明石家さんまの関連作品 / Related Work

1-18件表示/全18件
  • 漁港の肉子ちゃん

      西加奈子の同名ベストセラー小説を原作に、明石家さんまが企画・プロデュースする劇場アニメ。食いしん坊で能天気な肉子ちゃんと、しっかり者の娘・キクコは、訳あって漁港の船で暮らしている。そんな母娘の秘密が明らかになるとき、2人に最高の奇跡が訪れる。声の出演は「後妻業の女」の大竹しのぶ、『鬼滅の刃』の花江夏樹。監督は「海獣の子供」の渡辺歩。アニメーション制作を「映画 えんとつ町のプペル」のSTUDIO4℃が担当する。
    • 騒音

      関根勤初監督作品。2014年9月14日、第7回したまちコメディ映画祭in台東にて特別招待作品として上映された。温水洋一、村松利史、酒井敏也主演。
    • オムライス

        「ワラライフ!!」の木村祐一が監督・主演を務めるオムニバス映画。日常的な風景やモノから連想して生まれたストーリーを映像化。「ニセ札」の泉谷しげる、「交渉人 THE MOVIE タイムリミット高度10,000mの頭脳戦」の陣内孝則のほか、明石家さんま、ナインティナインの岡村隆史ら吉本芸人が多数出演。
      • みんなのいえ

        若い夫婦のマイホーム建築を巡って巻き起こる騒動を描いたコメディ。監督・脚本は「ラヂオの時間」の三谷幸喜。撮影監督に「ムルデカ MERDEKA 17805」の高間賢治があたっている。主演は、「岸和田少年愚連隊 野球団」の田中直樹、「THE DOG OF FRANDERS」の八木亜希子、「ラヂオの時間」の唐沢寿明、「川の流れのように」の田中邦衛。日本芸術文化振興会芸術団体等基盤整備事業作品。
        70
      • まむしの兄弟

        一本気な暴れん坊ヤクザの活躍を、コメディや青春ドラマの味付けを絡めて描いた娯楽活劇。70年代に菅原文太と川地民夫のコンビでヒットした同名シリーズ作品を、柳葉敏郎・中村繁之のコンビで現代風にアレンジしてリメイクした。監督は「あぶない刑事リターンズ」の村川透。原案と脚本は旧シリーズでメインライターをつとめた「流れ板七人」の高田宏治。撮影は「NOBODY」の緒方博が担当した。共演に「パラサイト・イヴ」の葉月里緒菜。
      • とられてたまるか!?(1994)

        念願のマイホームを同じ泥棒に何度も襲われるサラリーマン・パパの死闘を描くファミリー・コメディ。監督は「さまよえる脳髄」の萩庭貞明。原作(鳥影社・刊)・脚本は「国会へ行こう!」の斉藤ひろし、撮影は高瀬比呂志が担当。
      • ファンキー・モンキー・ティーチャー

        大阪郊外のある学園を舞台にハチャメチャ教師の奮闘を描く学園コメディ。もりやまつる原作の同名コミックの映画化で、脚本は「撃てばかげろう」の加藤正人が執筆。監督は手銭弘喜。撮影は「撃てばかげろう」の宗田喜久松がそれぞれ担当。
      • どっちもどっち

        この世に未練を残して死んだ女幽霊と彼女にとりつかれた浮気な男との騒動を描くコメディ。脚本は「天と地と」の鎌田敏夫が執筆。監督は「いこかもどろか」の生野慈朗。撮影は「天と地と」の前田米造がそれぞれ担当。
      • 丹波哲郎の大霊界2 死んだらおどろいた!!

