古尾谷雅人の関連作品 / Related Work

1-56件表示/全56件
  • 人斬り銀次

    終戦後に人を斬って収監され、50年後に出所した元特攻隊の男が、当時の事件の真相を告発する姿を骨太に描く。主演は若き銀次に竹内力、その50年後を夏八木勲。監督は、「岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説」の宮坂武志。
  • 銀の男 六本木伝説

    伝説のホスト銀の男に憧れる若きホストたちの姿を描いた青春群像ドラマ。監督は「LADY PLASTIC」の高橋玄。本宮ひろ志による原作コミックを下敷きに、「光の雨」の青島武と高橋監督が共同で脚本を執筆。撮影を「LADY PLASTIC」の今泉尚亮が担当している。主演は、「Qaurtet」の袴田吉彦と「しあわせになろうね」の有森也実。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • ホワイトアウト(2000)

    日本最大のダムを占拠したテロリストから、人質を救うべく立ち上がった青年の活躍を描いたサスペンス・アクション。監督は、本作が本篇初監督作となる『正義は勝つ』の若松節朗。真保裕一によるベストセラーを基に、真保自身と「君を忘れない」の長谷川康夫、「恋は舞い降りた。」の飯田健三郎が脚色。撮影を「AUDITION」の山本英夫が担当している。主演は「踊る大捜査線」の織田裕二。共演に、「リング2」の松嶋菜々子、「顔」の佐藤浩市ら。タイトルの“ホワイトアウト”とは、吹雪で発生したガス、舞い上がった雪などが白い闇となって辺りを覆い、視界を完全に奪ってしまう現象を示す気象用語である。
    70
  • 安藤組外伝 掟

    昔気質のヤクザが、全てを捨てて殺された組長の仇を取ろうとする姿を描いた極道映画。監督は「九ノ一金融道」の梶間俊一。安藤昇による原案を基に、「極道血風録 無頼の紋章」の武知鎮典が脚本を執筆。撮影を「新 男樹」の林淳一郎が担当している。主演は「きみのためにできること」の岩城滉一。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • 守ってあげたい!

    好奇心から婦人自衛官教育隊に入隊した今時の女の子が、厳しい訓練を経て成長していく姿を描いた青春コメディ。監督は「BUGS」の錦織良成。くじらいいく子の同名コミックを基に、錦織監督が脚色。撮影を「火星のわが家」の芦澤明子が担当している。主演は「催眠」の菅野美穂。
  • のど自慢

    人気テレビ番組「NHKのど自慢」に出場しようと奮闘する様々な人たちの姿を、笑いと涙で綴ったハートウォーミング・コメディ。監督は「さすらいのトラブルバスター」の井筒和幸。脚本は、『ナチュラル』の安倍照男と井筒監督の共同。撮影を「ラブ・レター」の浜田毅が担当している。主演は、「ヒロイン!」の室井滋と「緑の街」の大友康平。釜山国際映画祭招待作品。
    70
  • 安藤組外伝 群狼の系譜

    14年振りに出所した伝説のヤクザが、時代に翻弄されてもがく様を描いた極道映画。監督は「赤と黒の熱情」の工藤栄一。安藤昇の原作を「BLUES HARP」の森岡利行と「文学賞殺人事件 大いなる助走」や、最近ではテレビで活躍しているベテランの志村正浩が監督と共同で脚本に仕上げた。撮影は「BREAK HEAT -バクの胃袋を開け!-」の下元哲があたった。音楽は全編にヴィヴァルディの旋律がちりばめられた。主演は「極道の妻たち 決着(けじめ)」の中条きよしと「修羅がゆく8 首都血戦」の濱田のり子。
  • 元気の神様

    シングルマザーといじめられっ子の息子、そんなふたりをゴーストになって見守る夫との関係を描いたハートウォーミング・コメディ。監督は「サディスティック・ソング」の中村幻児。脚本は「GOING WEST/西へ…」の川瀬晶子。撮影を戸澤潤一が担当している。主演は「鉄塔武蔵野線」の内山眞人、「林檎のうさぎ」の松田美由紀、「蘇える優作 『探偵物語』特別篇」の古尾谷雅人。
  • 蘇える優作 「探偵物語」特別篇

