ここが見どころ
ロス・ロックリッジ・ジュニアの同盟処女小説の映画化で南北戦争を背景としてロマン篇。「日本人の勲章」のミラード・カウフマンが脚色、「山」のエドワード・ドミトリクが監督した。撮影監督は「悪人への貢物」のロバート・サーティース、音楽はジョニー・グリーン。主演は「私は告白する」のモンゴメリー・クリフト、「ジャイアンツ」のエリザベス・テイラー、「夜を逃れて」のエヴァ・マリー・セイント、「女ひとり」のアグネス・ムーアヘッド。ほかに「攻撃」のリー・マーヴィン、「星のない男」のミルナ・ハンセン、「黄金の賞品」のナイジェル・パトリックなど。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「愛情の花咲く樹」のレビューを書く
「愛情の花咲く樹」のストーリー
1856年、アメリカの南部。インディアナ州レインツリー郡のフリーヘヴンの町。この郡の偉大なる「レインツリー」の伝説を、卒業の言葉に戻った学生たちの中に、特に強い感銘を受けた1人があった。自分こそはこの樹を見つけるんだと、頬を輝かせるジョン・ウィクリフ(モンゴメリー・クリフト)だった。ジョンは同級生のネル・ゲイサー(エヴァ・マリー・セイント)と相愛の仲だった。ジョンは彼の冒険に同意しないネルを、1人置いて旅立つことにした。ある日、卒業記念の写真を撮りに行ったジョンは、そこでものすごい美人に出会った。彼女の名はスザンナ・ドレイク(エリザベス・テイラー)といい、南部の名門の令嬢であった。スザンナは、ジョンがもし独立記念日の徒競走に勝てば、レインツリー郡の英雄として、樫の葉の冠を贈る約束をした。7月4日の当日、ジョンは寸差で本命のパーキンスを破ってしまった。約束通りスザンナから勝利の冠をもらい、2人は一緒にパラダイス湖の水泳パーティに出かけた。スザンナが明日ニューオルリンズに帰ることを聞いたジョンは、俄に彼女が別れ難い人に思えて来た。スザンナとても同じで、2人は永遠の愛を誓いあった。2ヵ月経って、スザンナが訪ねて来た。スザンナには愛の結晶が宿っていた。2人は結婚してニューオルリンズで家庭を持ち、幸福な生活を始めた。1861年、サムター砦が攻撃されたのをきっかけに、南北戦争が勃発した。その年スザンナは男の子を生んだ。ところがドレイク家には、狂人の血統があるとか、前々から健康にすぐれなかったスザンナの容態が出産を機に悪化した。そして完全に精神障害を起こし、スザンナは子供のジムを連れて、南部のインディアナポリスに行ってしまった。ジョンが南部に行く唯一の手段は、北軍に加わることで、スザンナを探す苦闘の生活が始まった。長い戦争が終わった。ジョンはスザンナを連れてフリーヘヴンに帰って来た。ある日、スザンナは夫の探すレインツリーが、パラダイス湖にあるというイメージにとりつかれた。ジムを連れて、彼女はパラダイス湖の沼地に出かけていった。翌朝、スザンナを探すジョンは、沼地に落ちて死んでいるスザンナを発見した。沼地で母を見失ったジムは、いつの間にか巨大な樹の下にいた。樹は黄金の花に包まれていた。少年はポケットに花をつめて、父の呼び声のする方へかけ出していった。ジムを抱きあげたのはネルだった。傷心のジムを彼女は変らぬ愛で、やさしくなぐさめるのだった。ジョンとジムは、レインツリーの沼をいつまでもみつめていた。沼にはその静寂の中に新しい未来が息づいているようだった。
「愛情の花咲く樹」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 戦争 |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1957 |
公開年月日 | 1958年2月1日 |
製作会社 | MGM映画 |
配給 | MGM |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
「愛情の花咲く樹」のみんなのレビュー
「愛情の花咲く樹」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日命日の映画人 3/4
- 西沢信孝(2015)
-
蓮如物語
親鸞上人の直系として、本願寺に生まれた室町時代の高僧・蓮如の生涯を綴って伝記アニメーション。監督は葛西治。五木寛之の児童小説を、「極道の妻たち 決着」の監督・中島貞夫が脚色。撮影を「たまごっち ホントのはなし」の武井利晴が担当している。声の出演に「流れ板七人」の松方弘樹。文部省選定、優秀映画鑑賞会推薦作品。 -
地獄先生ぬーべー 恐怖の夏休み!!妖しの海の伝説!
恐ろしい伝説の残る島を舞台に、お馴染みぬ~べ~とその教え子たちが繰り広げる愛と友情の闘いを描いたアニメーションの第3弾。監督は劇場版第1作を手掛けた志水淳児。真倉翔と岡野剛による『週刊少年ジャンプ』連載の人気コミックをもとに、「地獄堂霊界通信」の菅良幸が脚本を執筆している。“'97夏・東映アニメフェア”の中の1本として公開された。