ここが見どころ
「戦雲」の作家トム・T・チャメルズの長篇小説を原作に、「地下街の住人」のラナルド・マクドゥガルが脚色・監督した恋愛映画。撮影監督はミルトン・クラスナー、音楽は「オクラホマ!」などのアドルフ・ドイッチェが担当。出演は「戦雲」に続きこれが第2回目のハリウッド出演のジーナ・ロロブリジーダ、「裸のマヤ」のアンソニー・フランシオサのほか、「警部物語」のアーネスト・ボーグナイン、「肉体の遺産」のルアナ・パットン、ウィル・クルーヴァなど。製作アーロン・ローゼンバーグ。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「蒼い渚」のレビューを書く
「蒼い渚」のストーリー
ニック・ストラットン(アンソニー・フランシオサ)は軍隊生活を終えて故郷サンフランシスコに復員するが、家に帰るのをしぶり、酒場から酒場へ。ナイトクラブでジュリー(ジーナ・ロロブリジーダ)という女と会い一目惚れ、彼女のアパートに泊まり、家へ帰らない理由を語った。ニックの父ピートは建築業界の大物で億万長者、仕事の鬼で家族にも絶対的な支配力をふるう。自分が軍隊へ入ったのも父の干渉を逃れるためだった、と。ニックはジュリーに結婚を申し込むが男はこりごりと断られる。ニックがホテルへ帰ると父が待っていて無理やり家へ連れ戻された。家族の生活は相変わらず、母のメリーや妹のイボンは父の命令に縛られ通し。が、息子を誇りに思っているらしい父に、ニックは反発しながらも愛さずにはいられなかった。しかし、父が仕事仲間の娘をニックに押しつけようとしたことからニックは家を出て、ジュリーと2人だけの生活に入った。やがて両親の結婚記念パーティ、ニックがいやがるジュリーを同伴して出席すると父のピートはかんかん。彼女は音に聞こえたコール・ガールで、ピートも客の1人だったのだ。怒りと無念さにニックはジュリーを床に叩きつけ、安宿を転々として酒びたりの放浪。が、彼女への愛情に負け一緒にメキシコへ発った。これを知ったピートは2人の後を追い、ニックの留守中、ジュリーと会い息子と結婚してくれるように頼んだ。息子を社会の日陰者にするよりは、むしろジュリーを迎えようとしたのだ。が、ジュリーは結婚するつもりはなかった。彼と結婚するには自分の過去が汚れすぎている。彼は彼女が知っているすべての男を嫉妬するだろう。2人の関係を続けることは彼にとって破滅以外のないものでもないに違いないとジュリーは考えた。彼女は、その日からニックにこれ見よがしに旅人の誰彼を相手に心にもない淫ぽんなふるまいをするのだった。ニックはそうとも知らず彼女の相手の男と殴り合いを演じ警察に連行された。だが、一たん腹を立てても必ず自分のところへ帰ってくるものとニックの愛情を考えたジュリーは愛する男のために海中へ身を投じてしまった。
「蒼い渚」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1960 |
公開年月日 | 1961年9月5日 |
製作会社 | M・G・M映画 |
配給 | MGM |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
「蒼い渚」のみんなのレビュー
「蒼い渚」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 4/17
- オリヴィア・ハッセー(1951)
-
マザー・テレサ
貧困と飢えに苦しむ人々のため、87年の生涯を捧げた伝説の修道女マザー・テレサの人生を映画化。テレサを演じるのは、「ロミオとジュリエット」で世界を魅了したオリヴィア・ハッセー。監督はイタリアでTVを中心に活躍するファブリツィオ・コスタ。 -
ナザレのイエス
2千年の歴史をもつキリスト教の原点であり到達点でもあるイエス・キリストに焦点を当て、キリストの波乱に富んだ生涯を描く。製作はサー・リュー・グレード、監督は「チャンプ」のフランコ・ゼフィレッリ、脚本はアンソニー・バージェス、スーゾ・チェッキ・ダミーコとフランコ・ゼフィレッリ、撮影はデイヴィッド・ワトキンとアルマンド・ナンヌッツィ、音楽はモーリス・ジャール、美術はジャンニ・クァランタ、衣裳はマルセル・エスコフィエとエンリコ・サバティーニが各々担当。出演はロバート・パウエル、オリヴィア・ハッセー、アン・バンクロフト、アーネスト・ボーグナイン、ジェームズ・ファレンティーノ、ジェームズ・アール・ジョーンズ、ステイシー・キーチ、ジェームズ・メイソン、イアン・マクシェーン、ローレンス・オリヴィエ、ドナルド・プレゼンス、アンソニー・クイン、フェルナンド・レイ、ロッド・スタイガー、ピーター・ユスティノフ、マイケル・ヨーク、シリル・キューサック、イアン・ホルム、ヨルゴ・ボヤジスなど。 - ショーン・ビーン(1959)
-
ウルフウォーカー
過去三作がアカデミー賞候補になったカートゥーン・サルーンが、アイルランドの伝説を題材に作り上げたアニメーション。オオカミ退治のハンターを父に持つロビンは、人間とオオカミが一つの体に共存する“ウルフウォーカー”のメーヴと友だちになるが……。声の出演はNetflix「クリスマス・プリンス」のオナー・ニーフシー、「オデッセイ」のショーン・ビーン。監督は「ブレンダンとケルズの秘密」、「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」のトム・ムーアがロス・スチュワートと共同で務めた。 -
ドローン・オブ・クライム
「サイレントヒル」シリーズのショーン・ビーン主演のスリラー。特集企画『のむコレ』にて上映。
NEW今日命日の映画人 4/17
- 出崎統(2011)
-
劇場版 CLANNAD クラナド
2004年発売のKeyのアドベンチャーゲーム『CLANNAD』が、劇場用作品として初の映像化。監督は同じくKey作品の劇場版「AIR」の出崎統。声の出演は、野島健児。 -
劇場版 AIR
大ヒットしたPCゲームの映画化で、不治の病に侵された少女と旅回りの青年の愛を描いた青春長篇アニメーション。監督は「劇場版 とっとこハム太郎 はむはむぱらだいちゅ!ハム太郎とふしぎのオニの絵本塔 え!?ほんと?」の出崎統。ビジュアルアーツとKeyによるゲーム・シナリオを基に、中村誠が脚色。デジタル撮影監督に「SLAMDUNK 湖北最大の危機!燃えろ桜木花道」の福田岳志と「デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急」の白鳥友和があたっている。声の出演に「APPLESEED」の川上とも子と「映画 あたしンち」の緑川光ら。