大塚周夫の関連作品 / Related Work

1-64件表示/全64件
  • ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出

    ディズニー創立100周年を記念して製作された短編映画。歴代の85以上の長編および短編映画から、543ものキャラクターが登場する。Disney+で2023年10月16日から字幕版が配信。2023年12月15日からは、劇場のみの特別吹き替え版が登場。ディズニー100周年の長編アニメーション「ウィッシュ」と同時上映で劇場公開される。
  • 名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)

    1994年より『週刊少年サンデー』(小学館・刊)に連載され、1996年からはテレビアニメが放送開始、長きに渡り人気を博す『名探偵コナン』のアニメ映画第18作目。本作ではコナンらがアメリカ海軍特殊部隊ネイビー・シールズの絡んだ狙撃事件に遭遇する。監督は第15作目「沈黙の15分(クォーター)」、第16作目「11人目のストライカー」および第17作目「絶海の探偵(プライベート・アイ)」に続き静野孔文。脚本は、『太陽にほえろ!』など数々の名作ドラマを手がけ、アニメ版『名探偵コナン』のメインライターを務める古内一成。声の出演は「魔女の宅急便」の高山みなみ、「ママレード・ボーイ」の山崎和佳奈、「ワンダフルワールド」の小山力也ほか。「名探偵コナン」連載20周年記念作品。
  • キャプテンハーロック

    漫画家・松本零士が生み出した伝説のキャラクター“宇宙海賊キャプテンハーロック”を主人公に「APPLE SEED アップルシード」の荒牧伸志監督がアニメ化。地球連邦政府に叛旗を翻したハーロックとその命を狙う暗殺者の攻防を描く。声の出演は「宇宙兄弟」の小栗旬、「東京公園」の三浦春馬、「東京家族」の蒼井優、「十三人の刺客(2010)」の古田新太。2D/3D同時公開。
  • 虹色ほたる 永遠の夏休み

    少年がひょんなことからタイムスリップし、雄大な自然が残る1970年代の田舎でひと夏を過ごすファンタジーアニメーション。原作は、WEBサイト連載から人気投票サイト上位にランクインし出版され、発行部数累計21万部を超えた川口雅幸の同名小説。監督は1999年~2006年にテレビアニメ『ワンピース』のシリーズディレクターを務め、「ONE PIECE デッドエンドの冒険」「ONE PIECE カラクリ城のメカ巨兵」を手がけた宇田鋼之介。脚本は「夕凪の町 桜の国」の国井桂。「時をかける少女」(83)や「天国の本屋~恋火」などにも携わった日本を代表する音楽プロデューサー松任谷正隆の音楽が、美しい風景とともに過ごす少年の夏に彩りを添える。
  • 劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段

    尼子騒兵衛による漫画『落第忍者乱太郎』から誕生したTVアニメ『忍たま乱太郎』の劇場版。行方不明のクラスメートを救出するため、忍者のたまご“忍たま”たちが繰り広げる活躍を描く。監督は「おまえうまそうだな」の藤森雅也。声の出演は「名探偵コナン」シリーズの高山みなみ、「ONE PIECE」シリーズの田中真弓など。
  • トイ・ストーリー3

    世界初のフルCG長編アニメとして映画史に名を残す「トイ・ストーリー」のシリーズ第3弾。持ち主アンディが大人に成長し、保育園に送られたおもちゃたちの冒険を描く。声の出演は「フォレスト・ガンプ/一期一会」などで2度のオスカー受賞を誇るトム・ハンクス。監督は「ファインディング・ニモ」の共同監督リー・アンクリッチ。
    90
  • トイ・ストーリー 3D版

    おもちゃたちの冒険と友情を描いた、世界初の全編フルCGの長編アニメ映画(1995年)の3D版。ピクサー社による驚異の映像が見どころ。監督は、これが初長編となるディズニー・スタジオ出身のジョン・ラセッターで、88年にアカデミー賞を受賞した短編CGアニメ『ティン・トイ』(日本未公開)を発展させたもの。製作はピクサーのラルフ・グッゲンハイムと「靴をなくした天使」のボニー・アーノルドの共同。エグゼクティヴ・プロデューサーはエドウィン・キャットマルと、ピクサーのスティーヴン・ジョブス。脚本はジョス・ウェドン、アンドリュー・スタントン、ジョエル・コーエン、アレック・ソコロウの共同。作画監督はピート・ドクター、美術はディズニー作品「グリーン・ガリー 最後の熱帯密林」(日本では特別上映のみ)のラフ・シングルトン、音楽と主題歌・挿入歌は「ザ・ペーパー」のランディ・ニューマンが担当。声の出演は「フォレスト・ガンプ 一期一会」のトム・ハンクス、「サンタクローズ」のティム・アレンほか。
    90
  • トイ・ストーリー2 3D版

