ここが見どころ
「黄金の世界へ」「紅の踊」と同じくドロレス・デル・リオ嬢主演の映画でロングフェローの有名な叙事詩よりフィニス・フォックス氏が脚色し「復活(1927)」「ラモナ(1927)(1927)」のエドウィン・カリュー氏が監督したもの。俳優としては主演者の他に「ラモナ(1927)(1927)」のローアンド・ドルウ氏「悲恋の楽聖」のアレック・ビー・フランシス氏、ドナルド・リード氏、ポール・マッカリスター氏、ジェームズ・マーカス氏その他が助演している。カメラは「四枚の羽根」「ラモナ(1927)」のロバート・カール氏が担当。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「エヴァンジェリン(1929)」のレビューを書く
「エヴァンジェリン(1929)」のストーリー
これはアメリカがまだ英国の属領であった頃の物語である。アカディー地方のグランド・プレという小村にエヴァンジェリンという娘が父親ベネディクトと住んでいた。同じ村の青年がプリエルと彼女はいつか相思の仲となり変わらぬ愛を誓い合ってついに婚約を結ぶにいたった。しかるにアメリカの諸植民地占有のことから英本国とフランスとの間に戦争が開かれようとし、アカディーの住民にも英国より出征命令が下った。だがフランスから移住した人間が多く住む某所の村では政府からの命令を拒んだためことごとく追放され、家は焼かれ、親子夫婦は生き別れとされ残酷な取り扱いを受けた。エヴァンジェリンも乗船の混雑中に病める父をいたわっていたため船に遅れ、恋人がブリエルとは離れ離れになってしまった。父に死別したエヴァンジェリンはガブリエルを探し訪ねてある時はアメリカインディアンの集落に、ある時にはミシシーピーの流域に彷徨ひ、野を越え、山を越え、漂泊の体をつずけること幾年月、運命の悪戯は彼ら2人をすぐ近くにまで引き寄せながら会はせようとはしなかった。そして彼らが再び会った時はすでに2人は年老いていた。だが生命をかけて愛し合っていた彼らは現世での再会を神に感謝したのであった。
「エヴァンジェリン(1929)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1929 |
製作会社 | ユナイテッド・アーティスツ映画 |
配給 | MGM |
レイティング |
「エヴァンジェリン(1929)」のみんなのレビュー
「エヴァンジェリン(1929)」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日命日の映画人 3/4
- 西沢信孝(2015)
-
蓮如物語
親鸞上人の直系として、本願寺に生まれた室町時代の高僧・蓮如の生涯を綴って伝記アニメーション。監督は葛西治。五木寛之の児童小説を、「極道の妻たち 決着」の監督・中島貞夫が脚色。撮影を「たまごっち ホントのはなし」の武井利晴が担当している。声の出演に「流れ板七人」の松方弘樹。文部省選定、優秀映画鑑賞会推薦作品。 -
地獄先生ぬーべー 恐怖の夏休み!!妖しの海の伝説!
恐ろしい伝説の残る島を舞台に、お馴染みぬ~べ~とその教え子たちが繰り広げる愛と友情の闘いを描いたアニメーションの第3弾。監督は劇場版第1作を手掛けた志水淳児。真倉翔と岡野剛による『週刊少年ジャンプ』連載の人気コミックをもとに、「地獄堂霊界通信」の菅良幸が脚本を執筆している。“'97夏・東映アニメフェア”の中の1本として公開された。