ここが見どころ
「歓楽の女王」「巨星ジーグフェルド」のヴァージニア・ブルースが、「ラモナ(1936)」のケント・テイラー及び「バーバリー・コースト」「激怒(1936)」のウォルター・ブレナンと共演する映画で、エリーナー・グリフィンがマッコール誌に発表した小説“Class Prophecy”をジョセフ・フィールズとイヴ・グリーンとが協力脚色し、監督には「真夏の夜の夢」「海賊ブラッド」等で知名のキャメラマンたるハル・モーアが第一回作品として当たった。助演者は、グレタ・マイヤー、クリスチアン・ラップ、ウィリアム・タネン、「超人対火星人」のジーン・ロジャース、等で、キャメラは「超人対火星人」のジェローム・アッシュの担任。歌詞及び作曲は「明朗色時代」のジミー・マクヒュー、ハロルド・アダムソンの二人の手になった。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「スタア行進曲」のレビューを書く
「スタア行進曲」のストーリー
小さな町に住むワンダは両親の欲目には素晴らしく美しい娘として通っていたが、町の学校では級友たちから問題にされていなかった。ワンダは校内の人気者ノーマン・クロッカーを秘かに恋していたが、ノーマンには別に友達のアイリーンがあり、学校のダンス・パーティーにワンダが叔父に附添われて出席した時も級友たちから彼女はいたずらの的となった。しかし、両親は娘にオペラ・シンガーとして大きな未来があると信じ、ワンダをニューヨークに送った。だが、ここでも次々と教師に見離され、ワンダもいよいよ断念する決心をしたところ、興行主グローヴの宣伝部員アンディ・ラッセルが彼女を見つけ宣伝用に採用した。しかし、この結果、ワンダは投獄される破目になったので、アンディも気の毒になり彼女をラジオの端役に契約してやった。ワンダは後に事情を知ると腹を立ててアンディを罵った。この時の声で、アンディは彼女にジャズ歌手としての素質を発見し、あわせて彼女に新しい化粧術を教えた。こうして生まれ変わったワンダを見るとアンディは彼女に恋したが、ワンダはノーマンを忘れ得ず、ブロードウェイの成功を土産に故郷に帰って行った。昔の級友たちはもちろん、うぬぼれやのノーマンまで彼女を持て囃した。だが、ワンダはノーマンが詰らぬ男であると悟り、再びニューヨークに戻り、アンディが失恋から職を棄てて旅に出ていると知ると、彼の跡を追ったのであった。
「スタア行進曲」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1937 |
製作会社 | ユニヴァーサル映画 |
配給 | ユニヴァーサル支社 |
レイティング |
「スタア行進曲」のみんなのレビュー
「スタア行進曲」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 3/1
- ハビエル・バルデム(1969)
-
誰もがそれを知っている
「別離」「セールスマン」のアスガー・ファルハディ監督が、ペネロペ・クルスとハビエル・バルデムを主演に迎えたサスペンス。スペインの故郷で久々に再会したラウラの家族と幼なじみ。しかし、結婚式で起きた娘の失踪をきっかけに、家族の秘密と嘘が綻び始める。共演は「しあわせな人生の選択」のリカルド・ダリン、「マジカル・ガール」のバルバラ・レニー。撮影監督は「エル・スール」「ボルベール 帰郷」のホセ・ルイス・アルカイネ。 -
パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊
ジョニー・デップ主演の大ヒットシリーズ第5弾。海の死神サラザールが魔の三角地帯から解き放たれ、ジャック・スパロウへの復讐を目論む。それを阻止するためジャックは、“ポセイドンの槍”を手に入れようと、新たな仲間と大海原へ繰り出してゆく……。共演は「007 スカイフォール」のハビエル・バルデム、「キング・オブ・エジプト」のブレントン・スウェイツ、「メイズ・ランナー」のカヤ・スコデラリオ。メガホンを取ったのは、「コン・ティキ」のヨアヒム・ローニングとエスペン・サンドベリ。
NEW今日命日の映画人 3/1
- ダニエル・フォン・バーゲン(2015)
-
ユニバーサル・ソルジャー ザ・リターン
死んだ兵士を戦闘マシーンとして蘇生させるプロジェクト“ユニバーサル・ソルジャー”で甦った男の戦いを描くSFアクション。1992年に公開された「ユニバーサル・ソルジャー」の続編。監督はミック・ロジャース。主演は前作に引き続きジャン=クロード・ヴァン・ダム。 -
ポストマン(1997)
荒廃した近未来のアメリカを舞台に、人々に希望をもたらす郵便配達人(ポストマン)の姿を描いたアクション・ロマン大作。監督・主演は「ウォーターワールド」「ティン・カップ」のケヴィン・コスナーで、「ダンス・ウィズ・ウルブズ」に次ぐ7年ぶりの監督第2作。脚本はデイヴィッド・ブリンの同名小説(邦訳・ハヤカワ文庫)を基に、エリック・ロスと「ライアー」のブライアン・ヘルゲランドの共同。製作はコスナーと彼のパートナーのジム・ウィルソン、「ロング・キス・グッドナイト」のスティーヴ・ティッシュ。撮影は「モアイの謎」のスティーヴ・ウィンダン。音楽は「ファーザーズ・デイ」のジェームズ・ニュートン・ハワード。美術は「ワイアット・アープ」のアイダ・ランダム。編集は「ウォーターワールド」のピーター・ボイル。共演は「追いつめられて」でコスナーと共演した「コピーキャット」のウィル・パットン、英国の舞台女優で本作がデビューとなるオリヴィア・ウィリアムス、「ラブ・ジョーンズ」のラレンツ・テイト、「スネーク・アイズ」「パンサー」のジェームズ・ルッソのほか、ロック・ミュージシャンのトム・ペティが特別出演。