    おもちゃたちの冒険と友情を描いたフルCGアニメの続編の3D版。監督は前作に続き「バグズ・ライフ」のジョン・ラセター。脚本は「バグズ・ライフ」のアンドリュー・スタントンと「ムーラン」のリタ・シャオ、ダグ・チェンバリン&クリス・ウェブ。音楽は「カラー・オブ・ハート」のランディ・ニューマン。声の出演は前作に続きトム・ハンクス、ティム・アレンほか。
    90
  • 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版

    83年のTV放送以来、根強い人気を誇るロボットアニメ『装甲騎兵ボトムズ』のOVAシリーズを再編集。オリジナルスタッフが集結し、TVシリーズの前日譚を描く。ミリタリー色が強いのが特徴で、本作ではメカアクションを3DCGで表現。主人公キリコ・キュービィーの声はTVシリーズ以来一貫して同役を演じてきた郷田ほづみ。
    70
  • 真救世主伝説 北斗の拳 ZERO ケンシロウ伝

    1983年の連載開始以来、全世界で人気を誇る「北斗の拳」の“真救世主伝説”シリーズ5部作の最終章。ケンシロウが真の救世主として目覚めるまでの空白の1年を描く。監督は「真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章」の平野俊貴。声の出演は「チーム・バチスタの栄光」の阿部寛、「神様のパズル」の石田ゆり子など。
  • 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章

    人気漫画「北斗の拳」の劇場版アニメーション作品。北斗ワールドには数々の謎が存在するがその謎を解き明かし、より壮大なサーガとするのが「真救世主伝説 北斗の拳」五部作で、本作はその第三部となる。声の出演者として、阿部寛、宇梶剛士、石田ゆり子らが名を連ねている。監督は「レイアース」の平野俊貴。
  • 劇場版 NARUTO 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!

    修行中の忍者・ナルトとその仲間たちが、雪の国を舞台に繰り広げる戦いを描いた長篇アニメーションのシリーズ第1作。監督は「MEMORIES EPISODE.2/STINK BOMB 最臭兵器」岡本天斎。岸本斉史による同名の原作コミックを下敷きに、「映画 犬夜叉 天下覇道の剣」の隅沢克之が脚本を執筆。撮影監督に「劇場版 NARUTO―ナルト― 木ノ葉の里の大うん動会」の松本敦穂があたっている。声の出演は「劇場版 NARUTO―ナルト― 木ノ葉の里の大うん動会」の竹内順子。ゲスト出演に甲斐田裕子。尚、本作は「劇場版 NARUTO―ナルト― 木ノ葉の里の大うん動会」と2本立公開された。テレビ東京開局40周年記念作品。
  • 劇場版 金色のガッシュベル!! GASH BELL 101番目の魔物

    魔界の王を目指す魔物の子・ガッシュとその仲間たちの冒険を描いたファンタジー長篇アニメーション。監督は「ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国」の志水淳児。雷句誠による原作コミック『金色のガッシュ!!』を基に、「ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国」の橋本裕志が脚本を執筆。撮影監督に「ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険」の高橋基があたっている。声の主演は、「劇場版 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者 デオキシス」の大谷育江と「スレイヤーズ ぷれみあむ」の櫻井孝宏。
  • 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ夕陽のカスカベボーイズ

    西部劇映画の世界に迷い込んでしまった、お馴染みしんちゃんたちが繰り広げる冒険を描いた長篇アニメーション・シリーズの第12作。監督は「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード」の水島努。臼井儀人による原作コミックを基に、水島監督が脚本を執筆。撮影監督に「~嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード」の梅田俊之があたっている。声の主演は「~嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード」の矢島晶子。
    90
  • ラーゼフォン 多元変奏曲

    次元の歪みによって引き裂かれた恋人たちの運命を描く、テレビ・シリーズに新たなシーンを加え再構築したSF長編アニメーション。総監督は出渕裕。監督・構成は京田知己。脚本は京田、出渕、高山文彦、桐生裕狩、榎戸洋司、小中千昭、大野木寛、大河内一楼の共同。撮影監督に高橋賢太郎。声の出演に下野紘、久川綾、坂本真綾ら。
  • 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦

