 人と仕事

    2人の俳優、有村架純と志尊淳がコロナに打ちひしがれた日本の職場の現状をレポートするドキュメンタリー。一仕事人として、保育士や農業といった職業に従事する人々のもとに赴き、体験し、演技ではないありのままの言葉や表情で現代社会の陰影を浮き彫りにする。エグゼクティブプロデューサー・企画・製作は「新聞記者」「パンケーキを毒見する」の河村光庸。監督を「さんかく窓の外側は夜」の森ガキ侑大が務める。
    60
  • キネマの神様

    松竹映画100 周年を記念した、山田洋次監督による人間ドラマ。助監督として撮影に明け暮れる青春を送ったゴウだったが、今ではすっかりダメ親父となっている。半世紀前にゴウが監督するはずだった映画の脚本が出てきたことから、彼とその家族は再び動き始める。志村けんの逝去を受け、新型コロナウイルス感染症の肺炎により亡くなった、志村けんが務める予定だった主人公のゴウ役を、志村の遺志を継ぎ沢田研二が演じる。また、若き日のゴウを菅田将暉が、妻の淑子とその若き日をそれぞれ宮本信子と永野芽郁が演じている。原作は、原田マハの同名長編小説。
    80
  • 名も無い日

    映画監督・写真家の日比遊一の実体験を基にした人間ドラマ。次男・章人の訃報が入り、カメラマンとして海外で長年暮らす長男・達也は故郷・名古屋に戻る。三男・隆史ともども現実を受け止めきれず、達也はカメラを手に、過去の記憶を探るように名古屋を巡る。写真家としても活躍する永瀬正敏が長男・達也を、自ら破滅へ向かっていく生活を選んだ次男・章人を「エルネスト もう一人のゲバラ」のオダギリジョーが、兄たちを支えてきた三男・隆史をロックバンドRIZEのメンバーで俳優の金子ノブアキが演じる。劇映画に熱田神宮が登場するのは本作が初。2021年5月28日より愛知県・三重県・岐阜県にて先行ロードショー。
    94
    • 感動的な
    • かっこいい
  • あこがれの空の下 教科書のない小学校の一年

    子どもたちの自主性を尊重するユニークな教育で知られる東京・世田谷にある和光小学校の1年間を追ったドキュメンタリー。教科書を使わず、授業も学校生活も手作り。子どもたちの伸びゆく力を信じ、話し合いで進める中から、未来を変える希望が見えてくる。語りを「四月の永い夢」の高橋惠子が務める。音楽を手掛けたのは、同校OBで「空母いぶき」「Fukushima 50」などで知られる岩代太郎。
  • MOTHER マザー(2020)

    大森立嗣が、実在の殺人事件に着想を得て作り上げたドラマ。男たちとゆきずりの関係を持ち、その場しのぎの生活を送るシングルマザーの秋子。そんな母の歪んだ愛に、必死に応えようとする息子・周平。やがて身内からも絶縁された母子は、社会から孤立し……。出演は「コンフィデンスマンJP」の長澤まさみ、「彼女がその名を知らない鳥たち」の阿部サダヲ、オーディションで抜擢され、本作が映画初出演となる奥平大兼。「新聞記者」の河村光庸がプロデューサーを務める。
    92
    • 感動的な
  • Fukushima 50

    門田隆将のノンフィクションを原作に、東日本大震災時の福島第一原発事故を描いたドラマ。2011年3月11日、巨大地震が発生。大津波で原子炉が冷却できなくなった福島第一原発では、吉田所長や現場作業員の伊崎が、最悪の事態を回避しようとするが……。出演は「楽園」の佐藤浩市、「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」の渡辺謙。監督は「空母いぶき」の若松節朗。
    95
    • 手に汗握る
  • 新聞記者(2019)

    東京新聞記者・望月衣塑子の同名ベストセラーを原案に、「怪しい彼女」のシム・ウンギョン×松坂桃李主演で映画化。政権が隠す権力中枢の闇に迫ろうとする女性記者と、理想に燃え公務員の道を選んだある若手エリート官僚との対峙・葛藤を活写するサスペンス。共演は「今夜、ロマンス劇場で」の本田翼、「オズランド 笑顔の魔法おしえます。」の岡山天音。監督は「デイアンドナイト」の藤井道人。
    74
    • 重厚感のある
    • 考えさせられる
  • The Crossing ザ・クロッシング PartII

    「レッドクリフ」のジョン・ウーが監督、第二次国共内戦後期に起きた太平輪沈没事件を軸にした戦争ドラマ後編。ユイ・チェン、イェン・ザークン、トン・ターチンら千人近い乗員乗客を乗せた上海から台湾へ向け出航した大型客船・太平輪号が貨物船と衝突する。「グリーン・デスティニー」の脚本家ワン・ホエリンの原案を基に、時代に翻弄される3組の男女を描く。「レッドクリフ」の金城武、「グランド・マスター」のチャン・ツィイーら東アジアのスターが集結。
    88
    • 重厚感のある
    • 考えさせられる
  • The Crossing ザ・クロッシング PartI