    亡くなって9年の歳月が経つ今も、ビデオやCMでファンを魅了し続けている俳優・松田優作の、往年の人気TVドラマ「探偵物語」の第一話と第五話をスクリーンに蘇らせた特別篇。予告篇や松田の出演映画の映像を、様々なエピソードと共に綴った「メモリアルフィルム」が、二話の前後に挿入された構成になっている。「探偵物語」本編はスタンダード。
  • 金田一少年の事件簿 上海魚人伝説

    名探偵・金田一耕助の孫でありIQ180の頭脳を持つ高校生・金田一一(はじめ) が、上海の雑技団で起きた連続殺人事件の謎に挑むサスペンス。堂本剛・ともさかりえの主演コンビで大ヒットしたテレビ・シリーズの、劇場版による完結篇として製作された。監督は「さよならニッポン!」の堤幸彦。金成陽三郎とさとうふみやによる同名コミック、天樹征丸によるノベルス版をもとに、オリジナル・ストーリーとして田子明弘が脚本を執筆。撮影はテレビ・シリーズ版も手掛け、今回が映画初挑戦となる『ぼくらの勇気 未満都市』の唐沢悟が担当した。堂本・ともさかの主演コンビ、古尾谷雅人ほかのレギュラー・キャストがテレビ・シリーズに引き続き出演。撮影ではハイビジョンやCGを駆使し、上海での一大ロケも敢行された。日本テレビ開局45年記念作品。
  • いちご同盟

    将来の進路に悩み自殺を考えるひとりの少年が、友人とその幼なじみの少女との交流を通して成長していく姿を描いた青春ドラマ。監督・脚本は「今日から俺は!!」の鹿島勤。撮影を「That'sカンニング! 史上最大の作戦?」の栢野直樹が担当している。主演はNHK大河ドラマ『毛利元就』の大地泰仁。
  • 不法滞在

    入国管理官と裏社会の闘いを背景に、男と女の運命的な愛を描いたハード・ロマン。監督はかつては金融業に従事し裏社会にも通じていっという変わった経歴を持つ、本作がデビューとなった香月秀之。撮影は「(ハル)」の高瀬比呂志がつとめている。主演は「CAB」の陣内孝則。ヒロインの中国人女性にふんするのは、日大芸術学部演劇学科留学後、女優の道を歩み、今回が初の大役となる李丹。ほか、石橋蓮司、古尾谷雅人、本田博太郎などの個性派が脇を固め、好演している。
  • お日柄もよくご愁傷さま

    結婚式にお葬式、娘の出産や自分のリストラ、さらには家庭内の問題など、次から次へと起きる騒動を通して、家族の絆を見つめ直す中年サラリーマンの姿を描いたハートフル・コメディ。監督・原案は「修羅がゆく2 戦争勃発」の和泉聖治。脚本はテレビ・ドラマ『課長さんの厄年』の布勢博一。主演は長い俳優生活で本作が初の長篇主演作品となった「時の輝き」の橋爪功。
  • エンドレス・ワルツ

    実在した天才的サックス奏者・阿部薫と元女優で作家の鈴木いづみをモデルにした愛憎ドラマ。原作は第31回女流文学賞を受賞した稲葉真弓の同名小説。監督は「シンガポールスリング」の若松孝二。主演は「外科室」の広田玲央名と「水の中の八月」の町田町蔵。(R指定)
  • 螢II 赤い傷痕

    横浜ベイエリアを舞台に、しがないチンピラの恋模様を描いたニュー・アウトロー映画の第二弾。前作「螢」の、主人公・謙次、相棒・秀夫、幸薄いヒロイン・麻子といった役名だけを引き継ぎ、内容はまったく新しいものとなっている。監督は「螢」も担当した「集団左遷」の梶間俊一。撮影は「KAMIKAZE TAXI」の阪本善尚。音楽はロック・バンド、“ムーンライダーズ”のメンバーで「釣りバカ日誌7」のかしぶち哲郎。主演は「トラブルシューター」の的場浩司。共演は、NHKドラマ『春よ、来い!』の魏涼子、「KAMIKAZE TAXI」の高橋和也ほか。
  • マークスの山