    お馴染みしんちゃんが、戦国時代を舞台に大暴れする長篇ギャグ・アニメーションのシリーズ第10作。監督・脚本は「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」の原恵一。撮影監督に「ドラえもん のび太とロボット王国」の梅田俊之があたっている。声の出演に「~嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」の矢島晶子、「エルマーの冒険 MY FATHER'S DRAGON」の屋良有作、「∀ガンダムII 月光蝶」の小林愛ら。
    100
  • トイ・ストーリー2

    おもちゃたちの冒険と友情を描いたフルCGアニメの続編。監督は前作に続き「バグズ・ライフ」のジョン・ラセター。脚本は「バグズ・ライフ」のアンドリュー・スタントンと「ムーラン」のリタ・シャオ、ダグ・チェンバリン&クリス・ウェブ。音楽は「カラー・オブ・ハート」のランディ・ニューマン。声の出演は前作に続きトム・ハンクス、ティム・アレンほか。
    90
  • 劇場版 ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕

    ポケモンマスターを目指して旅を続ける少年たちが、幻のポケモンと共に世界を破滅の危機から救う姿を活写した長篇アニメーションの大ヒット・シリーズ第2弾。監督は「ピカチュウたんけんたい」の湯山邦彦。脚本は「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」の主藤剛志。撮影を「ピカチュウたんけんたい」の白井久男が担当している。声の出演に松本梨香、大谷育江ら。また、ゲスト・スタアに鹿賀丈史と浜田雅功。
  • 映画 忍たま乱太郎

    忍者のたまご、略して“忍たま”たちが、八方斎率いる極悪非道な組織に戦いを挑んでいく時代活劇アニメーション。原作は尼子騒兵衛の『落第忍者乱太郎』。総監督を「ドラえもん のび太と銀河超特急」の芝山努、監督をテレビ版の絵コンテを担当していた小林常夫、脚本をやはりテレビ・シリーズを手掛けていた浦沢義雄がそれぞれ担当している。“松竹アニメ映画大会”の中の1本。
  • トイ・ストーリー

    おもちゃたちの冒険と友情を描いた、世界初の全編フルCGの長編アニメ映画。ピクサー社による驚異の映像が見どころ。監督は、これが初長編となるディズニー・スタジオ出身のジョン・ラセッターで、88年にアカデミー賞を受賞した短編CGアニメ『ティン・トイ』(日本未公開)を発展させたもの。製作はピクサーのラルフ・グッゲンハイムと「靴をなくした天使」のボニー・アーノルドの共同。エグゼクティヴ・プロデューサーはエドウィン・キャットマルと、ピクサーのスティーヴン・ジョブス。脚本はジョス・ウェドン、アンドリュー・スタントン、ジョエル・コーエン、アレック・ソコロウの共同。作画監督はピート・ドクター、美術はディズニー作品「グリーン・ガリー 最後の熱帯密林」(日本では特別上映のみ)のラフ・シングルトン、音楽と主題歌・挿入歌は「ザ・ペーパー」のランディ・ニューマンが担当。声の出演は「フォレスト・ガンプ 一期一会」のトム・ハンクス、「サンタクローズ」のティム・アレンほか。日本語吹替版も同時公開され、唐沢寿明、所ジョージの声の出演も話題に。字幕・吹替版ともダイヤモンド★ユカイの主題歌『君はともだち』がエンド・クレジットに使用された。
    90
  • ウルトラマン・カンパニー こちらウルカン特捜(騒)隊

    ウルトラマンカンパニーが古代の像を巡って繰り広げる活躍を描いたディフォルメ・ヒーロー・アニメーション。監督は日下部光雄。ウルトラマン生誕30周年を記念して製作された“ウルトラマン・ワンダフルワールド”の中の1本。
  • MEMORIES(1995)

    ジャパニメーションの先駆者・大友克洋の製作総指揮で贈る3話構成のファンタスティック・オムニバス。監督は「とべ!くじらのピーク」の森本晃司、OVA『うる星やつら(ヤギさんとチーズ)』の岡村天斎、そして「ワールド・アパートメント・ホラー」の大友克洋。芸術文化振興基金助成、東京国際ファンタスティック映画祭参加作品。
    70
  • 2112年 ドラえもん誕生