    「レッドクリフ」のジョン・ウーが監督、第二次国共内戦を背景にした戦争ドラマ前編。運命的な出会いをした国民党将校レイとユンフェン、医師ザークンと幼馴染の雅子、行方不明の恋人を探すユイ・チェンに協力する兵士トン・ターチンは時代に翻弄されていく。「グリーン・デスティニー」の脚本家ワン・ホエリンの原案を基に、戦争下3組の男女の移りゆく愛を描く。「レッドクリフ」の金城武、「コンフィデンスマンJP -ロマンス編-」の長澤まさみ、「グランド・マスター」のチャン・ツィイー、「僕の、世界の中心は、君だ。」のソン・ヘギョら東アジアのスターが集結。
    88
    • 感動的な
  • 空母いぶき

    かわぐちかいじの同名コミックを「沈まぬ太陽」の若松節朗監督が映画化。20XX年、日本領土である波留間群島の一部が謎の武装集団に占領された。自衛隊初の航空機搭載型護衛艦《いぶき》が出動するが、敵のミサイル攻撃を受け、想定を超えた戦闘状態に突入する。出演は「散り椿」の西島秀俊、「嘘八百」の佐々木蔵之介。脚本は「機動警察パトレイバー」シリーズの伊藤和典と「亡国のイージス」の長谷川康夫。
    60
  • マンハント(2017)

    1976年に公開された「君よ憤怒の河を渉れ」を、「グレートウォール」のチャン・ハンユー&「三度目の殺人」の福山雅治のW主演でジョン・ウー監督が再映画化。殺人事件に巻き込まれた弁護士ドゥ・チウと、彼を追う孤高の刑事・矢村の姿を映すサスペンスアクション。共演は「ハナ 奇跡の46日間」のハ・ジウォン、「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」の桜庭ななみ、「アウトレイジ 最終章」の池内博之。撮影監督を「るろうに剣心」の石坂拓郎、美術監督を「三度目の殺人」の種田陽平、音楽を「あゝ、荒野」の岩代太郎、衣装デザインを「キル・ビル」の小川久美子が担当する。
  • あゝ、荒野 後篇

    寺山修司が唯一残した長編小説を菅田将暉とヤン・イクチュンのダブル主演で映画化した二部作後編。共に内なる思いを秘めてボクシングを始めた新次と健二。やがて、試合を重ねるにつれて、名を挙げてゆく新次。同時に、2人の関係も徐々に変わってゆく……。共演は「ひとまずすすめ」の木下あかり、「探検隊の栄光」のユースケ・サンタマリア。監督は「二重生活」の岸善幸。2017年第91回キネマ旬報ベスト・テン主演男優賞(菅田将暉)、助演男優賞(ヤン・イクチュン)。
    70
  • あゝ、荒野 前篇

    寺山修司が唯一残した長編小説を菅田将暉とヤン・イクチュンのダブル主演で映画化した二部作前編。2021年の新宿。兄貴分を半身不随にした裕二に復讐を誓う新次と、吃音と対人恐怖症に悩む健二は、“片目”こと堀口に誘われ、ボクシングを始めるが……。共演は「ひとまずすすめ」の木下あかり、「探検隊の栄光」のユースケ・サンタマリア。監督は「二重生活」の岸善幸。2017年第91回キネマ旬報ベスト・テン主演男優賞(菅田将暉)、助演男優賞(ヤン・イクチュン)。
    60
  • ミュージアム

    巴亮介の同名サスペンス漫画を、監督に「るろうに剣心」シリーズの大友啓史、主演に小栗旬を迎え映画化。カエルのマスクを被った自称・芸術家のカエル男が、残忍な私刑を加える猟奇殺人事件が続発。事件を追う沢村刑事は、逆にカエル男に追い詰められていく。大友監督に加え、「凶悪」の高橋泉と「るろうに剣心」シリーズの藤井清美が脚本を担当。沢村の妻・遥を「そして父になる」の尾野真千子が、沢村と組む新米刑事・西野を「ちはやふる」の野村周平が、捜査一課警部補・関端を「映画 深夜食堂」の松重豊が演じる。
    60
  • 健さん

    2014年に他界した高倉健の人生哲学に迫るドキュメンタリー。マーティン・スコセッシやマイケル・ダグラス、山田洋次など国内外20人以上の名匠、名優の証言から、わずかな情報の中でしか明らかにされていない稀代の映画俳優の知られざる素顔を浮き彫りにする。監督は、ニューヨークを拠点に写真家としても活躍する日々遊一。ナレーションを「四十七人の刺客」「ホタル」で高倉健と共演した中井貴一が務める。
    90
  • 二重生活(2016)

    小池真理子の同名小説をNHKドラマ『ラジオ』で注目された岸善幸が映画化。修士論文執筆のため恩師の勧めで近所に住む妻子持ちの男の尾行を始めた大学院生が、彼の秘密を知ったことで尾行にのめり込み、同棲中の恋人との関係に影響を及ぼしてゆく。出演は「合葬」の門脇麦、「この国の空」の長谷川博己、「ピンクとグレー」の菅田将暉、篠原ゆき子、「お盆の弟」の河井青葉、「WOOD JOB!(ウッジョブ) 神去なあなあ日常」の西田尚美、「向日葵の丘 1983年・夏」の烏丸せつこ、「シェル・コレクター」のリリー・フランキー。音楽は「愛を積むひと」の岩代太郎。
    70
  • 探偵ミタライの事件簿 星籠(せいろ)の海