    連続殺人事件とその裏に潜む大きな影の存在に、真っ向から戦いを挑む捜査員たちの姿を描いたサスペンス。原作は第109回直木賞を受賞した高村薫の同名長編小説で、監督は「平成無責任一家 東京デラックス」の崔洋一。95年度キネマ旬報ベストテン第9位。(R指定)
  • 家なき子(1994)

    94年4月に放映を始め、「同情するなら金をくれ!」という流行語を生み出し、最高視聴率37・2%を弾き出した、野島伸司原案による人気テレビ・ドラマの映画化。みなし子・すずの、その後を描いた作品。監督は、同作品のテレビ・シリーズも手掛けた細野英延。脚本は、いとう斗士八と細野英延の共同。撮影は、「水の旅人 侍KIDS」の阪本善尚。
  • シュート!

    高校サッカー部の個性的なイレブンが、様々な障害を越えて全国大会に進んでいく姿を描く、青春サッカー映画。「週刊少年マガジン」(講談社・刊)に連載中の大島司の同名人気漫画を原作に、「満月(1991)」の大森一樹が監督、脚本は「ドライビング・ハイ!」(監督)などの橋本以蔵、撮影監督は「高校教師」の高間賢治が担当。主演は人気アイドルグループSMAPの面々で、ラモス瑠偉、武田修宏、藤吉信次ら現役のJリーガーたちも特別出演。
  • 罪と罰 ドタマかちわったろかの巻

    東京にやってきた大阪の万年ヒラ刑事が、デートクラブ嬢殺人事件をきっかけにトラブルに巻き込まれる様子を描くドラマ。田中良明の原作(双葉社・刊)を原作に、劇場未公開となった「東方見聞録」以来の井筒和幸が監督。脚本は稲葉一広、撮影は高橋俊光が担当。主人公の狭間刑事役に、TV等で人気のコメディアン、間寛平が扮する。
  • 月はどっちに出ている

    在日コリアンのタクシー運転手とフィリピーナの恋を軸に、在日外国人をはじめ東京に暮らす様々な人々のたくましい日常をシリアス、かつコミカルに描くドラマ。梁石日の『タクシー狂操曲』を原作に、「Aサインデイズ」の崔洋一が監督。本作に先立ち、WOWOWで放映された同名の短編連作が土台となっている。脚本は鄭義信と崔の共同。撮影は「お墓と離婚」の藤沢順一が担当。主演の忠男役にはWOWOW版の石橋凌に代わって劇団SETの岸谷五朗が扮している。キネマ旬報ベストテン第一位。スーパー16ミリ。
    98
    • おしゃれな
    • 泣ける
  • 赤と黒の熱情

    組織の策略に巻き込まれながらも、かつて自分が殺した組員の妹を幸せにしたいと願う若きヤクザの姿を描く。脚本は「ジェームス山の李蘭」の野沢尚が執筆。監督は「泣きぼくろ」の工藤栄一。撮影は「極道戦争・武闘派」の仙元誠三がそれぞれ担当。
    90
  • ご挨拶

    日常で交わされる挨拶をテーマに、現代に生きるオンナ達の本質と本音を三話形式のオムニバスで描く。第一話の脚本・監督は「グッバイ・ママ」の脚本家・寺田敏雄。撮影は福元文一。第二話は「つぐみ」の市川準が脚本・監督。撮影は「家庭教師」の小林達比古。第三話は寺田敏雄脚本で、女優のモモイカオリ(桃井かおり)が監督。撮影は「チー公物語 ネズミ小僧のつくりかた世紀末版」の鈴木達夫がそれぞれ担当。
  • 略奪愛

    一途の愛によって狂気に陥っていく女の姿を描く官能ロマン。5年前に京都府下で起きた現実の事件をモデルに「遺産相続」の松田寛夫が脚本を執筆。監督は「螢」の梶間俊一。撮影は「新・極道の妻たち」の木村大作がそれぞれ担当。
  • 殺人がいっぱい

