ここが見どころ
最近の「大学生活」物をずっと監督して来たナット・ロス氏の監督した同じくカレッジ生活を背景とした映画で、レナード・フィールズ氏の原作によりジョン・ピー・クライマー氏とピエール・クウデルク氏とが脚色したものである。出演者はこれも同じく「大学生活」物に初めから携っていた人々ばかりで、すなわちジョージ・ルュイス氏を初めとし、ドロシー・ガリヴァー嬢、エディ・フィリップ氏、チャーチル・ロス氏、ヘイドン・スティングス氏、等の一党である。キャメラは「曲者待った」「踊子フィリス」と同じくジョージ・ロビンス氏。擬音効果を沢山に取り入れたオール・トーキーによる映画である。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「青春ジャズ大学」のレビューを書く
「青春ジャズ大学」のストーリー
コールドウェル・カレッジでフットボールのキャプテンをしているエドワード「フラッシュ」ことトマスは女生徒ドロシー・メイに思いを寄せていたが、トロシーはかねてから同じくフットボール・ティームの1人であるポップ・ウィルスンと恋仲であった。が、トマスはポップの存在などは無視してドロシーを無理矢理に己れに引きつけようとしたけれどもドロシーはポップとの恋心が固く、到底己れの思いが達せられないと知るや、トマスは自暴半分も手伝って相校フットボールの試合の前夜というのにロードハウスに出かけて行って一騒ぎしていた。これを知ったポップはトマスが出場しなければ我母校の勝利がおぼつかないことを思い、ロードハウスに出かけて行って力づくでトマスを寄宿舎に引っ張って来た。で、ポップの心尽してトマスは厳しい監督の眼は脱れたものの、ポップ自身は試合前夜に遅くまでロードハウスなどに行っていたというのでティームから除籍された。ポップは母校のためと堪え難き恥辱を忍んだ。ドロシーはことの真相を知らぬのでポップの許から離れて行った。いよいよ試合が始まったが、トマスは肩腕のポップがいないので充分に働けない。試合の前半までのスコーアはコールドウェルの大敗であった。トマスは堪らなくなったので監督にことの次第を物語った。ポップと急遽呼び寄せられた。盛り返していたコールドウェル方はポップの参加によってますます乱気づいて来た。ついに試合はトマス、ポップ等の奮戦によってコールドウェルの勝利となった。ポップとドロシーとの恋が復活したことは言うまでもあるまい。
「青春ジャズ大学」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1929 |
製作会社 | ユニヴァーサル映画 |
レイティング | |
アスペクト比 | 1:2.00 |
カラー/サイズ | モノクロ |
音量 | モノラル |
「青春ジャズ大学」のみんなのレビュー
「青春ジャズ大学」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 2/27
- 佐藤隆太(1980)
-
阪神タイガース THE MOVIE 猛虎神話集
日本のプロ野球球団「阪神タイガース」創設85周年を記念して制作された初の公式ドキュメンタリー。50年に渡る中継素材などを中心に8つの神話と称して伝説的なシーンをセレクト。レジェンドたちの蔵出し映像や新規インタビューを交え、タイガースの魅力に迫る。ナレーションを石坂浩二が担当、ナビゲーターを“ミスター阪神タイガース”掛布雅之が務める。 -
今日も嫌がらせ弁当
人気ブログから生まれたエッセイを原作に、不器用な母娘の実話を篠原涼子主演で映画化。八丈島に暮らすシングルマザーのかおりと、反抗期を迎えた高校生の娘・双葉。話しかけても返事すらしない娘へ逆襲しようと、かおりは双葉の嫌がる“キャラ弁”を作り続ける。共演は「累 かさね」の芳根京子、「輪違屋糸里 京女たちの幕末」の松井玲奈、「DTC 湯けむり純情篇 from HiGH&LOW」の佐藤寛太、「鋼の錬金術師」の佐藤隆太。監督・脚本は「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」「レオン」の塚本連平。
NEW今日命日の映画人 2/27
-
該当する人物がいません