    島田荘司の長編ミステリーを「相棒」シリーズの和泉聖治監督が映画化。瀬戸内海の小島に男の死体が半年に6体流れ着く。編集者から“死体島”の話を聞き、事件に興味を持った脳科学者の御手洗潔は6体が広島県福山市から流れ着いたことを突き止める。出演は「幕末高校生」の玉木宏、「銀の匙 Silver Spoon」の広瀬アリス、「くちびるに歌を」の石田ひかり、「Mr.マックスマン」の要潤、「罪の余白」の谷村美月、「キッズ・リターン 再会の時」の小倉久寛、「春を背負って」の吉田栄作。音楽を「愛を積むひと」の岩代太郎が担当する。
    60
  • 愛を積むひと

    エドワード・ムーニー・Jr.のロングセラー小説『石を積むひと』を原作に「武士の献立」の朝原雄三監督が映画化。北海道に移り住み、第二の人生を送る夫婦とそこに集う人々の日々を映し出す。出演は「最後の忠臣蔵」の佐藤浩市、「明日の記憶」の樋口可南子、「抱きしめたい 真実の物語」の北川景子、「日々ロック」の野村周平、「繕い裁つ人」の杉咲花、「六月燈の三姉妹」の吉田羊、「悪人」の柄本明。
    90
  • 翠星のガルガンティア めぐる航路、遥か 後編

    2013年にテレビ放映されたアニメ『翠星のガルガンティア』の後日譚二部作のうちの後編。時空のひずみに飲み込まれ地球に漂着し戦いの末にAIを搭載した愛機チェインバーを失った少年レドが、彼を引き揚げた巨大船団ガルガンティアの仲間らの間で新たな一歩を踏み出す姿を描く。監督は「鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星」の村田和也、ストーリー監修を『魔法少女まどか☆マギカ』の虚淵玄が、音楽を「レッドクリフ」シリーズの岩代太郎が手がける。「聖闘士星矢 LEGENT of SANCTUARY」の石川界人、「星を追う子ども」の金元寿子、「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」の杉田智和らが声の出演。アニメーション制作は「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」のProduction I.G。
  • 翠星のガルガンティア めぐる航路、遥か 前編

    2013年にテレビ放映されたアニメ『翠星のガルガンティア』の後日譚。表面の大半を水で覆われた地球に漂着し巨大船団ガルガンティアの人々らの間で言葉や文化の違いに戸惑いながら成長していく少年兵レドが、戦いの中でAIを搭載した愛機チェインバーを失ってから半年後、新たに迎えた局面を描く。監督は「鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星」の村田和也、ストーリー監修を『魔法少女まどか☆マギカ』の虚淵玄が、音楽を「レッドクリフ」シリーズの岩代太郎が手がける。「聖闘士星矢 LEGENT of SANCTUARY」の石川界人、「星を追う子ども」の金元寿子、「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」の杉田智和らが声の出演。アニメーション制作は「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」のProduction I.G。
  • 魔女の宅急便(2014)

    1985年に第一作目が刊行されて以来愛され続け、1989年には宮崎駿監督によりアニメ映画化、1990年代には蜷川幸雄演出でミュージカル化もされた角野栄子の同名児童文学を実写映画化。一人前の魔女となるために親元を離れた少女が、見知らぬ町でいろんな人と出会いながら成長していく。監督は「呪怨」の清水崇。脚本は清水監督と「おおかみこどもの雨と雪」の奥寺佐渡子が手がけている。魔女修行のために旅に出る少女をテレビドラマ『息もできない夏』の小芝風花が、少女が居候するパン屋のおかみを「そして父になる」の尾野真千子が、少女の両親を「たそがれ清兵衛」の宮沢りえと「遺体 明日への十日間」の筒井道隆が演じている。
    70
  • 武士の献立

    江戸時代の加賀藩を舞台に、包丁侍の家に嫁いだ女性が数々の困難を乗り越え、夫婦愛と家族の絆を深めていく姿を描くヒューマンドラマ。監督は「釣りバカ日誌20 ファイナル」の朝原雄三。出演は「テルマエ・ロマエ」の上戸彩、「横道世之介」の高良健吾、「あなたへ」の余貴美子、「釣りバカ日誌」シリーズの西田敏行、「東京家族」の夏川結衣。2013年12月7日より、石川県先行公開。
    80
  • 利休にたずねよ

    第140回直木賞を受賞した山本兼一の同名小説を映画化。茶の湯を芸術の域にまで高め美意識を研鑽する茶人・千利休の情熱を描く。利休を語る上で欠かせない黄金の茶室、待庵、北野大茶会なども作品中で再現されている。監督は「火天の城」「精霊流し」の田中光敏。脚本はNHK大河ドラマ『天地人』の小松江里子。音楽は「レッドクリフParttI・II」の岩代太郎。美を追求する千利休を「一命」「出口のない海」の市川海老蔵が、利休の妻を「源氏物語 千年の謎」「嫌われ松子の一生」の中谷美紀が、利休に傾倒しながらも畏れる豊臣秀吉を「R100」「ハゲタカ」の大森南朋が演じる。また若い頃の利休の師役で、2013年に他界した市川團十郎が特別出演をしている。
    60
  • 許されざる者(2013)

