バッタ君町に行く

ばったくんまちへいく Mr. Bug Goes to Town
上映日
1951年1月24日

製作国
アメリカ

上映時間
78分

ジャンル
ファンタジー
  • 手に汗握る
  • 感動的な
  • 怖い
  • おしゃれな
  • 泣ける
  • 可愛い
  • 笑える
  • 重厚感のある
  • かっこいい
  • ほのぼのとした
  • セクシーな
  • スカッとする
  • 親子で楽しめそう
  • 考えさせられる
+ 評価する

checkここが見どころ

「ガリバー旅行記」に次いでフライシャー兄弟が発表した1941年度作品の長編色彩漫画である。製作はマックス・フライシャー、監督はデイヴ・フライシャー。デイヴ・フライシャー、ダン・ゴードン、テッド・ピアース、イシドア・スパーバーがストーリーを書き、映画化の潤色はダン・ゴードン、テッド・ピアース、イシドア・スパーバー、ウィリアム・ターナー、カール・マイヤー、グラハム・プレース、ボッブ・ウィッカーシャム及びキャル・ハワードが行なった。音楽指揮は「白雪姫」のリイ・ハーラインが当たり、「我等の生涯の最良の年」のホギー・カーマイケルとフランク・ローサー、及びサミー・ティムパーグ作の歌曲が使用されている。撮影はチャールズ・シェットラー。声の出演者はケニー・ガードナー、グウェン・ウィリアムズ、ジャック・マーサー、テッド・ピアース、カール・マイヤー、スタン・フリード、パウリン・ロス及び「ザ・フォア・マーシャルス」「ザ・ローヤル・ガーズ」の合唱団等である。
映画館で見る
配信で見る
TVで見る

この作品のレビュー

ユーザーレビュー

「バッタ君町に行く」のストーリー

ブロードウェイのはずれのある淋しい邸宅の一隅の小さな草むらに住まう虫たちの世界のお話である。可愛い蜜蜂のホニー・ビーはバッタの青年ホピティと、親も許す恋仲だったが、ギャングの親分であるカブト虫のビーグリー・ビートルが横恋慕したため、この虫の世界の平和は乱されてしまった。ビーグリー・ビートルは子分の蚊のスマックと蝿のスワットを使ってはホピティを邪魔し、ホニー・ビーの父親の善良なバムブル氏をいじめた。そのうえ、ビーグリーの一味は邸の持ち主の大切な小切手を匿したため、虫の巣の邸もろとも売りに出され、一同は新しい住居をみつける相談をしなければならないことになり、ホニー・ビーは泣く泣くボスのビーグリーの求婚を承諾する。この時、ホピティはビーグリーの匿した小切手入りの封筒を発見し、ビーグリー、スマック、スワットたちと大格闘の末、武勇つたなく彼は小切手ごと封筒の中にとじこめられてしまった。しかし、この封筒は郵便配達にひろわれて邸にとどけられ、邸は人手に渡らずに済むとともに、虫たちは新しい屋上庭園に移り住むことができることになった。

「バッタ君町に行く」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「バッタ君町に行く」のスペック

基本情報
ジャンル ファンタジー
製作国 アメリカ
製作年 1941
公開年月日 1951年1月24日
上映時間 78分
製作会社 パラマウント色彩漫画
配給 セントラル
レイティング 一般映画
カラー/サイズ カラー

「バッタ君町に行く」のみんなのレビュー

「バッタ君町に行く」のレビューを書く
封切映画一覧表

今日は映画何の日?

今日誕生日の映画人 09/23

  • 該当する人物がいません

今日命日の映画人 09/23

  • 該当する人物がいません

映画専門家レビュー




映画専門家レビュー

今日は映画何の日?

今日誕生日の映画人 09/23

  • 該当する人物がいません

今日命日の映画人 09/23

  • 該当する人物がいません