ここが見どころ
「男の城」のアラン・ラッドが主演する郵便ギャング映画1951年作品。「ナイアガラ」のリチャード・ブリーンと「我れ暁に死す」のウォーレン・ダフ共作のシナリオから「剣豪ダルタニアン」のルイス・アレンが監督した。製作は「紅の翼(1954)」のロバート・フェローズ。「燃える駅馬車」のジョン・サイツが撮影、「失われた少年」のヴィクター・ヤングが音楽を担当した。共演者は「ジェット機M7号」のフェリス・カルヴァート、「悪人と美女」のポール・ステュワート、「紅の翼(1954)」のジャン・スターリング、ジャック・ウェッブ、ステイシー・ハリスら。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「対決(1951)」のレビューを書く
「対決(1951)」のストーリー
アメリカでは郵政省直属の探偵というものがおかれていてアル・ゴダード(アラン・ラッド)はその1人であった。あるとき探偵の1人が何者かに殺害され、ゴダードが事件の捜査にあたることになった。彼は唯一の目撃者である尼僧オーガスティン(フェリス・カルヴァート)を警察に呼び、前科者のリスト中から見おぼえのある顔を選び出させた。オーガスティンはジョー・リーガスという男の写真を抜き出して、犯人の1人にちがいないといった。ゴダードはリーガスの動静を調べて、怪しげなホテルに郵便ギャングの一味が巣食っていることをつきとめ、アール・ボッティガー(ポール・ステュワート)が一味の首領であることを知った。彼らは100万ドルの現金を輸送する郵便自動車の襲撃を計画していた。ゴダードは言葉たくみに取り入って彼らの仲間となった。ボッティガーの情婦ドディー(ジャン・スターリング)はゴダードに思いを寄せたが、彼の正体を知って心を悩ませた。しかし、ボッティガーには何事もいわずに、ひそかにホテルを去っていった。自動車襲撃は計画通り行われ、道路の警戒にあたっていたリーガスはオーガスティンを発見して隠れ家へ拉致してきた。リーガスは彼女を射殺しようとしたが、ゴダードが彼を撃ってオーガスティンを救った。しかし、その騒ぎに、彼女は思わずゴダードに呼びかけ、ボッティガーに正体を見破られた。ゴダードとボッティガーのあいだにはげしい撃ち合いが始まったが、そのとき、応援の探偵が警官隊とともに駆けつけ、ボッティガーは警官の機銃に倒され、ゴダードは救われた。そしてギャング一味は掃蕩されたのである。
「対決(1951)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1951 |
公開年月日 | 1954年11月9日 |
製作会社 | パラマウント映画 |
配給 | パラマウント映画会社 |
レイティング |
「対決(1951)」のみんなのレビュー
「対決(1951)」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 2/26
- テリーサ・パーマー(1986)
-
ライド・ライク・ア・ガール
実在の女性騎手ミシェル・ペインの半生を映画化。10人兄弟の末娘として生まれたミシェルは、生後半年のころに交通事故で母を亡くす。調教師の父をはじめ兄弟のほとんどが騎手という一家で、ミシェルも騎手としてデビューするが、落馬で大怪我に見舞われる。出演は、「ハクソー・リッジ」のテリーサ・パーマー、「ジュラシック・パーク」シリーズのサム・ニール。「ミュリエルの結婚」の女優レイチェル・グリフィスによる初長編映画監督作品。 -
ベルリン・シンドローム
第33回サンダンス映画祭ワールド・シネマ(ドラマ)部門に正式出品されたサスペンス。オーストラリア人の女性カメラマン、クレアは、ベルリンを旅行中にアンディと名乗る男と出会い、彼の部屋に泊まる。しかし、その日からクレアは部屋に監禁されてしまう。出演は、「ハクソー・リッジ」のテリーサ・パーマー、「THE WAVE ウェイヴ」のマックス・リーメルト。監督は、「さよなら、アドルフ」のケイト・ショートランド。
NEW今日命日の映画人 2/26
-
該当する人物がいません