    第65回アカデミー賞作品賞・監督賞ほか2賞を受賞したクリント・イーストウッドの傑作西部劇を、「悪人」「フラガール」李相日がリメイク。1880年のアメリカ西部から、明治新政府のもと開拓が進められている同年の北海道に舞台を移し、幕府軍時代には恐れられたものの愛しい人と出会ったのを契機に刀を置いた男が、他の者のために再び刀を手にする。「インセプション」「硫黄島からの手紙」の渡辺謙を筆頭に、「アントキノイノチ」の柄本明、「誰も知らない」の柳楽優弥、「ペタル ダンス」の忽那汐里、「アウトレイジ」の國村隼、「草原の椅子」の佐藤浩市ら実力派俳優が集結。「レッドクリフ」シリーズを手がけた岩代太郎の音楽が作品を彩る。
    60
  • 綱引いちゃった!

    大分を舞台に、市長からの指示で女性綱引きチームを結成することになった市役所職員とメンバーたちの奮闘を描くコメディ。出演は「八日目の蝉」の井上真央、「僕達急行 A列車で行こう」の松坂慶子、「莫逆家族 バクギャクファミーリア」の玉山鉄二。監督は「なくもんか」の水田伸生。脚本は「フラガール」の羽原大介。
    80
  • かぞくのくに

    ドキュメンタリー映画「ディア・ピョンヤン」「愛しきソナ」で自らのルーツや家族を取り巻く状況を描いたヤン・ヨンヒ監督初のフィクション映画。差別や貧困に苦しんでいた在日コリアンが、当時地上の楽園と謳われた北朝鮮へ集団移住した帰国事業。これに参加した兄が病気治療のために25年ぶりに日本へ帰国した家族の情景を映し出す。出演は「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」の安藤サクラ、「空気人形」の井浦新、「息もできない」のヤン・イクチュンほか。音楽は「聯合艦隊司令長官 山本五十六 ―太平洋戦争70年目の真実」の岩代太郎。2012年第62回ベルリン国際映画祭フォーラム部門に公式出品され、C.I.C.A.E.賞『国際アートシアター連盟賞』を受賞。
    70
  • 聯合艦隊司令長官 山本五十六 太平洋戦争70年目の真実

    日本が戦争へと突入していった時代、最後まで日米開戦に反対し続けた連合艦隊司令長官、山本五十六の実像に迫るヒューマンドラマ。監督は「八日目の蝉」の成島出。出演は「一命」の役所広司、「のだめカンタービレ 最終楽章」の玉木宏、「神様のカルテ」の柄本明、「SPACE BATTLESHIPヤマト」の柳葉敏郎、「天国からのエール」の阿部寛。
  • 鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星

    コミック、TVアニメ等メディアを越えて大きな熱狂を呼んだ『鋼の錬金術師』を、『コードギアス 反逆のルルーシュ』などを手掛けた村田和也監督が映画化。脚本を「ホワイトアウト」などで知られる小説家・真保裕一が担当。声の出演は「トリコ3D開幕!グルメアドベンチャー」の朴ロ美、「万能野菜 ニンニンマン」の釘宮理恵、森川智之。
    60
  • 書道ガールズ!! わたしたちの甲子園

    女子高校生たちが、大きな紙の上で音楽に乗せて筆を操り、書の腕を競い合う“書道パフォーマンス甲子園”を開催する実話を基にした青春映画。監督は「マリと子犬の物語」の猪股隆一。出演は「山形スクリーム」の成海璃子、「RISE UP」の山下リオ、「サマーウォーズ」の桜庭ななみ、「ドルフィンブルー フジ、もういちど宙へ」の高畑充希など。
    60
  • なくもんか

    監督・水田伸生、脚本・宮藤官九郎、主演・阿部サダヲという「舞妓Haaaan!」のトリオが再び顔を合わせたホームコメディ。幼い頃に生き別れた兄弟が、下町商店街の店主と人気漫才師として再会したことから巻き起こる、数々の騒動を描く。共演には「ディア・ドクター」の瑛太と「ジェネラル・ルージュの凱旋」の竹内結子。
    80
  • カムイ外伝(2009)

    白土三平原作の人気忍者コミックを、「ウルトラミラクルラブストーリー」の松山ケンイチ主演で映画化したアクション・エンタテインメント。監督は「血と骨」の崔洋一、脚本は崔と「少年メリケンサック」の宮藤官九郎。共演には「ラスト・ブラッド」の小雪、「252-生存者あり-」の伊藤英明らオールスターキャストが勢ぞろい。
  • 火天の城

    第11回松本清張賞を受賞した同名歴史小説を映画化。空前絶後のスケールを持つ安土城を建設した天才宮番匠と、その家族や仲間たちによる壮絶な人間ドラマを描く。監督は、「精霊流し」の田中光敏。出演は、「ザ・マジックアワー」の西田敏行、「レイン・フォール/雨の牙」の椎名桔平、「ヤッターマン」の福田沙紀。
    60
  • 真夏のオリオン

