ここが見どころ
常にオリジナル脚本にこだわる矢口史靖監督によるミュージカルコメディー。一流企業で働く鈴木静香はある日、催眠術をかけられ、音楽を聞くと所構わず踊り出してしまう体になってしまう。仕事もお金も失った彼女は、催眠術師を探すため日本中を駆け巡るが……。出演は「いぬやしき」の三吉彩花、お笑いタレントのやしろ優、シンガーソングライターのchay、「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」の三浦貴大、「50回目のファーストキス」のムロツヨシ、「ゴジラ」シリーズの宝田明。
今すぐ見る
映画専門家レビュー
-
映画評論家
川口 敦子
ウェルメイドな聖林映画の娯楽を要とする心を受け継ぐインディ出身監督矢口、その失われたジャンル/ミュージカルへの冒険は、踊り出したら止まれないヒロインの「赤い靴」、「雨に唄えば」のソファー背倒し等々、さりげなく古典をふまえつつ暴走ヒロインのロードムーヴィーへ、要は自分の世界への引き込みもしらりと断行し、ともかく愉しませる。「舞妓はレディ」に続き今回は“ミュージカルの素人”ヘプバーンの「パリの恋人」での活かし方を睨むような桝井Pの挑戦としても興味深い。
-
映画評論家
佐野 亨
さすが矢口史靖。当意即妙のアイデアがつるべ打ちのシナリオはすこぶる快調、シチュエーションや人物のカリカチュアも絶妙なラインで、終始飽きさせない。なにより主演の三吉彩花の魅力が十二分に引き出され、彼女の表情や動きを眺めているだけでも楽しめる。肝心のミュージカルシーンは、観ているこちらが思わず一緒に踊り出したくなるような高揚感には欠けるが、呆気にとられる周囲をよそに強制的に踊らされるという設定ゆえ、おそらくある程度は意図されたものなのだろう。
-
映画評論家
福間 健二
ミュージカルでの歌と踊りの不自然さを催眠術でそうなることにしたら、という発想。音楽場面への入り方のシャープさ、全体の音響構成の滑らかさ、もっと欲しいし、ときに相当泥くさくもなるが、もうこの種のミュージカルはそうであるしかないのかもしれない。直線的ながら弾力あるヒロイン三吉彩花を支えるように、癖ある出演者たちがそれぞれに奮闘。矢口監督らしい手作り的仕掛けが最後には功を奏した。何を応援する方向の楽しさにするのか。ゴールへの道のりを踏みちがえていない。
みんなのレビュー
「ダンスウィズミー(2019)」のレビューを書く
「ダンスウィズミー(2019)」のストーリー
ミュージカルが何より苦手なOL鈴木静香(三吉彩花)。だがある日突然、催眠術をかけられ、音楽を聞くといつでもどこでも、歌わずに踊らずにいられないカラダになってしまう。携帯の着信音、駅の発車メロディ、テレビや街中で流れるどんな音楽でも、自分の意に反して歌い踊ってしまうのだ。そんな術を解いてもうため、彼女は催眠術師のもとへ向かうが、そこはもぬけの殻だった。仕事もお金も失いながら、催眠術師を探して日本中を駆け巡る静香。果たして彼女は元の身体に戻れるのか……。
「ダンスウィズミー(2019)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ミュージカル コメディ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2019 |
公開年月日 | 2019年8月16日 |
上映時間 | 103分 |
製作会社 | 「ダンスウィズミー」製作委員会 (企画・制作プロダクション:アルタミラピクチャーズ) |
配給 | ワーナー・ブラザース映画 |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://wwws.warnerbros.co.jp/dancewithme/ |
コピーライト | (C)2019「ダンスウィズミー」製作委員会 |
「ダンスウィズミー(2019)」のみんなのレビュー
「ダンスウィズミー(2019)」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 1/28
- 三浦友和(1952)
-
AI崩壊
「22年目の告白 ―私が殺人犯です―」の入江悠監督が、AIの暴走を描いたサスペンス。AIが生活に不可欠になった2030年、医療AIのぞみが突如暴走し、命の選別と殺戮を開始。AIテロの容疑をかけられた開発者の桐生は、AI監視網の中、決死の逃亡劇を繰り広げる。逃亡する天才科学者・桐生を「キングダム」の大沢たかおが、彼を追う天才捜査官・桜庭をEXILE/三代目JSOULBROTHERSの岩田剛典が、AI管理者を「森山中教習所」の賀来賢人が演じる。 -
風の電話
岩手県大槌町に実在する電話ボックス“風の電話”をモチーフにしたヒューマンドラマ。大槌町で東日本大震災に遭い、家族を失った高校生のハルは、広島県に住む叔母の家に身を寄せている。ある日、叔母が倒れ、病院へ運ばれると、ハルは故郷を目指し旅に出る。監督は、「ライオンは今夜死ぬ」の諏訪敦彦。出演は、「ブラック校則」のモトーラ世理奈、「空母いぶき」の西島秀俊、「任侠学園」の西田敏行、「羊と鋼の森」の三浦友和。
NEW今日命日の映画人 1/28
- 石ノ森章太郎(1998)
-
ゼロワンOthers 仮面ライダー滅亡迅雷
-
劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME
令和仮面ライダーシリーズ1作目となる『仮面ライダーゼロワン』初の単独劇場版。突如姿を現した謎の男エスが、数千人の信者とともに世界中で大規模な同時多発テロを引き起こす。飛電或人たちは仮面ライダーとなって戦いながら、真相を究明しようと奮闘する。出演は、ドラマ『先生を消す方程式』の高橋文哉、ドラマ『ホリデイラブ』の岡田龍太郎、「仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション」の鶴嶋乃愛、「イソップの思うツボ」の井桁弘恵、「3月のライオン」シリーズの伊藤英明。監督は、「仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション」の杉原輝昭。「劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本」と同時上映。