ここが見どころ
華やかな色彩とスリルに富むサーカスの世界を「ヴェラクルス」「マーティ」などを発表したヘクト・ランカスタープロが英国から「文なし横丁の人々」のキャロル・リードを監督に迎え、シネマスコープの広い視野に描いた作品。ジェームズ・R・ウェッブ、潤色はライアム・オブライエン、撮影監督は「夏の嵐」のロバート・クラスカー。音楽は「地中海夫人」のマルコム・アーノルド。出演者は「バラの刺青」のバート・ランカスター、「四角いジャングル」のトニー・カーティス、「ローマの女」のジーナ・ロロブリジーダ、「アメリカの戦慄」のカティ・フラドー。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「空中ぶらんこ」のレビューを書く
「空中ぶらんこ」のストーリー
パリの大サーカス“シルク・デヴィル”は今日も賑やかな練習風景を見せていたが、座頭のボーグリオンに認められ一座に加えて貰おうとする未契約者たちの懸命な姿が一際目についた。中でも熱心なのは、アクロバットをやるローラ(ジーナ・ロロブリジーダ)である。このサーカスにティノ(トニー・カーティス)という若者が、マイク(バート・ランカスター)を尋ねてやって来た。マイクは昔ティノの父の相棒で空中ブランコの名手ティノは3回返りの妙技を習いに来たのだ。ところがマイクは数年前墜落事故で足を怪我し、今は惨めな道具係りだったから2度と空中ブランコはやる気がなく、ティノの頼みも断ってしまった。しかし昔馴染みのローザの勧めでティノの将来を見込んでマイクも腰をあげ、3回返りの練習を始めることになった。ここで野心に燃えるローラは、ティノ=マイク組に自分も一枚加わろうと3人の仲間を見捨て、ボーグリオンを説いて3人組での出演を承諾させた。彼女は早速マイクに働きかけたがティノと二人で3回返りをやるのだと断られた。すると今度はティノを誘惑、ティノはローラの魅力に遂に参加を承知した。マイクは腹を立てたが3人の空中ブランコは大喝采を受け米国のサーカス座頭ノースに出演を頼まれた。マイクは申入を承諾したがローラには仲間に入れぬと申渡した。しかしティノがローラの参加を主張するのでマイクは一計を案じローラの練習を始めた。マイクは、ローラが自分に惹かれているのを利用し、愛情から彼女が身を引くと考えたのだ。ローラも始め、マイクを憎んだものの、いつしか愛情を抱くようになっていた。マイクがふとしたことで怪我をした。ローラは自分の宿へ連れて行って手当てをした。彼女はマイクを愛していると云い3人組から身を引くと約束した。ところが、そこへティノが現れた。ティノは二人の間を知ってマイクを殴りつけたが、弁解もせぬマイクにローラもまた彼の愛情が身を引かせる為のものだったことを知った。ノースが彼らの空中ブランコを見に再び訪れた。しかしティノの相手は座頭の命令でオットーに変更された。やがてティノ、ローラ、オットーの3人がリングに現れた。がブランコに受け手として待構えていたのはマイクだった。ティノとローラは恐怖に襲われた。見守る観衆、ティノはブランコを放れた。3回返り、一瞬その手をマイクが受けとめていた。万雷の拍手が起りノースは契約書を手に駆寄った。だがマイクは独りその場を立去った。二度とティノとは働けぬことを彼は知っていた。憤然とサーカス小屋を出て行くマイク。しかし彼の後をローラが追って行った。
「空中ぶらんこ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1956 |
公開年月日 | 1956年8月8日 |
製作会社 | ユナイテッド・アーティスツ=ヘクト・ランカスター・ジョアナ・プロ映画 |
配給 | ユナイテッド・アーティスツ=松竹外画部 |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
「空中ぶらんこ」のみんなのレビュー
「空中ぶらんこ」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 4/15
- エマ・トンプソン(1959)
-
クルエラ
-
ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒
「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」のスタジオライカによるストップモーションアニメ。ヴィクトリア朝時代のロンドン。孤独な探検家・ライオネル卿は、伝説の生物を探し求めてアメリカ北西部へと旅立つ。そこで発見したのは、人間の言葉を話す生きた化石だった。声の出演は「グレイテスト・ショーマン」のヒュー・ジャックマン、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズのゾーイ・サルダナ。監督は「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」の脚本を手がけたクリス・バトラー。第77回(2019年)ゴールデン・グローブ賞でアニメーション映画賞を受賞。 - メイジー・ウィリアムズ(1997)
-
アーリーマン ダグと仲間のキックオフ!
「ウォレスとグルミット」のニック・パークが、原始時代を舞台に作り上げた奇想天外なストップモーション・アニメーション。ブロンズ・エイジ・シティの暴君ヌース卿によって故郷の谷を追われたダグたちは、人気のスポーツ、サッカーで対抗しようとする……。「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」のエディ・レッドメイン、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」のトム・ヒドルストンら豪華スターが声の出演。 -
ニュー・ミュータント
運命に抗う若者たちの闘いを描いたマーベル・コミック原作のSFアクション。未熟さゆえに特殊能力を制御できず、辛い過去を背負った5人の若者。極秘施設で訓練を受ける彼らの前に、突如謎のモンスターが現れる。恐怖で錯乱する中、さらなる危機が…。
NEW今日命日の映画人 4/15
- 西村晃(1997)
-
楢山節考 デジタル・リマスター版
木下惠介生誕100年記念として木下監督の代表作の一つ「楢山節考」を4Kスキャニング・デジタル修復したデジタルリマスター版。2012年のカンヌ国際映画祭クラシック部門にてワールド・プレミアム上映された。日本では2012年11月23日より東京・東劇にて行われた第13回東京フィルメックス「木下惠介生誕100年祭」にて上映。 -
幕末太陽傳 デジタル修復版
明治維新間近の幕末の品川を舞台に、無一文ながら大尽遊びを繰り広げて居座る男を描いた川島雄三監督の代表作。日活創立100周年を記念してのデジタル修復版。脚本は田中啓一、今村昌平、川島監督。撮影は高村倉太郎。出演はフランキー堺、南田洋子、石原裕次郎ほか。2011年10月にニューヨーク映画祭でワールドプレミア上映された。 - 愛川欽也(2015)
-
満州の紅い陽
-
映画 荷風はこんな男じゃない
なじみのストリッパーから子供を預かることになった作家を描く喜劇。監督・脚本・主演は「黒駒勝蔵 明治維新に騙された男」の愛川欽也。共演は、任漢香、森朝子、岩澤亮司ほか。2013年3月11日より、東京・目黒 中目黒キンケロ・シアターにて公開。