    池上司の小説『雷撃深度一九.五』を原作に、「亡国のイージス」の福井晴敏が監修・脚色を担当した戦争アクション。米軍人が保存していた日本人女性作曲の楽譜をきっかけに、第二次世界大戦で戦った日本軍潜水艦と米軍駆逐艦のドラマが明かされる。監督は「山桜」の篠原哲雄。出演は「ミッドナイトイーグル」の玉木宏、「ハンサム☆スーツ」の北川景子。
  • レッドクリフ PartII 未来への最終決戦

    英雄伝『三国志』のエピソード"赤壁の戦い"を中国語映画史上最大の規模で映画化した二部作の完結編。中国をはじめ、日本、アメリカ、台湾、韓国の合作で、「フェイス/オフ」「M:I-2」などハリウッド映画界でも活躍するジョン・ウーが脚本・監督。周瑜役に「ラスト、コーション」のトニー・レオン、孔明役に「LOVERS」の金城武、孫権役に「ブエノスアイレス」のチャン・チェンなど、俳優陣もアジアを代表するスターたちが集まった。圧倒的なスケールと迫力の戦闘シーンは、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのオーファネージ社が担当した。
  • 252 生存者あり

    巨大台風に襲われた東京を舞台に、地下に閉じ込められた元ハイパーレスキュー隊員と、救出活動を行うハイパーレスキュー隊長の兄を描いた災害スペクタクル映画。出演は「海猿」の伊藤英明とNHK大河ドラマ『風林火山』の内野聖陽。監督は「舞妓 Haaaan!!!」の水田伸生。SFXでリアルに再現した災害描写も見どころ。
    60
  • レッドクリフ PartI

    英雄伝『三国志』のエピソード“赤壁の戦い”を中国語映画史上最大の規模で映画化。中国をはじめ、日本、アメリカ、台湾、韓国の合作で製作費100億円を投入、「フェイス/オフ」「M:I-2」などハリウッド映画界でも活躍するジョン・ウーが脚本・監督はもちろん、製作総指揮も兼ねる。周瑜役に「ラスト、コーション」のトニー・レオン、孔明役に「LOVERS」の金城武、孫権役に「ブエノスアイレス」のチャン・チェンなど、俳優陣もアジアを代表するスターたちが集まった。圧倒的なスケールと迫力の戦闘シーンは、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのオーファネージ社が担当した。
  • 闇の子供たち

    タイを舞台に、そこで横行する少女売春や人身売買といった闇の現実を描いたドラマ。「血と骨」の梁石日の小説を「魂萌え!」の阪本順治監督が映画化した。出演は「少林少女」の江口洋介、「陰日向に咲く」の宮崎あおい、「どろろ」の妻夫木聡、「ザ・マジックアワー」の佐藤浩市、「カメレオン」の豊原功補など。
    70
  • 歓喜の歌

    落語家・立川志の輔の新作落語を「東京タワー オカンとボクと、時々オトン」の松岡錠司が映像化したコメディ。市井の人々が一大事に巻き込まれる喜怒哀楽を描く。出演は「紙屋悦子の青春」の小林薫、「大河の一滴」の安田成美、「陰日向に咲く」の伊藤淳史、「魂萌え!」の由紀さおり、「愛の流刑地」の浅田美代子など。
  • リアル鬼ごっこ(2007)

    山田悠介の同名小説を映画化。西暦3000年の王政が敷かれた日本で、王の命令により狙われる“佐藤”姓を持つ人間たち。捕まれば即死刑という状況で奔走する若者を描く。「魍魎の匣」プロデューサーの柴田一成の長編初監督作品。出演は「グミ・チョコレート・パイン」の石田卓也、「魍魎の匣」の谷村美月、「クローズZERO」の大東俊介ら。
  • 未来予想図 ア・イ・シ・テ・ルのサイン

    世代を超えて歌い継がれるラブバラードの名曲、DREAMS COME TRUEの『未来予想図』『未来予想図II』の世界観を映画化。一組のカップルと親子の絆を描く。監督は平山秀幸氏の作品に監督補佐などを多く勤めてきた蝶野博が本作でデビュー。出演は「アジアンタムブルー」の松下奈緒、「水に棲む花~ROMANCE OF DARKNESS~」の竹財輝之助ら。
    70
  • 舞妓Haaaan!!!

