マルコ・ベロッキオの関連作品 / Related Work

1-17件表示/全17件
  • 夜の外側 イタリアを震撼させた55日間

    巨匠マルコ・ベロッキオ監督が、1978年にイタリアで実際に起きた元首相の暗殺事件を、6つのエピソードと多角的な視点から紐解き、事件の真相を浮かび上がらせようした大河ドラマ。史実とフィクションを交え、力強く絢爛たる筆致で描かれる。上映時間330分の集大成的な本作はカンヌ国際映画祭でプレミア上映され絶賛された。
  • エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命

    マルコ・ベロッキオが“エドガルド・モルターラ誘拐事件”の史実に迫った衝撃作。1858年、ボローニャのユダヤ人街。教皇が派遣した兵士たちがモルターラ家に押し入り、7歳の息子エドガルドを連れ去る。両親は必死にエドガルドを取り戻そうとするが……。出演は「シチリアーノ 裏切りの美学」のファウスト・ルッソ・アレジ、「きっと大丈夫」のバルバラ・ロンキ。
  • マルクスは待ってくれる

      第74回カンヌ国際映画祭で名誉賞を受賞した巨匠マルコ・ベロッキオのドキュメンタリー。ベロッキオ家の人々や関係者の証言、ニュース映像などを重ねながら、若くして脚光を浴びたマルコとは異なった道を進んだ双子の弟カミッロが29歳の若さで自殺した真相に迫る。また、同時にその死が監督自身の人生やフィルモグラフィーにどのような影響を与えてきたのかも明かされていく。(イタリア映画祭2022公式HPより)
    • シチリアーノ 裏切りの美学

      第68回ヴェネツィア国際映画祭にて栄誉金獅子賞を受賞したマルコ・ベロッキオ監督が、マフィアの掟を破ったパレルモ派の大物を描いた伝記ドラマ。犯罪組織コーザ・ノストラに失望したブシェッタは、信頼するファルコーネ判事に組織の罪を告白する決心をする。主演は「修道士は沈黙する」のピエルフランチェスコ・ファヴィーノ。政府に寝返ったブシェッタを描いた本作は、イタリアのアカデミー賞と呼ばれるダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞にて作品賞など6部門を受賞。第72回カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品作品。第92回アカデミー賞国際長編映画賞イタリア代表作品。
    • 結婚演出家

      現代イタリア映画界の重鎮マルコ・ベロッキオ監督作。娘が熱心なカトリック教徒と結婚したのをきっかけに創作の危機を迎えた映画監督フランコは、逃げるようにシチリアに向かう。そこで出会った奇妙な貴族から、その娘の結婚式をフィルムに撮るよう依頼される。出演は「ある愛へと続く旅」のセルジョ・カステッリット、「ソフィー・マルソーの三銃士」のサミー・フレイ、「海と大陸」のドナテッラ・フィノッキアーロ。『イタリア映画祭2007』にて上映。『イタリア映画祭2017』にてアンコール上映。2018年に開催した特集企画『Viva!イタリア vol.4』にて上映。
    • 甘き人生

      第69回カンヌ国際映画祭監督週間のオープニングを飾ったマルコ・ベロッキオ監督のヒューマンドラマ。9歳の少年マッシモの母親がある日突然いなくなる。数十年後、ジャーナリストになった彼は心を閉ざして生きていたが、女医エリーザと運命的に出会い……。出演は、「おとなの事情」のヴァレリオ・マスタンドレア、「アーティスト」のベレニス・ベジョ。原作は、ジャーナリストのマッシモ・グラメリーニによる自伝小説。
      0
    • エンリコ四世

      ルイージ・ピランデッロ原作の同名戯曲を、「愛の勝利を ムッソリーニを愛した女」のマルコ・ベロッキオが映画化。出演は、「甘い生活」のマルチェロ・マストロヤンニ。音楽は、世界的バンドネオン奏者で「ラテンアメリカ 光と影の詩」のアストル・ピアソラ。1984年カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品。
    • 眠れる美女(2013)

      2009年にイタリア全土を揺るがしたある女性の尊厳死事件をベースに「愛の勝利を ムッソリーニを愛した女」のマルコ・ベロッキオ監督が紡ぎ出すヒューマンドラマ。妻を看取った政治家とそんな父に不信感を持つ娘、昏睡する娘の目覚めを願う元女優など3つの物語が展開される。出演は「ゴモラ」のトニ・セルヴィッロ、「愛、アムール」のイザベル・ユペール、「夜よ、こんにちは」のマヤ・サンサ、「やがて来たる者へ」のアルバ・ロルヴァケル。
      80
    • 愛の勝利を ムッソリーニを愛した女

