- 手に汗握る
- 感動的な
- 怖い
- おしゃれな
- 泣ける
- 可愛い
- 笑える
- 重厚感のある
- かっこいい
- ほのぼのとした
- セクシーな
- スカッとする
- 親子で楽しめそう
- 考えさせられる
ここが見どころ
ほんのドライブ気分のアベックが、無気味な町に入りこんでしまったために巻き起こる騒動を描くスリラー・コメディ。監督・脚本・主演はダン・エイクロイド。彼の初監督作品ともなる。撮影は「ロジャー・ラビット」のディーン・カンディ。音楽は「ハドソン・ホーク」のマイケル・ケイメンがそれぞれ担当。出演はエイクロイドの他に「ナショナル・ランプーン クリスマス・バケーション」のチェヴィ・チェイス、「ゴースト ニューヨークの幻」のデミ・ムーア、「ホーム・アローン」のジョン・キヤンディほか。
今すぐ見る
「絶叫屋敷へいらっしゃい」のストーリー
マンハッタンで株式投資のコンサルタントをやっているクリス・ソーン(チェヴィ・チェイス)は、同じマンションに引っ越してしまった弁護士のダイアン・ライトソン(デミ・ムーア)にひと目惚れ、早速翌日彼女と共にアトランティック・シティで開かれるビジネス・セミナーに同伴することになった。しかし、2人の甘いひとときの夢は、いきなり車中に乗りこんできたラテン人夫婦のために台無しになり、挙句の果てに彼らの希望で高速道路を降りてしまったのが運のツキ。いつのまにか時代にとり残されたようなバルカンバニアに入りこんでしまい、保安官デニス(ジョン・キャンディ)に逮捕され、治安判事アルビン・バルカンハイザー(ダン・エイクロイド)の絶叫屋敷へ連行されてしまった。クリスの職業を知ったアルビン判事は、銀行家や投資家によって町を産業廃棄物置場にされてしまった恨みゆえに彼らを地下室に閉じこめてしまう。ラテン人夫婦はデニスを買収し逃走するが、クリスとダイアンはまるで遊園地のような屋敷をぐるぐるとし、ついには死刑台にかけられつつも、ようやく脱走した。すぐさま警察に連絡し、判事の逮捕を望むクリスだったが、なんと警察も判事とグルで、再び2人は捕らわれの身に。そのとき、大地震が起きて屋敷が壊滅。2人は命からがら逃げだすが、どっこい、判事はまだ2人を追いかけまわすのであった…。
「絶叫屋敷へいらっしゃい」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1991 |
公開年月日 | 1991年7月19日 |
製作会社 | アプリード・アクション・フロストパックス・コーネリアス・プロダクション作品 |
配給 | ワーナー・ブラザース映画 |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
「絶叫屋敷へいらっしゃい」の多彩なBlu-ray/DVD
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 3/6
- 岩田剛典(1989)
-
名も無き世界のエンドロール
小説すばる新人賞を受賞した行成薫による同名小説を「累 かさね」の佐藤祐市監督が映画化。強い絆で結ばれた幼馴染みのキダとマコト。2人は10年もの歳月をかけて、表と裏それぞれの社会でのし上がり、ある女性に近づきプロポーズをしようとするのだが……。出演は「AI崩壊」の岩田剛典、「十二人の死にたい子どもたち」の新田真剣佑。 -
新解釈・三國志
「今日から俺は!!劇場版」の福田雄一監督・脚本の下、『三国志』を新解釈で描く歴史エンターテインメント。今からおよそ1800年前。中華統一を巡り、魏・蜀・呉の三国に分かれて群雄割拠していた時代。民の平穏を願う男、劉備が立ち上がるが……。出演は「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」の大泉洋、「ヲタクに恋は難しい」のムロツヨシ、「罪の声」の小栗旬。
NEW今日命日の映画人 3/6
-
該当する人物がいません