    舞妓に夢中の男が、京都で引き起こす珍騒動を描いたコメディ。出演は「木更津キャッツアイ」シリーズの阿部サダヲ、「地下鉄(メトロ)に乗って」の堤真一、「どろろ」の柴咲コウ。監督は「花田少年史~幽霊と秘密のトンネル~」の水田伸生。脚本は「木更津キャッツアイ」シリーズの宮藤官九郎。
    80
  • あかね空

    京の豆腐職人・永吉と、江戸深川育ちのおふみ。この夫婦と、子供たち二代に渡る愛情と葛藤の歳月を描いた山本一力の直木賞受賞作を映画化した人情時代劇。主演は、内野聖陽(NHK大河ドラマ「風林火山」)、中谷美紀(「電車男」)。岩下志麻、石橋蓮司などの実力派演技陣が脇を固めている。監督は「ekiden〔駅伝〕」の浜本正機。
  • 蒼き狼 地果て海尽きるまで

    モンゴル建国の英雄チンギス・ハーンを描いたエンタテインメント作品。構想二十七年、総製作費三十億円、四ヶ月に渡るモンゴルロケを敢行した超大作。主演は、反町隆史(「男たちの大和/YAMATO」)、菊川怜(「ゴジラ FINAL WARS」)、若村麻由美(「LAST SCENE)。監督は「時雨の記」の澤井信一郎。
  • 花田少年史 幽霊と秘密のトンネル

    事故をきっかけに幽霊が見えるようになった少年が、幽霊と対峙しながら、家族に隠された謎を追っていく、冒険ファンタジー。一色まことの人気コミック『花田少年史』、実写映画化。監督は『ぼくの魔法使い』の演出を手がけた水田伸生。本作で劇場映画監督デビューを果たす。出演は「ALWAYS 三丁目の夕日」の須賀健太、「THE 有頂天ホテル」の篠原涼子、「黒い家」の西村雅彦ほか。
    60
  • 日本沈没(2006)

    空前のベストセラーとなり、映画版も大ヒットした小松左京の近未来パニックSFを33年ぶりにリメイク。最新CG映像が駆使された本作は、特技監督として「平成ガメラ」シリーズなどに関わ り、「ローレライ」で監督デビューを果たした樋口真嗣が手掛けた。主演は、「黄泉がえり」の草なぎ剛と「県庁の星」の柴咲コウ。
  • テニスの王子様

    『テニプリ』の愛称で親しまれ、男女問わず多くの読者に絶大な支持を得ている大人気スポーツコミック『テニスの王子様』の実写版。主人公・越前リョーマ役には映画「HINOKIO」で高い評価を得た本郷奏多、青春学園テニス部部長・手塚国光役にミュージカル『テニスの王子様』で同役を演じる城田優を起用。今作でメガホンをとるのは「Jam Films S」で瑞々しい感性を披露したアベユーイチ。脚本は「パッチギ!」を手がけた新鋭・羽原大介が担当。また実写映像化は不可能と言われた超現実的な必殺ショットの数々も、高い技術力で近年頭角を現す映像製作集団『デジタル・フロンティア』によるVFXで完全再現している。
  • あおげば尊し

    末期癌の父と死体に興味を抱く生徒を抱え、生と死を見つめることになった小学校教師の姿を描いたヒューマン・ドラマ。監督は「トニー滝谷」の市川準で、重松清原作の同名短編を基に市川監督自身が脚色。撮影を「わたしのグランパ」の小林達比古が担当している。主演は「いかレスラー」のテリー伊藤。シネスイッチ銀座
  • 愛してよ

    息子をキッズ・モデルにしようと必死なシングルマザーの母親と、そんな母親をちょっと冷めた目で見ながらも健気について行く息子を主人公に、母と子の絆を描いた物語。監督は「danger de mort(ダンジェ)」などで斬新な映像で評価を得てきた福岡芳穂。主演は「ナビィの恋」「OUT」の西田尚美。息子のケイジ役には、映画初主演の塩顕治。
  • 春の雪

    大正初期の貴族社会を舞台に、愛し合いながらも結ばれぬ男女の悲恋を描いた文芸ドラマ。監督は「北の零年」の行定勲。三島由紀夫による原作を基に、「世界の中心で、愛をさけぶ」の伊藤ちひろと「COSMIC RESCUE The Moonlight Generations」の佐藤信介が共同で脚色。撮影を「珈琲時光」の李屏賓が担当している。主演は「ローレライ」の妻夫木聡と「いま、会いにゆきます」の竹内結子。
  • 蝉しぐれ

    互いに愛し合いながらも、運命の波に翻弄される下級武士とその幼なじみの悲恋を描いた時代劇。監督は「英二」の黒土三男。藤沢周平による同名長篇を基に、黒土監督自ら脚色。撮影を釘宮慎治が担当している。主演は、「阿修羅城の瞳」の市川染五郎と「阿修羅のごとく」の木村佳乃。芸術文化振興基金助成事業、文部科学省選定作品。
  • 忍 SHINOBI 

    愛し合いながらも、戦いを強いられた伊賀と甲賀の忍の悲恋の行方を描く時代活劇。監督は「about love/東京」の下山天。山田風太郎による『甲賀忍法帖』を基に、「Returner」の平田研也が脚色。撮影を「釣りバカ日誌16」の近森眞史が担当している。主演は、「g@me.」の仲間由紀恵と「メゾン・ド・ヒミコ」のオダギリ ジョー。松竹創業110周年記念作品。HD24pからの変換。
    60
  • ヒナゴン

    ネス湖のネッシーやヒマラヤの雪男、北米のビッグファットなど、世界中で様々な未確認生物の目撃証言や写真が出回り一大ブームとなっていた1970年代、日本で話題を集めたのが、広島県比婆郡西城町で起きた謎の生物ヒバゴン騒動。この実話をベースに『ビタミンF』で直木賞を受賞した作家・重松清が書き下ろしたのが『いとしのヒナゴン』(文藝春秋刊)。この原作を「ぷりてぃ・ウーマン」の渡邊孝好監督が映画化。主演は伊原剛志と井川遥。広島県出身の奥田民生が『すばらしい日々』を主題歌として提供した。
  • 血と骨