        妻殺しの濡れ衣をきせられて死刑になった男の目を通して幻想的な死後の世界を描くシリーズ第2弾。製作総指揮は丹波哲郎、脚本協力に前作「丹波哲郎の大霊界 死んだらどうなる」の溝田佳奈、監督は新人の服部光則、撮影は斉川仁と岡田次雄が共同でそれぞれ担当。
      • 夢の祭り

        昭和初期の津軽を舞台に、津軽三味線にとり憑かれた若者達の青春群像を描く。原作・脚本・監督は長部日出雄、撮影は「死霊の罠」の田村正毅がそれぞれ担当。
      • いこかもどろか

        女好きのサラリーマンとギャンブル好きの女が大金をめぐって暴力団や警察と争う様子を描く。原作・脚本はTV「男女7人夏/秋物語」の鎌田敏夫、監督はTBSのディレクターの生野慈朗で映画はこれが第一作。撮影は「ラブ・ストーリーを君に」の仙元誠三がそれぞれ担当。
      • 19ナインティーン(1987)

        1998年の東京を舞台に、バンパイア・ハンティングに派遣された3人の19歳のタイムパトローラーの活躍を描く。脚本は作詞家の康珍化、監督は「トラブルマン 笑うと殺すゾ」の山下賢章、撮影は「カリブ・愛のシンフォニー」の岸本正広がそれぞれ担当。
      • 必殺! ブラウン館の怪物たち

        徳川家康が建てたという黒谷屋敷の謎をかぎつけた倒幕派と外国人グループと戦う仕事人たちを描く。昨年公開された「必殺!」の第二弾。脚本は「哀しい気分でジョーク」の吉田剛、監督は「港町紳士録」の広瀬襄、撮影は「必殺!」の石原興がそれぞれ担当。
        70
      • パンツの穴 花柄畑でインプット

        中学生のエッチな青春グラフィティ。84年3月公開の「パンツの穴」の続編に当り、雑誌「ボム」に投稿された文章を基に橋場克彦、グループ・ひぐらしが原案を構成し、「奴隷契約書 鞭とハイヒール」の掛札昌裕が脚本を執筆。監督は「喧嘩道 けんかみち」の小平裕、撮影は「ヘッドフォン・ララバイ」の奥村正祐がそれぞれ担当。
      • 唐獅子株式会社

        組長の命令で新人歌手売り出しに狂奔するやくざの姿を描く。小林信彦原作の同名小説の映画化で、脚本は「アイコ十六歳」の内藤誠と桂千穂の共同執筆、監督は「“BLOW THE NIGHT!” 夜をぶっとばせ」の曽根中生、撮影は「のぞき」の鈴木耕一がそれぞれ担当。
        60
      • 次郎長青春篇 つっぱり清水港

        博奕好きの青年・次郎長が、知り合った仲間と一緒に、やくざとして売り出すまでを描く。脚本は「土佐の一本釣り」の前田陽一と「神様のくれた赤ん坊」の南部英夫の共同執筆、監督も前田陽一、撮影は「なんとなく、クリスタル」の長沼六男がそれぞれ担当。
      • マンザイ太閤記

        お馴染み豊臣秀吉の誕生から天下統一までを描く「太閤記」のアニメーション。この馴染み深いストーリーをアニメーションならではの新説、奇説、珍説を織り込み、今、ブームを極めるマンザイ界の人気者を声優として起用したもので、誕生から松下加兵衛の仕官になる第一話、信長の歓心を買うゾーリのエピソードの第二話、ゲイをパロディ化したオゲェーハザマの戦いの第三話、ブスのねねと結ばれる第四話、墨股の一夜城のエピソードの第五話、戦いに連勝し、羽柴筑前守秀吉と改名する第六話、天下を統一する第七話の構成になっている。脚本は「じゃりン子チエ」の城山昇、高屋敷英夫、鈴木良武、伊東恒久、吉田喜昭、山崎晴哉の共同執筆、監督は毎日放送で喜劇を製作してきた窪田隆治と高屋敷英夫の共同でそれぞれ担当している。
      • ゴルフ夜明け前

        幕末、勤皇か佐幕かで対立する坂本龍馬と近藤勇が、斬り合いではなくゴルフで決着をつけようとする姿を描く。桂三枝原作の同名小説の映画化で脚本は「ウルトラマン(1979)」の佐々木守が執筆。監督は「山下少年物語」の松林宗恵、撮影は「愛・旅立ち」の山田健一がそれぞれ担当。
      1-18件表示/全18件

      今日は映画何の日?

      注目記事