      イタリアを第二次世界大戦へと導いた悪名高き独裁者ムッソリーニ。若き日の彼を支えた女性イーダとムッソリーニの愛、やがて訪れる別れを描く。イーダを演じたのは「コレラの時代の愛」のジョヴァンナ・メッツォジョルノ。その熱演は高く評価され、全米批評家協会賞主演女優賞ほか、多数受賞。カンヌ映画祭コンペ部門出品作。
    • マルチェロ・マストロヤンニ 甘い追憶

      2006年に没後10年を迎えた、イタリアが生んだ希代の俳優、マルチェロ・マストロヤンニ。マストロヤンニの真実の姿を、二人の娘バルバラとキアラをはじめ、ヴィスコンティやフェリーニ、ソフィア・ローレンなど30人もの映画人たちの証言と映像によって語る。多くの監督たちが、伝説の女優たちが、そして世界中が恋した男の秘密が明かされる。
    • 夜よ、こんにちは

      イタリアのモロ元首相誘拐暗殺事件を行なった極左武装集団”赤い旅団“の内側を描いた社会派ドラマ。監督・製作・脚本は「蝶の夢」のマルコ・ベロッキオ。撮影は「狼たちの鎮魂歌(レクイエム)」のパスクァーレ・マーリ。出演は「輝ける青春」のマヤ・サンサ、ルイジ・ロ・カーショ、「蝶の夢」のロベルト・ヘルリツカ、ピエル・ジョルジョ・ベロッキオ、「炎の戦線 エル・アラメイン」のパオロ・ブリグリア、これが長編映画デビューとなるジョヴァンニ・カルカーニョほか。2003年ヴェネチア国際映画祭特別個人貢献賞、同年ヨーロピアン・フィルム・アワード最優秀批評家連盟賞など受賞。
    • セレブレートシネマ101

      映画生誕百年、世界で活躍する映画監督が自身の「映画を撮ることの意味」を映像化した短編オムニバス集。監修は宮岡秀行、織田要。参加監督は、マルコ・ベロッキオ、ビクトル・エリセ、ロバート・クレイマー、青山真治、ジョナス・メカス、ロブ・ニルソン、ヒデホ・ウラタ、アレクサンドル・ソクーロフ。Hi-8作品。1996年2月3日広島県シネツインにてプレミア上映。
    • サバス

      現代に生きる魔女と若き精神病理学者が織りなす怪奇ラブ・ストーリー。エグゼクティヴ・プロデューサーはクラウディオ・マンシーニ、製作はアキーレ・マンゾッティ、監督・原案は「肉体の悪魔(1986)」のマルコ・ベロッキオ、脚本はべロッキオとフランチェスカ・ピラニ、撮影はベッペ・ランチ、音楽はカルロ・クリヴェッリが担当。出演はベアトリス・ダル、ダニエル・エズラローほか。
    • 肉体の悪魔(1986)

      '68年以後のポスト・テロリズムの時代を背景に若い学生によって真の愛を知る女の姿を描く。レイモン・ラディゲの同名の原作を大巾に改変し監督のマルコ・ベロッキオがエンリコ・パランドリと共同執筆、撮影はジュゼッペ・ランチ、音楽はカルロ・クリヴェッリ、編集はミルコ・ガッローネが担当。出演はマルーシュカ・デートメルス、フェデリコ・ピッツァリスほか。
    • ポケットの中の握り拳

      家族や宗教に対する反乱を過激に表明する青年を描くドラマ。83年当時では日本公開作がまだなかったが、イタリアでベルトルッチと並んで注目を集めていたマルコ・ベロッキオの65年、26歳の時の監督処女作。音楽はエンニオ・モリコーネ。ロカルノ映画祭銀の帆賞、イタリア銀リボン賞最優秀原案賞を受賞。
    • ヴォラーレ

      「イタリア映画祭2024」にて上映(2024年5月1~6日=東京・有楽町朝日ホール/5月18、19日=大阪・ABCホール)
    • 凱旋行進

      「ポケットの中の握り拳」のマルコ・ベロッキオ監督による歴史劇。音楽はイタリアの作曲家ニコラ・ピオヴァーニが担当した。出演は、銀幕デビュー間もないミケーレ・プラチド、ミュウ=ミュウ他。日本劇場未公開。
    1-17件表示/全17件