    激動の昭和を人並み外れた凶暴さと強欲さで生き抜いた男と、彼に翻弄され続けた家族の姿を描いた人間ドラマ。監督は「クイール」の崔洋一。梁石日による同名小説を基に、崔監督と「お父さんのバックドロップ」の鄭義信が共同で脚色。撮影を「陰陽師II」の浜田毅が担当している。主演は「IZO」のビートたけし。第17回日刊スポーツ映画大賞作品賞、主演男優賞(ビートたけし)、助演女優賞(鈴木京香)、石原裕次郎新人賞(オダギリ ジョー)受賞、文化庁支援作品。
    60
  • 殺人の追憶

    実際に起きた未解決連続殺人事件をもとにしたサスペンス。監督・共同脚本は「ほえる犬は噛まない」のポン・ジュノ。音楽は「さよなら、クロ」の岩代太郎。出演は「JSA」のソン・ガンホ、「気まぐれな唇」のキム・サンギョン、『嫉妬は我が力』(映画祭上映)のパク・ヘイルほか。第16回東京国際映画祭アジア映画賞、第51回サン・セバスチャン国際映画祭最優秀監督賞、新人監督賞、第21回トリノ映画祭脚本賞、観客賞、第40回大鐘賞(韓国アカデミー賞)作品賞、監督賞、主演男優賞、照明賞、第2回大韓民国映画賞最優秀作品賞ほか計6部門、第24回青龍映画賞撮影賞を受賞。
    80
  • 釣りバカ日誌14 お遍路大パニック!

    高知県を舞台に、おなじみハマちゃんとスーさんの釣りバカコンビが繰り広げる騒動を描いたコメディ・シリーズの通算16作。監督は「新 サラリーマン選科」の朝原雄三。やまさき十三と北見けんいちによる原作コミックを下敷きに、「たそがれ清兵衛」の山田洋次と朝間義隆が共同で脚本を執筆。撮影を「純愛譜」の近森眞史が担当している。主演は、「ゲロッパ!」の西田敏行と「風の絨毯」の三國連太郎。ゲスト出演に「姐御」の高島礼子と「壬生義士伝」の三宅祐司。
    80
  • さよなら、クロ

    高校の用務員室に住みつき、その後、12年間に渡って生徒たちを見守り励まし続けた実在の犬の物語。監督は「アカシアの道」の松岡錠司。藤岡改造による原作を基に、松岡監督と「十五才 学校IV」の平松美恵子、石川勝己が共同で脚色。撮影を「ぼくんち」の笠松則通が担当している。主演は「Jam Films/JUSTICE」の妻夫木聡。第77回本誌ベスト・テン日本映画主演男優賞(妻夫木聡)受賞、第58回毎日映画コンクール撮影賞受賞、第25回ヨコハマ映画祭2003年日本映画ベストテン第8位、主演男優賞(妻夫木聡)受賞、撮影賞受賞、文部科学大臣選定(少年・青年・家庭)、長野県教育委員会推薦、松本市教育委員会推薦、日本動物愛護協会推薦、日本動物福祉協会推薦、日本愛玩動物協会推薦、日本動物保護管理協会推薦、日本獣医師会推薦、ジャパンケンネルクラブ推薦、日本動物病院福祉協会推薦作品。
  • あずみ

    戦乱の世を背景に、過酷な使命を負った少女剣士の戦いを描いた時代活劇。監督は「Jam Films/the messenger ー弔いは夜の果てでー」の北村龍平。第1回文化庁メディア芸術賞漫画部門優秀賞、第43回小学館漫画賞を受賞した小山ゆう原作のコミックを基に、水島力也と桐山勲が共同で脚色。撮影を「~the messenger~」の古谷巧が担当している。主演は「殺人者 KILLER OF PARAISO」の上戸彩。PG-12。
  • 11’0901/セプテンバー11 日本編

    世界を代表する11人の監督が11分9秒1フレームという共通の時間枠で描く「9.11」オムニバスの1本。監督は「赤い橋の下のぬるい水」の今村昌平。
  • しあわせ家族計画

    史上最低のダメな父親が、家族の幸せを懸けて奮闘する姿を描いたファミリー・コメディ。監督は、本作が初監督作品となる阿部勉。脚本は「クロスファイア」の山田耕大。撮影を「釣りバカ日誌10」の花田三史が担当している。主演は、「M/OTHER」の三浦友和。
    80
  • すずらん 少女萌の物語

    NHKの朝の連続テレビ小説『すずらん』の主人公・萌の少女時代にスポットを当て、彼女と彼女を巡る人々との交流を描いたドラマ。監督は「RAMPO」の黛りんたろう。脚本は、テレビ版と同じく清水有生が執筆。撮影を「落下する夕方」の中堀正夫が担当している。主演は、テレビ版でも萌役を演じ今回が映画初出演となる柊瑠美と、同じくテレビ版駅長役を演じた「セカンドチャンス」の橋爪功、そして「千里眼」の黒木瞳。
  • アナザヘヴン<PG-12版>

