スティーブン・キング ナイトフライヤー

すてぃーぶんきんぐないとふらいやー The Night Flier
上映日
1997年11月15日

製作国
アメリカ

上映時間
97分

ジャンル
ホラー

checkここが見どころ

夜の空港をセスナで渡り歩いて殺戮を犯していく新手の吸血鬼と、それを追う三流新聞記者の姿を描いたホラー。モダン・ホラー界の巨匠スティーヴン・キングの同名小説の映画化。監督は新鋭のマーク・パヴィア。脚本はパヴィアとジャック・オドネルの共同。製作は「ゾンビ」のリチャード・P・ルビンシュタインとミッチェル・ゲイリン。製作総指揮はデイヴィッド・R・カップス。撮影はデイヴィッド・コネル。音楽はブライアン・キーン。美術はバートン・レンチャー・編集はエリザベス・シュワーツ。衣裳はポーリン・ホワイト。SFXは「フロム・ダスク・ティル・ドーン」などのKNBグループ。出演は「ロボコップ」「ツイン・ピークス」のミゲル・フェラー、「泣かないで」のドン・モナハンほか。
映画館で見る
配信で見る
Blu-ray&DVDで見る
TVで見る

この作品のレビュー

ユーザーレビュー

「スティーブン・キング ナイトフライヤー」のストーリー

三文タブロイド紙「インサイド・ビュー」のベテラン記者リチャード・ディーズ(ミゲル・フェラー)は、編集長のマートン(ドン・モナハン)から謎の連続殺人事件の取材を命じられた。犯人は1931年の映画「魔人ドラキュラ」にちなみ“ドワイト・レンフィールド”と名乗り、セスナで田舎の飛行場に降り立っては、次々と人を殺し、全身の血を抜き取るのだという。新たな犠牲者が現われた町へ、ディーズはセスナで飛び立つ。そこにあったのは頭をもぎ取られ、首に犬針で刺したような穴があけてある死体だった。大特ダネを狙おうと血気にはやるディーズに「手を引け」とのメッセージが届く。ディーズの後を追いかけてきた後輩のキャサリン(ジェリー・エントゥイスル)と手がかりを探るうちに、ミルビントンの飛行場が怪しいことに気付く。ミルビントンの飛行場は死屍累々、血の海だった。そこにドワイトが現われた。ドワイトがもたらした幻覚でいつしか斧を振り回し、死体を八ツ裂きにしていたディーズ。彼は駆けつけたキャサリンの前で警官に射殺された。後日。ディーズの写真が殺人鬼の正体として「インサイド・ビュー」の表紙を大きく飾った。キャサリンはディーズを吸血鬼に仕立てたのだった。

「スティーブン・キング ナイトフライヤー」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「スティーブン・キング ナイトフライヤー」のスペック

基本情報
ジャンル ホラー
製作国 アメリカ
製作年 1997
公開年月日 1997年11月15日
上映時間 97分
製作会社 リチャード・P・ルビンシュタイン・プロ作品(ニュー・アムステルダム・エンタティンメント=スターダスト・インターナショナル=メドゥーサ・フィルム提供)
配給 ギャガ・コミュニケーションズ=ゼアリズ
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
音量 ドルビーSRD

「スティーブン・キング ナイトフライヤー」のみんなのレビュー

「スティーブン・キング ナイトフライヤー」のレビューを書く
封切映画一覧表

今日は映画何の日?

今日誕生日の映画人 09/23

  • 該当する人物がいません

今日命日の映画人 09/23

  • 該当する人物がいません

映画専門家レビュー




映画専門家レビュー

今日は映画何の日?

今日誕生日の映画人 09/23

  • 該当する人物がいません

今日命日の映画人 09/23

  • 該当する人物がいません