HOT SUMMER NIGHTS/ホット・サマー・ナイツ
ほっとさまーないつ HOT SUMMER NIGHTS
ここが見どころ
今すぐ見る
プライムビデオ
で今すぐ観る
HOT SUMMER NIGHTS/ホット・サマー・ナイツ(吹替版)
プライムビデオ
で今すぐ観る
HOT SUMMER NIGHTS/ホット・サマー・ナイツ(字幕版)
映画専門家レビュー
-
映画評論家
小野寺 系
人生は一度きり。若い青春時代も一度きり。ティモシー・シャラメが演じる、隅に追いやられるような“陰キャラ”が、ここが人生のピークだと、自分の殻を破り一世一代の行動を繰り返す、痛々しくも前向きな姿は“胸アツ”。そしてハリケーンとともに訪れる、大人への猶予期間の終わり……。「ラスト・ショー」を思い起こさせるような、青春映画ならではの回顧的な描写には、監督の思い入れがたっぷり過ぎて、いまの時代に映画を撮ることの意味を見失っているようにも感じられる。
-
映画評論家
きさらぎ 尚
センシティブな若者役で熱狂的な人気を集めているT・シャラメを大ブレイクする前に発見し、起用したのだから、刺激的な作品を送り出し続ける製作スタジオA24の慧眼はさすが。というわけで俳優と製作姿勢の両面で期待値は高くなる。その分を差し引いたとしても、いささかストーリーが平凡。思うに、シャラメ演じる主人公の恋の相手、マッケイラ役のM・モンローには荷が勝ちすぎていたようだ。気鋭の若手俳優たちの魅力が生かしきれていなくて惜しいが、時代を感じる音楽に★一つ。
-
映画評論家
城定 秀夫
音楽とナレーションを節操なく貼りまくるペラペラな雰囲気は90年代の軽薄さにマッチしてるけど、出てくるワル達が微妙にシャバ僧感を醸しててあんま怖そうじゃないし、男を狂わす町一番の美女もケバいキャバ嬢みたいだった。「ビューティフル・ボーイ」で薬物中毒者を壮絶に演じたシャラメ君は今回売人側で、まあ、扱ってるブツが大麻ってのがなんかセコい感じしたけど、前半はちゃんと可愛い童貞君に見えたのは良かった。半端者達のしょっぱい青春譚として見れば楽しめるかな。
「HOT SUMMER NIGHTS/ホット・サマー・ナイツ」のストーリー
「HOT SUMMER NIGHTS/ホット・サマー・ナイツ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「HOT SUMMER NIGHTS/ホット・サマー・ナイツ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 青春 ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2018 |
公開年月日 | 2019年8月16日 |
上映時間 | 107分 |
配給 | ハピネット(配給協力:コピアポア・フィルム) |
レイティング | PG-12 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://hot-summer-nights.jp/ |
コピーライト | (c) 2017 IMPERATIVE DISTRIBUTION, LLC. All rights reserved. |
「HOT SUMMER NIGHTS/ホット・サマー・ナイツ」のみんなのレビュー
「HOT SUMMER NIGHTS/ホット・サマー・ナイツ」のレビューを書く「HOT SUMMER NIGHTS/ホット・サマー・ナイツ」の多彩なBlu-ray/DVD
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 4/21
- ロビー・アメル(1988)
-
メン・イン・キャット
「アメリカン・ビューティー」のケヴィン・スペイシー主演のコメディ。仕事一筋で傲慢な社長トムは、娘の誕生日にネコを買って帰る。しかしその途中、社員に呼び出され会社の屋上へ行く。そこに雷が直撃し、転落したトムは、ネコと中身が入れ替わってしまう。監督は、「メン・イン・ブラック」シリーズのバリー・ソネンフェルド。出演は、「ダラス・バイヤーズクラブ」のジェニファー・ガーナー、「ディア・ハンター」のクリストファー・ウォーケン。 -
ハンターズ グリム童話の秘宝を追え!
グリム童話「白雪姫」に登場する“魔法の鏡”をめぐる冒険を描いたファンタジックアドベンチャー。どんな願いでも叶える魔法の鏡の破片。鏡の復活を目論む組織に命を狙われ行方不明になった両親を助け出すため、パクストンたちは鏡の捜索を始める。【スタッフ&キャスト】監督・製作総指揮:ニーシャ・ガナトラ 製作総指揮:ジェイソン・ネッター 製作:ヘザー・パトック 脚本:ジェフ・シェクター 出演:ヴィクター・ガーバー/ロビー・アメル/アレクサ・ヴェガ/ミシェル・フォーブス - アンディ・マクダウェル(1958)
-
ハリウッド・ミューズ
華やかなハリウッドの舞台裏を描いたファンタジックドラマ。マーティン・スコセッシ、ジェームズ・キャメロンほか、有名監督らが本人役で登場。監督・主演は米国コメディ界の鬼才アルバート・ブルックス。出演は「氷の微笑」のシャロン・ストーン、「エンド・オブ・バイオレンス」のアンディ・マクダウェルほか。 -
ゴンゾ宇宙に帰る
宇宙にいるはずの家族に会える日を心待ちにするゴンゾの前に、ある日秘密組織・CONVETが現れ…ジム・ヘンソンの人気番組「マペットショー」の主役マペットたちが大活躍するSF冒険コメディ。監督はティム・ヒル。
NEW今日命日の映画人 4/21
-
該当する人物がいません