    サスペンス・ホラー「アナザヘヴン」のPG―12ヴァージョン。猟奇殺人による死体など、残酷な描写の画面を暗くすることによって、映倫から指定を受けている。
    70
  • アナザヘヴン<R-15版>

    謎の猟奇連続殺人事件に挑む若き刑事の活躍を描くサスペンス・ホラー。監督は「らせん」の飯田譲治。飯田監督と梓河人による原作を基に、飯田監督自らが脚色。撮影を「<39>刑法第三十九条」の高瀬比呂志が担当している。主演は「流星」の江口洋介。
    70
  • あつもの 杢平の秋

    厚物と呼ばれる菊を咲かせることに情熱を燃やすふたりの老人と、彼らを相手に援助交際する女子大生が織りなす人間模様を描いたドラマ。監督は、本作が初監督作となる「優駿 ORACION」の脚本家、池端俊策。第7回芥川賞を受賞した中山義秀の『厚物咲』を、池端監督自らが脚色。撮影を「大往生」の栃沢正夫が担当している。主演は、「流星」の緒方拳と「完全なる飼育」の小島聖、「アジアの瞳」のヨシ笈田。99年度ベノデ国際映画祭グランプリ受賞。
  • MARCO 母をたずねて三千里

    76年にフジテレビ『世界名作劇場』で放映された、出稼ぎ先で病気になった母親に会う為、イタリア・ジェノバからアンデスの麓・トゥクマンへ遥か1万2千キロの旅に出た少年・マルコの姿を描いた物語「母をたずねて三千里」を、劇場版としてリメイクした長編アニメーション。監督は「機関車先生」の楠葉宏三。エドモンド・デ・アミーチスによる原作を、「千夜一夜物語」の深沢一夫が脚色。撮影を「フランダースの犬」の森下成一が担当している。声の出演に『ケロケロちゃいむ』の樋口智恵子。
    80
  • 卓球温泉

    家出した専業主婦が、卓球を通して、寂れた温泉地を復興させるまでを描いた人情コメディ。監督・脚本は「唐獅子姐御」の山川元。撮影を「CURE]の喜久村徳章が担当している。主演は「新居酒屋ゆうれい」の松坂慶子。
  • るろうに剣心 明治剣客浪漫譚 維新志士への鎮魂歌

    明治期を生きる伝説の剣士・緋村剣心と、明治政府転覆を企む維新志士たちの闘いを描いた長編時代劇アニメーション。テレビ・シリーズの好評を受けて作られた劇場版である。監督はテレビ・アニメ『赤ずきんチャチャ』の辻初樹。『週刊少年ジャンプ』連載の和月伸宏の同名人気コミックを、「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪特急!まぼろしの汽車」の大橋志吉が脚色している。主人公の声を演じるのは、同作のテレビ・シリーズと同じく「ブラック・ジャック」の涼風真世。共演に「GOING WEST 西へ…」の藤谷美紀、「THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」の宮村優子ほか。
  • フランダースの犬(1997)

    75年にフジテレビ『世界名作劇場』で放送され多くの視聴者に感動を与えた、少年ネロと愛犬パトラッシュの友情を描いた物語『フランダースの犬』を、構想も新たに劇場版としてリメイクした長編アニメーション。監督は『世界名作劇場』で同作の演出をつとめていた黒田昌郎。ウィーダの原作を、多くのテレビ・アニメの脚本を手掛けている丸尾みほが脚色した。
    100
  • あした

    死者からのメッセージを受け取った、残された家族や恋人たちの別れと“あした”への旅立ちを描いた人間ドラマ。「ふたり」に続き赤川次郎の『午前0時の忘れもの』を原作に、冬の尾道の海を舞台に描かれる大林宣彦の新・尾道三部作の第二作。尾道三部作(「転校生」「時をかける少女(1983)」「さびしんぼう」)は少年・少女の甘酸っぱい青春を描いたものだったが、「ふたり」に始まる新・尾道三部作は“家族”がテーマの基調となっている。出演は「今日から俺は!!」の高橋かおり、「青春デンデケデケデケ」の林泰文、「人造人間ハカイダー」の宝生舞など。
  • 課長 島耕作

    団塊の世代であるサラリーマンが派閥抗争に巻き込まれながら活躍する姿を描く。監督は「ウホッホ探険隊」の根岸吉太郎。『週刊コミックモーニング』(講談社)に連載された弘兼憲史原作の同名ベストセラー漫画をもとに「赤と黒の熱情」の野沢尚が脚本、撮影は「橋のない川(1992)」の川上皓市が担当。
  • いつでも会える・君のためにできるコト

    160万部の売り上げを記録した菊田まりこの絵本「いつでも会える」と「君のためにできるコト」を映像化したDVDが低価格版となって再登場。“死”を素直に捉えて表現した感動のストーリーを、戸田恵子の朗読とシンプルだが味のある絵で魅せる。【スタッフ&キャスト】作画:菊田まりこ 朗読:戸田恵子 音楽:岩代太郎 監督:上原良太
1-77件表示/全77件