日本独立の映画専門家レビュー一覧

日本独立

第二次大戦直後に日本の独立回復を目指しGHQと渡り合った吉田茂と白洲次郎を活写した人間ドラマ。外務大臣・吉田茂は白洲次郎を呼び出し、GHQとの交渉役を依頼。親子ほども年の違う二人だったが、日本の再出発のため激論を交わしながら国の難局に立ち向かう。監督は、「女囚さそり」シリーズや「ロストクライム -閃光-」などを手がけた伊藤俊也。日本独立への道を切り開いていく政治家・吉田茂を小林薫が、吉田茂の右腕としてGHQとの交渉の最前線で辣腕を振るう白洲次郎を浅野忠信が演じ、終戦から憲法制定、独立に至る歴史の裏側を、日米両方の視点から描き出す。
  • 映画評論家

    北川れい子

    憲法関連のドラマやドキュメンタリーは決して少なくないが、GHQリードによる日本国憲法誕生秘話!?を、日米双方の思惑から描いたこの作品、どうも話が中途半端に広がりすぎていまいち?みどころがない。伊藤監督は吉田茂と白洲次郎の行動を肯定的に描きつつ、GHQ、つまり日本を骨抜きにしようとするアメリカ側の狙いを俎上に載せているが、作品全体が、それなりの規模の再現ドラマのようで、観終わっていささかキョトン。吉田茂役・小林薫のそっくりさんメイクには感心!

  • 編集者、ライター

    佐野亨

    今回は偶然にも「題材と手法」の関係について思い巡らされる映画が揃った。白洲次郎をことさら英雄視する風潮は気色わるいが、そのようなある種の狂信的な愛国しぐさまでもひっくるめて、この映画はなかなか見せる。昨今の監督なら躊躇してしまうであろうチープな絵解き演出すらも臆面なくやってのけるところはさすが伊藤俊也。ただし、「犬神の悪霊」とは言わず「プライド」とくらべても、役者の顔面力の引き出しがやや弱く、この点については渡辺文樹に軍配が上がる。

  • 詩人、映画監督

    福間健二

    日本国憲法を、アメリカに押しつけられた、日本人から死者との絆を奪うものだとして、その内容の価値そのものを考えない立場からの作品。この企画に執念をもった伊藤監督。どこからこういう意見に与するようになったのか。意外でもないのかな。作品表現としてはかなりお粗末。松本蒸治役の柄本明以外は、ただセリフを言っているだけで人間としての造型がほとんどできていない。とくにアメリカ人たちはひどい。登場する作家吉田満も、おざなりの回想のせいで仕事の真価が見えない。

1 - 3件表示/全3件