ここが見どころ
フィリップ・ロスの小説をアーノルド・シュルマンが脚色、「わかれ道(1963)」のラリー・ピアースが監督した青春篇。撮影は、ジェラルド・ハーシュフェルドでニューヨーク近郊のロケ、音楽はチャールズ・フォックス、美術はマニー・ジェラルド、編集はラルフ・ローゼンブラムの担当。出演はリチャード・ベンジャミン、アリ・マックグロー、ケイ・カミングス、マイケル・メイヤースら、ともに新人。製作はスタンリー・R・ジャッフェ。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「さよならコロンバス」のレビューを書く
「さよならコロンバス」のストーリー
ニューヨーク近郊の住宅街。図書館員のニール(リチャード・ベンジャミン)は、プールで、女子大生のブレンダ(アリ・マックグロー)と知りあい、たちまち恋におちた。彼は大学を出て陸軍生活をし、今は除隊になって、のんびりと、暮らしている男。将来の目的は、これといってない。一方、ブレンダの両親は、一代で富を築きあげた典型的なユダヤ人一家だ。金もうけに気のないニールなど、気に入るはずはない。だが2人の恋は深まるばかり。むろん身体の関係も出来た。そして、ブレンダの夏休みも終わりに近い頃、誘われるままにニールは彼女の家に2週間ほど、泊まりがけで遊びに来た。家人の目を盗み、情事が続けられた。ピルを使うとか、使わないとかで押問答をし、結局、ブレンダが避妊器具を使って。一方、彼女の兄ロン(マイケル・メイヤーズ)は典型的な若きアメリカン。近く結婚を控えているが、彼の一番の興味は母校オハイオ大学のこと。オハイオ州コロンバスにある学校で、彼は、バスケットの名選手だった。そして“さよならコロンバス”というレコードをかけては、名選手だった往年をしのび恍惚としている、おめでたいような、気のいい男である。そんな彼もユダヤ式の盛大な結婚式を挙げ、父の仕事の後を継ぐ。ブレンダは、大学のあるボストンへ戻った。そしてニールが会いに来て、2人は安ホテルへ。そこでブレンダは大変なことを言い出した。避妊器具を家へ忘れてきて、母親が、みつけてしまった。どうしたらいいの、とわめく。冗談じゃない、わざと忘れてきたんだろう、とニール。2人の口論は続く。ああ、なんという女だ!とニールは思ったのだろうか?1人ホテルを飛び出していってしまった。
「さよならコロンバス」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1969 |
公開年月日 | 1969年9月6日 |
製作会社 | ウィロー・ツリー・プロ |
配給 | パラマウント |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
「さよならコロンバス」のみんなのレビュー
「さよならコロンバス」のレビューを書く「さよならコロンバス」の多彩なBlu-ray/DVD
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日命日の映画人 2/25
- トニー・バートン(2016)
-
ロッキー・ザ・ファイナル
引退したボクサーが、再びプロ・ボクシングのリングに上がる様を描いたドラマ。「ロッキー」シリーズの第六作にして最終章。監督・脚本・主演は本シリーズの顔である、シルヴェスター・スタローン。共演は本シリーズの常連でもあるバート・ヤング。 -
バーチャソルジャー
熱血刑事とサイボーグ兵器の死闘を描いたアクション。監督は「サイボーグコップ」シリーズのリチャード・ペピン。脚本はリチャード・プレステイン・Jr.。撮影はケン・ブレイキー。音楽はポール・G・ヴォルク。出演は『レッド・サン・ライジング』(V)の元キックボクシング世界ライト・ヘビー級チャンピオン、ドン・ドラゴン・ウィルソンほか。