    マザーグースの調べに乗せて次々と起こる殺人事件を追う母娘の活躍を描くユーモア・ミステリー。脚本は「さらば愛しのやくざ」の野沢尚が執筆。監督は「V・マドンナ大戦争」の中村幻児。撮影は「乙女物語 あぶないシックスティーン」の野田悌男がそれぞれ担当。
  • 山田ババアに花束を

    名門女子校のオールドミス女教師と翔んでる女子高生の中身が入れ替わってしまったことから巻き起こる騒動を描く。脚本は「SEXYダイナマイト マドンナのしずく」の吉本昌弘が執筆。監督はTV出身で本作が映画デビューとなる大井利夫。撮影は「ふ・し・ぎ・なBABY」の杉村博章がそれぞれ担当。
  • BEST GUY

    北海道の航空自衛隊を舞台に、大空のロマンに魅せられたイーグルドライバー(戦闘機F15Jイーグルのパイロット)たちの姿を描く。脚本・監督は「押忍!!空手部」の村川透。共同脚本は「メロドラマ」の高田純。撮影監督は「異人たちとの夏」の阪本善尚がそれぞれ担当。
    70
  • パチンコ物語

    変貌しつつあるパチンコ業界を舞台に、そこで生きる父子の愛と葛藤の姿をユーモラスに描く。間部洋一原作「驚異の産業・パチンコ」の映画化で脚本は大原豊が執筆。監督はテレビ出身の辻理、撮影は西山誠がそれぞれ担当。
  • 宇宙の法則(1990)

    一流のファッション・デザイナーとして活躍していながらも、父の急死をきっかけに家業を断ぐ決意をした青年の姿を描く。脚本・監督は「危ない話」(第一話)の井筒和幸、共同脚本は旭井寧、撮影監督は同作の篠田昇がそれぞれ担当。
  • 花の降る午後

    神戸を舞台にフランス料理店の女主人と乗っ取りを企む謎の女との闘いを描く。宮本輝原作の同名小説の映画化で、脚本・監督は「「さよなら」の女たち」の大森一樹、撮影監督は「マイフェニックス」の姫田真佐久がそれぞれ担当。主題歌は、カルロス・トシキ&オメガトライブ(「花の降る午後」)。
  • 嵐が丘(1988)

    中世、ある一族に拾われた少年の数奇な愛と運命を描く。エミリ・ブロンテ原作の『嵐ヶ丘』の映画化で、脚本・監督は「人間の約束」の吉田喜重、撮影は「郷愁」の林淳一郎がそれぞれ担当。
    70
  • 別れぬ理由

    医者の夫と雑誌記者の妻。お互いに愛人のいることがわかり、揺れ動く男と女の心理を描く。『週刊新潮』に連載されていた渡辺淳一原作の同名小説の映画化で、脚本は「新宿純愛物語」の那須真知子が執筆。監督は「夜叉」の降旗康男、撮影は「夜汽車」の木村大作がそれぞれ担当。
  • 夏草の女たち

    戦争のために傷を負った女性たちの姿を描く。落合恵子原作の「東中野ハウスの夏」の映画化で、脚本は高際和雄、監督は「旅芝居行進曲」の高橋勝、撮影は山田一夫がそれぞれ担当。
  • オイディプスの刃

    複雑な血縁関係の家族の愛憎劇を三兄弟を通して描く。赤江瀑原作の同名小説の映画化で、脚本は「夜叉」の中村努と成島東一郎の共同執筆。監督は「青幻記 遠い日の母は美しく」の成島東一郎、撮影は「スタア」の杉村博章がそれぞれ担当。
  • 植村直己物語

    世界的冒険家、植村直己の生涯を描く。原作は植村直己、脚本は岩間芳樹と佐藤純彌の共同執筆。監督は「空海」の佐藤純彌。撮影は「人生劇場(1983)」の並木宏之がそれぞれ担当。
  • キャバレー(1986)

    学生ジャズに訣別し、港町のキャバレー・バンドに身をおく青年が、本物のジャズを求めながら成長していく姿を描く。栗本薫原作の同名小説の映画化で、脚本は「雪の断章 情熱」の田中陽造、監督は「愛情物語」の角川春樹、撮影は「早春物語」の仙元誠三がそれぞれ担当。主題歌は、マリーン(「Left Alone」)。
    80
  • 幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬

