にじいろトリップ 少女は虹を渡るの映画専門家レビュー一覧

にじいろトリップ 少女は虹を渡る

「れいこいるか」のいまおかしんじ監督による39分の短編。雨のキャンプ場を舞台に、離婚を間近に控えた両親の復縁を願う小学5年生の少女の切なる思いを、ミュージカル仕立てで描き出す。映画初主演となる人気子役・櫻井佑音が、惜しみなくその歌声を披露する。共演は「娼年」の荻野友里、「横須賀綺譚」の小林竜樹。
  • 映画・音楽ジャーナリスト

    宇野維正

    本作に限った話ではないが、まともな振り付けを施した形跡がなく、役者が台詞を歌っているだけの「ミュージカル風映画」は、ミュージカル映画の本質からほど遠いのはもちろんのこと、そもそも本質を履き違えているという点において「なんちゃって」ですらなく、自分には受け入れ難い。また、本作は主役を演じた少女の「アイドル映画」でもあるようだが、仕事で日本の芸能界にも少なからずコミットしてきた立場からの視点として、最後まで彼女にアイドル性を見いだせなかった。

  • 映画評論家

    北川れい子

    映画2作分のタイトルで、時間は1作分の半分以下の39分。しかもガランとしたキャンプ場が舞台で、主人公の少女は自分の思いを歌にする。離婚を決めた両親との最後の旅で、でも少女は離婚に大反対。そんな少女のちょっと危なっかしい行動を、ミュージカル仕立てで描いていくのだが、ひと夏のエピソードとしてもどうもふわふわして?みどころがない。何より歌も歌詞も単調で、演じている櫻井佑音はそれなりに達者だが、歌で作品が膨らむわけでもない。プロによる実験映画的な趣。

  • 映画文筆系フリーライター

    千浦僚

    櫻井佑音さんが良い。小沼勝「NAGISA」的なことをいまおか氏がやった。ここ数年ハンス・ジマーよりも宇波拓音楽の映画を多く観、聴かされているがそれは愉快なことだ。劇中のミュージカル曲が妙にレトロと思ったがそれゆえに滑らかに終盤の〈黄昏のビギン〉を呼び込み、〈黄昏のビギン〉の歌詞にはそこはかとなく大人の恋愛、性愛が織り込まれており、そこから11歳女子の恋そのものに恋する思いはシームレスにいまおかピンキー世界につながる。映画作家とは一貫してしまう業。

1 - 3件表示/全3件