ここが見どころ
東京の下町を舞台に弱体少年野球チーム“ちどりボーイズ”の活躍とそこに住む庶民たちの姿を描く。原作・脚本は「さくら隊散る」の新藤兼人が執筆、監督は「伊勢湾台風物語」の神山征二郎、撮影は伊藤嘉宏がそれぞれ担当。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「ドンマイ」のレビューを書く
「ドンマイ」のストーリー
隅田川と荒川に挟まれた東京下町の墨東地帯『ちどり横丁』の少年野球チーム“ちどりボーイズ”は毎回予選落ちの超弱体チーム。監督の田代が今年も優勝絶望かとあきらめていた矢先、町内に高校生並みの豪速球を投げる弘という少年が引っ越してきた。弘は母かよ子と二人暮らしで、父常吉は勤め先だった町内の焼鳥屋で火事を起こして死亡しており、かよ子がその償いにと瀬戸内海の因島から上京してその焼鳥屋で働いていたのだった。弘がエースとしてチームに加わり、超強力チームに浮上したちどりボーイズによって、時ならぬ優勝フィーバーの嵐につつまれたちどり横丁。弘のチーム入団に反対だったかよ子も、田代や応援団や住民たちの飾り気のない温かい人情によって頑なな心を解いていったのだった。ところが、大会が始まり、一回戦、二回戦と勝ち進むうちに、弘の心に父の死をめぐる黒い疑惑が芽生え、父の尊厳を信じる弘を絶望の淵に突き落としたのだった。闘争心を失い、みるみるうちに球威が落ちてゆく弘だったが、少年の純粋さと応援団の熱意にうたれて、出火の目撃者である『ちどり団子』の女将ハナコが自分の不注意によって常吉を死なせてしまったことを弘に告白する。それによって気を取りもどした弘はちどりボーイズを優勝へともたらしたのだった。
「ドンマイ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1990 |
公開年月日 | 1990年3月3日 |
上映時間 | 110分 |
製作会社 | テレビ東京 |
配給 | 松竹 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
「ドンマイ」のみんなのレビュー
「ドンマイ」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 4/21
- ロビー・アメル(1988)
-
メン・イン・キャット
「アメリカン・ビューティー」のケヴィン・スペイシー主演のコメディ。仕事一筋で傲慢な社長トムは、娘の誕生日にネコを買って帰る。しかしその途中、社員に呼び出され会社の屋上へ行く。そこに雷が直撃し、転落したトムは、ネコと中身が入れ替わってしまう。監督は、「メン・イン・ブラック」シリーズのバリー・ソネンフェルド。出演は、「ダラス・バイヤーズクラブ」のジェニファー・ガーナー、「ディア・ハンター」のクリストファー・ウォーケン。 -
ハンターズ グリム童話の秘宝を追え!
グリム童話「白雪姫」に登場する“魔法の鏡”をめぐる冒険を描いたファンタジックアドベンチャー。どんな願いでも叶える魔法の鏡の破片。鏡の復活を目論む組織に命を狙われ行方不明になった両親を助け出すため、パクストンたちは鏡の捜索を始める。【スタッフ&キャスト】監督・製作総指揮:ニーシャ・ガナトラ 製作総指揮:ジェイソン・ネッター 製作:ヘザー・パトック 脚本:ジェフ・シェクター 出演:ヴィクター・ガーバー/ロビー・アメル/アレクサ・ヴェガ/ミシェル・フォーブス - アンディ・マクダウェル(1958)
-
ハリウッド・ミューズ
華やかなハリウッドの舞台裏を描いたファンタジックドラマ。マーティン・スコセッシ、ジェームズ・キャメロンほか、有名監督らが本人役で登場。監督・主演は米国コメディ界の鬼才アルバート・ブルックス。出演は「氷の微笑」のシャロン・ストーン、「エンド・オブ・バイオレンス」のアンディ・マクダウェルほか。 -
ゴンゾ宇宙に帰る
宇宙にいるはずの家族に会える日を心待ちにするゴンゾの前に、ある日秘密組織・CONVETが現れ…ジム・ヘンソンの人気番組「マペットショー」の主役マペットたちが大活躍するSF冒険コメディ。監督はティム・ヒル。
NEW今日命日の映画人 4/21
-
該当する人物がいません