ここが見どころ
ジョージ・バーナード・ショウの戯曲の映画化で、製作はショー作品の全映画化権を持っていた故ガブリエル・パスカル(「シーザーとクレオパトラ」)。「黒騎士」のケン・イングランドと「非常線(1953)」のチェスター・アースキンが脚色し、アースキンが監督した。撮影は「大砂塵」のハリー・ストラドリング、音楽はフレデリック・ホランダーが担当。出演は「聖衣」のジーン・シモンズ、「我輩は新人生」のアラン・ヤング、「聖衣」のヴィクター・マチュア、「紅の翼(1954)」のロバート・ニュートン、モーリス・エヴァンス、エルザ・ランチェスター、レジナルド・ガーディナーなど。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「アンドロクレスと獅子」のレビューを書く
「アンドロクレスと獅子」のストーリー
紀元前161年の大ローマ帝国では、キリスト教徒への迫害虐殺がさかんに行われていた。仕立屋アンドロクレス(アラン・ヤング)は教徒狩りにあって山中へ逃げ、足にとげを刺して苦しむライオンに出会う。とげをとってやるとライオンは親しげにすり寄ってきたが、そこをローマ兵士に発見され、魔法使いとして捕らえられた。捕らえられた教徒たちは隊長(ヴィクター・マチュア)の指揮の下に、ローマへ死の行進を続けた。アンドロクレスは貴族出のラヴィニア(ジーン・シモンズ)と、列の先頭に立って進む。途中、怪力のキリスト教徒フェロヴィアス(ロバート・ニュートン)が、一行に加えられた。ローマに着いて、処刑の前夜、ラヴィニアに思いをかける隊長は彼女に改宗を勧めたが、ラヴィニアの堅い信心は揺るがなかった。処刑当日、斗技場に集まったローマ人を前にキリスト教徒たちが引き出されたが、武力を嫌う彼らは誰1人、剣をとろうとはしなかった。しかし、豪勇フェロヴィアスはただひとり戦闘意識に駆られ、たちまち7人をなぎ倒す。フェロヴィアスは殺生の悔恨に沈むが、これを見たシーザー(モーリス・エヴァンス)は新記録だと喜び、教徒全員を無罪放免する。だが、1人だけライオンの餌食に供されることになり、アンドロクレスが選ばれた。ところが、ライオンは彼にじゃれついてきた。アンドロクレスがかつて助けた、例のとげを刺したライオンだったのだ。シーザーはますます感激してアンドロクレスの控室を訪れたが、ライオンに吠えつかれて進退窮し、危うくアンドロクレスに助けられた。アンドロクレスはライオンを与えられて釈放され、フェロヴィアスはシーザーの親衛隊に加えられた。
「アンドロクレスと獅子」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1952 |
公開年月日 | 1954年10月16日 |
製作会社 | RKOラジオ映画 |
配給 | RKOラジオ日本支社 |
レイティング |
「アンドロクレスと獅子」のみんなのレビュー
「アンドロクレスと獅子」のレビューを書く「アンドロクレスと獅子」の多彩なBlu-ray/DVD
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日命日の映画人 3/4
- 西沢信孝(2015)
-
蓮如物語
親鸞上人の直系として、本願寺に生まれた室町時代の高僧・蓮如の生涯を綴って伝記アニメーション。監督は葛西治。五木寛之の児童小説を、「極道の妻たち 決着」の監督・中島貞夫が脚色。撮影を「たまごっち ホントのはなし」の武井利晴が担当している。声の出演に「流れ板七人」の松方弘樹。文部省選定、優秀映画鑑賞会推薦作品。 -
地獄先生ぬーべー 恐怖の夏休み!!妖しの海の伝説!
恐ろしい伝説の残る島を舞台に、お馴染みぬ~べ~とその教え子たちが繰り広げる愛と友情の闘いを描いたアニメーションの第3弾。監督は劇場版第1作を手掛けた志水淳児。真倉翔と岡野剛による『週刊少年ジャンプ』連載の人気コミックをもとに、「地獄堂霊界通信」の菅良幸が脚本を執筆している。“'97夏・東映アニメフェア”の中の1本として公開された。