    土佐藩を脱落した幕末の浪人・坂本竜馬が、長州の高杉晋作率いる奇兵隊と力を合わせ、4千の兵で幕府軍15万の兵と戦うまでを描く。脚本は片山蒼、監督はこれが第一回作品となる河合義隆、撮影は押切隆世がそれぞれ担当。
    70
  • 伽耶子のために

    「泥の河」の小栗康平監督のデビューニ作目。原作は李恢成の同名小説で、劇団転形劇場の主宰者・太田省吾と小栗が共同で脚本化。撮影は「麻雀放浪記」の安藤庄平がそれぞれ担当。「伽[イ耶]子のために」が正式表記。
  • いつか誰かが殺される

    父親の失踪とともに謎の事件に巻き込まれた女子高校生が、いろいろな人間に出合い成長していく姿を描く。赤川次郎原作の同名小説をモチーフに「お嬢さんの股ぐら」の高田純が脚本化、監督は「性的犯罪」の崔洋一、撮影は「晴れ、ときどき殺人」の浜田毅がそれぞれ担当。
  • 旅芝居行進曲

    旅回りの役者たちの姿を、一座の若き座長を中心に描く。脚本は杉村のぼる、沢竜二、高橋勝の共同執筆。監督はこの作品がデビュー作となるTV出身の高橋勝、撮影監督は「北の螢」の森田富士郎、撮影は渡辺貢がそれぞれ担当。
  • 丑三つの村

    村一番の秀才として人人から尊敬されていた青年が結核と診断され、のけ者にされた怒りに無差別殺戮に走るまでを描く。西村望の同名の小説を映画化したもので、脚本は「恥辱の部屋」の西岡琢也、監督は「もっと激しくもっとつよく」の田中登、撮影は「北斎漫画」の丸山恵司がそれぞれ担当。
  • 凶弾(1982)

    少年院出身ということで蔑視され続けた青年がシージャック事件を起こし、狙撃されるまでを描く。瀬戸内海で起きた事件をもとにした福田洋の同名小説の映画化で、脚本は「銀河鉄道999」の石森史郎、北村彰、押川国秋の共同執筆、監督は「獣たちの熱い眠り」の村川透、撮影は「魔性の夏 四谷怪談より」の坂本典隆がそれぞれ担当。
  • 九月の冗談クラブバンド

    走ることを止めた元暴走族のリーダーと、彼をとりまく昔の仲間たちの青春群像を描く。脚本は江浜寛と、8ミリ出身で、この作品で劇場用映画の監督としてデビューする長崎俊一の共同執筆。撮影は手塚義治がそれぞれ担当。
  • 風の歌を聴け

    夏休みに、生まれ故郷の海辺の街に帰省した主人公の大学生と、馴染みのバーでの旧友との再会や、女の子との出会いを描く。七十九年度『群像』新人文学賞を受賞した村上春樹の同名の小説の映画化で脚本・監督は「ヒポクラテスたち」の大森一樹、撮影は渡辺健治がそれぞれ担当。
    70
  • 悪霊島

    瀬戸内海のある島を舞台に起る、連続殺人事件を追う金田一耕肋の活躍を描く。横溝正史の同名の小説の映画化で、脚本は「幸福号出帆」の清水邦夫、監督は「夜叉ヶ池」の篠田正浩、撮影も同作の宮川一夫がそれぞれ担当。
  • スローなブギにしてくれ

    ふとしたことからめぐり合った二人の男と一人の女の奇妙な生活を描く。片岡義男の同名の小説を映画化したもので脚本は「バージンブルース」の内田栄一、監督は「天使を誘惑」の藤田敏八、撮影は「泥の河」の安藤庄平がそれぞれ担当。
    70
  • ヒポクラテスたち

    京都府立医大を卒業した大森一樹監督が自らの体験をもとに、大学病院での臨床実習を通して、医術を身につけていく若者たちの青春群像を描く。脚本・監督は「オレンジロード急行」の大森一樹、撮影は「日本の悪霊」の堀田泰寛がそれぞれ担当。
    90
  • 修道女 黒衣の中のうずき

