ここが見どころ
「霧の裏街」「恋は異なもの」などと同じくコリーン・ムーア嬢主演映画で、「地下鉄サディー」「世界の寵児」などと同じくアルフレッド・サンテル氏が監督したものでケーリー・ウイスソン氏が原作並びに脚色の任に当たった。ムーア嬢の相手役は「地下鉄サディー」「甘い親爺」等出演のジャック・マルホール氏が勤めサム・ハーディー氏とグウェン・リー嬢とが重要な役を演じている。尚アルマ・ベネット嬢、ジェッド・ブラウテイー氏等も助演している。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「想い叶うて」のレビューを書く
「想い叶うて」のストーリー
あるセメント会社の電話交換手をしているピンク・ワトソンは、毛皮のコートと蘭の花の生活に年頃の乙女らしいあこがれを抱いて、会社のトラック運転手ブロムの求婚を退け、富豪の出入りする有名なホテルの交換手となった。交換室に向き合ったホテル内の一隅で花を売るアーミンツルードという虚栄心と図々しさとの固まり見たいな女は、ピンクの初心さと質素な衣服とに対する優越感からこと毎に侮辱と誇示とを以てピンクに接した。ある日ホテルに石油王リチャード・テーボアが投宿したが、彼は若い富豪にも似ぬ初心者で、金を目的に女にたかられるのを殊更に嫌いホテル滞在中は侍僕ハンクと表面だけ位置を取り替えることにした。喜んだハンクは金を自由に使えるし女にはチヤホヤされるし有頂天になって遊び回った。一方リチャードは交換室に座っている可愛らしい断髪娘が大変に気に入り、話してみるとピンクも何うやら自分を好いているらしい上に、彼女は自分が侍僕であると信じていることが解った。彼は益々ピンクの気性に惚れ結婚を申し込むと、快く承知したので早速結婚式の衣装を買いに行き、ピンクの望みの毛皮のコートも、大きい蘭の花も買い求めて、何某ホテルのリチャード・テーボアに請求せよと衣装店主に云った。ところがその日の新聞にはテーボアに成り済ましたハンクが例の花売女と酔った間に結婚して大見出しで載っていたので、衣装屋は警官を呼びリチャードを騙り屋として引き渡したので、リチャードは留置所に投込まれた。困惑したピンクは一先ずホテルに戻るとハンクに出会ったので直ぐ様彼を警察に同道しリチャードの釈放を乞わしめた。かくて素直なピンクはお金持ちの奥様になったが横着な花売り女は侍僕の妻にしかなれなかった。
「想い叶うて」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1927 |
製作会社 | ファースト・ナショナル映画 |
配給 | ファースト・ナショナル支社 |
レイティング |
「想い叶うて」のみんなのレビュー
「想い叶うて」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日命日の映画人 3/4
- 西沢信孝(2015)
-
蓮如物語
親鸞上人の直系として、本願寺に生まれた室町時代の高僧・蓮如の生涯を綴って伝記アニメーション。監督は葛西治。五木寛之の児童小説を、「極道の妻たち 決着」の監督・中島貞夫が脚色。撮影を「たまごっち ホントのはなし」の武井利晴が担当している。声の出演に「流れ板七人」の松方弘樹。文部省選定、優秀映画鑑賞会推薦作品。 -
地獄先生ぬーべー 恐怖の夏休み!!妖しの海の伝説!
恐ろしい伝説の残る島を舞台に、お馴染みぬ~べ~とその教え子たちが繰り広げる愛と友情の闘いを描いたアニメーションの第3弾。監督は劇場版第1作を手掛けた志水淳児。真倉翔と岡野剛による『週刊少年ジャンプ』連載の人気コミックをもとに、「地獄堂霊界通信」の菅良幸が脚本を執筆している。“'97夏・東映アニメフェア”の中の1本として公開された。