田原総一朗の関連作品 / Related Work

1-9件表示/全9件
  • テレビ、沈黙。放送不可能。II

    ジャーナリストの田原総一朗がタブー・忖度無しで語り合う対談を映像化した「放送不可能。」シリーズ第2弾。政府が放送法の法解釈の変更を強要したという事実を明らかにした立憲民主党の小西洋之議員を迎え、政府が行ったメディアに対する圧力の実態に迫る。監督は、前作に引き続き村田吉廣。
  • 放送不可能。

    ジャーナリストの田原総一朗が、話しておかなければならない人物とタブーや忖度一切なく語り合う対談企画の第1弾。第87~89代内閣総理大臣を務めた小泉純一郎を迎え、原発推進の裏に潜む嘘と原発反対の立場を取るようになった小泉元首相の思いを聞き出す。監督は、制作会社テレビマンユニオンの村田吉廣。
  • 映画作家 黒木和雄 非戦と自由への想い

      2006年に急逝した映画監督・黒木和雄が訴え続けた平和への想いを映し出すドキュメンタリー。監督の肉声や作品、同世代の著名人や10代の学生のインタビューを通して、彼が抱いていた危機感、戦争を知らない世代が今の時代をどう捉えているのかを紐解いてゆく。監督は、黒木監督の「竜馬暗殺」などの助監督を経て、「正午なり」でデビューした後藤幸一。
    • ラブ&ピース

      「愛のむきだし」や「冷たい熱帯魚」など衝撃的な作品を次々に輩出する園子温監督が、特技監督に「THE NEXT GENERATION -パトレイバー-」に参加する田口清隆を迎え、自身の作品初となる特撮技術を駆使したエンターテインメント作品。冴えない男が一匹のミドリガメを手放したことから始まる大騒動を描く。夢を諦めぱっとしない日々を送るサラリーマンを「地獄でなぜ悪い」で園監督と組んだ長谷川博己が、地味なヒロインを「ばしゃ馬さんとビッグマウス」の麻生久美子が、謎の老人を「釣りバカ日誌」シリーズの西田敏行が演じる。ほか、「地獄でなぜ悪い」の星野源、「ヌイグルマーZ」の中川翔子らがキャラクターの声を担当している。
      70
    • 日本のいちばん長い夏

      岡本喜八監督により映像化された半藤一利編「日本の一番長い日」へと発展した座談会を再現したドラマ。「曲がれ!スプーン」の木場勝己を中心に、鳥越俊太郎、田原総一郎、富野由悠季、市川森一、江川達也など各界を代表する文化人が座談会出席者に扮して出演。再現ドラマを通じて終戦の真実が明らかになる。
      70
    • 暗殺 リトビネンコ事件

      イギリスに亡命していた元FSB中佐アレクサンドル・リトビネンコの5年にわたるインタビューと、その直後に起きた暗殺事件の真相を追うドキュメンタリー。監督は、チェチェン戦争のドキュメンタリーなどを撮ったアンドレイ・ネクラーソフ。膨大なニュース映像と関係者への証言を通して、現代ロシアの暗部に迫る。
    • ゴジラ(1984)

      火山の爆発で出現した怪獣ゴジラの大破壊と、それに対する人間の行動を描く。田中友幸の原案に基づき永原秀一が脚色。監督は「さよならジュピター」の橋本幸治、特技監督は「日本海大海戦 海ゆかば」の中野昭慶、撮影は「さよならジュピター」の原一民がそれぞれ担当。
      70
    • 原子力戦争 Lost Love

      原子力発電にスポットを当て、青年ヤクザが目撃した、ある港町の原子力発電所をめぐる賛成派と反対派の利権争いを描く。田原総一郎原作の同題名小説の映画化。脚本は「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の鴨井達比古、監督は「祭りの準備」の黒木和雄、撮影は「ある機関助士」の根岸栄がそれぞれ担当。
      70
    • あらかじめ失われた恋人たちよ

      劇作家・清水邦夫と東京12チャンネルのディレクター田原総一郎の共同脚本、共同監督による作品だが、脚本に於ては清水邦夫が、監督に於ては田原総一郎が主になって製作した。撮影は「愛奴」の奥村祐治が担当。なお、両監督にとって劇映画の第一回作品となる。田原総一郎は、早稲田大学文学部卒業後、岩波映画に入社し、退社後昭和三十八年東京12チャンネルに入社。主な作品に「未知への挑戦」、ドキュメンタリー「青春」がある。清水邦夫は、早稲田大学文学部卒業後、岩波映画に入社し、昭和四十一年退社後フリーとなる。主な作品に「充たされた生活」「彼女と彼」(共に羽仁進監督〉のシナリオがある。
      70
    1-9件表示/全9件

    今日は映画何の日?

    注目記事