    捨て子として修道院に育てられた少女が成人して尼僧となり、女の園で弄ばれる姿を描く。脚本は「団地妻 肉欲の陶酔」を監督した伊藤秀裕と「団鬼六 縄と肌」の松本功の共同執筆、監督は「レイプハリケーン 裂く!!」の白井伸明、撮影は「MR.ジレンマン 色情狂い」の前田米造がそれぞれ担当。
  • 団地妻 肉欲の陶酔

    うさぎ小屋のような団地からマイホームへ脱出しようと願う妻の姿を描く団地妻シリーズ二十二作目。脚本は「修道女 濡れ縄ざんげ」の中野顕彰、監督はこの作品がデビューとなる伊藤秀裕、撮影は「濡れた週末」の安藤庄平がそれぞれ担当。
  • スーパーGUNレディ ワニ分署

    警察庁資料調査分室・内線82番通称ワニ分署に所属する三夏とリンの航空機疑惑を追求する姿を描く。篠原とおるが『週刊プレイボーイ』に連載の同名の劇画の映画化で、脚本は「餌食」の荒井晴彦と同作の高田純の共同執筆、監督は「天使のはらわた 赤い教室」の曽根中生、撮影は「潮吹き海女」の水野尾信正がそれぞれ担当。
  • 天使のはらわた 名美

    強姦された女性達のその後をルポする女性週刊誌記者名美の姿を描く。石井隆の人気劇画の映画化シリーズ三作目。脚本は「天使のはらわた 赤い教室」の石井隆、監督は「ピンクサロン 好色五人女」の田中登、撮影は「むちむちネオン街 私たべごろ」の森勝がそれぞれ担当。
  • 九月の空

    スポーツの爽快さを好んで剣道にはげむ高校生勇の、性への憧れや怖れ、孤立感を抱きながら、剣道、友情、家庭、そして未知のできごとを通じて成長していく姿を描く。高橋三千綱の53年下半期の芥川賞受賞作「九月の空」を映画化したもので、脚本は「ハワイアン・ラブ 危険なハネムーン」の中岡京平、監督は「ダブル・クラッチ」の山根成之、撮影も同作の坂本典隆がそれぞれ担当している。
  • 人妻集団暴行致死事件

    どんな世界にも落ち着けず、転職を重ねるハミダシ者達の無軌道な青春を描く。脚本は「夜這い海女」の佐治乾、監督は「女教師」の田中登、撮影は「さすらいの恋人 眩暈(めまい)」の森勝がそれぞれ担当。
  • 団地妻 犯された肌

    平凡な団地の主婦が、男に強姦され、殺人事件にまでまきこまれる姿を描く。脚本は伊藤秀裕と「幻想夫人絵図」の松岡清治、監督は「おさわりサロン おしぼりでお待ちします」の白井伸明、撮影は「四畳半芸者の枕紙」の高村倉太郎がそれぞれ担当。
  • 女教師

    東京近郊の中学校で美人教師が、中学生の一団に暴行されるという事件をきっかけに社会の裏面を操る大人たちの性関係をも生々しく描く、清水一行の同名小説の映画化。脚本は「性処女 ひと夏の経験」の中島丈博、監督は「江戸川乱歩猟奇館 屋根裏の散歩者」の田中登、撮影は「夢野久作の少女地獄」の前田米造がそれぞれ担当。
    50
  • 代打屋トーゴー

    「週刊モーニング」で連載されていた人気漫画を古尾谷雅人主演で映画化したアクションドラマ。地方公務員・吉本大介の裏の顔はあらゆるトラブルを引き受ける“代打屋トーゴー”だった。ある日、トーゴーの元に代議士・剛田信吾からの依頼が舞い込む。【スタッフ&キャスト】原作:たかもちげん 監督・脚本:柴田敏行 プロデューサー:本島章雄 撮影:川崎龍治 出演:古尾谷雅人/平泉成/谷川みゆき/江幡高志
  • ゴキブリたちの黄昏

    人間に忌み嫌われながらも逞しく生きるゴキブリたちの姿を、実写とアニメーションを合成しながら描く。脚本・監督はこれが第一回作品となる吉田博昭、撮影は三隅研次がそれぞれ担当。
1-56件表示/全56件

今日は映画何の日?

注目記事