    大人から子供まで、今や国民的人気を誇るドラえもん。この作品は、ドラえもんはどうして青いのか? どうして耳がないのか? どうして声がハスキーなのか?という疑問に答え、ドラえもんの誕生の秘密をじっくりと観せる。監督・脚色は米谷良知。原作者の藤子・F・不二雄が、ナレーションをつとめている。
  • 三国志 完結編 遥かなる大地

    中国の大河戦記ドラマをアニメーションにした3部作の完結編。声の出演に渡瀬恒彦、あおい輝彦。
  • ぼのぼの

    ラッコの子供ぼのぼのと、彼を取り巻く森や海の動物たちの世界を描く、いがらしみきお原作(竹書房・刊)のロングセラー人気漫画の初のアニメ化。いがらしみきお自身が監督・脚本を手がけ、原作の持つ微妙な“間”と繊細なタッチをそのまま映画化した。
    90
  • うしおととら 風狂い

    獣の槍を操る“うしお”と妖怪・“とら”とのコンビが、人間を襲うかまいたちと戦う姿を描くアニメ。『週刊少年サンデー』(小学館・刊)に連載中の藤田和日郎の同名漫画を原作したオリジナル・アニメ・ビデオの第九話・第十話に該当する『風狂い』のエピソードを、ビデオ発売に先がけて公開したもので、監督・湯山邦彦、脚本・寺田憲史をはじめ同シリーズレギュラー・スタッフが担当。
  • 機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光

    ガンダムのアナザー・ストーリー「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」(89V)に続く外伝。監督は「シティーハンター」「ミルキィ・パッション 道玄坂・愛の城」の今西隆志、キャラクターデザインと総作画監督は「機動戦士ガンダムF91」の川元利浩、総メカ作画監督は「ヴイナス戦記」の佐野浩敏、音楽は「ロードス島戦記」の萩田光雄が担当。
    80
  • ハックルベリィの冒険

    19世紀のアメリカを舞台に少年たちの冒険を描くアニメーション。1976年にフジテレビ系で放映された同名TVアニメの総集編。原作はマーク・トウェインの代表作「トム・ソーヤの冒険」の続編「ハックルベリー・フィンの冒険」。
  • ふしぎの海のナディア

    19世紀末を背景に世界大戦の危機を救うべく活躍するヒロインの姿を描く。NHKで放映され、好評を博したTVアニメの劇場オリジナル版。脚本は梅野かおるが執筆。監督は青野昌。作画監督は高田耕一がそれぞれ担当。
    0
  • チンプイ エリさま活動大写真

    マール星から来た不思議な動物チンプイとマール星のお妃候補のエリちゃんのまき起す珍騒動を描くアニメ。藤子・F・不二雄原作の同名漫画の映画化で、脚本は桶谷顕が執筆、監督は本郷みつる、作画監督は高倉佳彦、撮影監督は熊谷正弘がそれぞれ担当。
    100
  • 砂の上のロビンソン

    ある不動産会社の企画によって、時価数億円の土地付モデルハウスにタダで住むことになった家族の崩壊と絆を描く。上野瞭の同名小説の映画化で、脚本・監督は「マリリンに逢いたい」のすずきじゅんいち、撮影は「せんせい(1989)」の鈴木耕一がそれぞれ担当。
  • NEMO ニモ

    夢見る少年・ニモの愛と勇気の大冒険を描くアニメ。ウィンザー・マッケイ原作『夢の国のリトル・ニモ』の映画化で、脚本は「グレムリン」のクリス・コロンバスとリチャード・オツテンの共同執筆、監督はウィリアム・T・ハーツと「キキとララの青い鳥」の波多正美がそれぞれ担当。(70ミリ)
    80
  • ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険

    なんでも願いがかなうというドラゴンボールをめぐって争う悟空と鶴仙人一味とボラの姿を描くアニメ。鳥山明原作の同名漫画の映画化で、脚本は由木義文が執筆。監督は「Dr.スランプアラレちゃん ほよよ!夢の都メカポリス」の竹之内和久がそれぞれ担当。「東映まんがまつり」の1本として公開。
  • 紫式部 源氏物語

    紫式部原作の「源氏物語」全五十四帖のうち、夕顔との出会いから須磨までを描くアニメーション。脚本は「微熱少年」の筒井ともみが執筆。監督は「銀河鉄道の夜」の杉井ギサブロー、撮影監督は「マップス 伝説のさまよえる星人たち」の杉村重郎がそれぞれ担当。
  • オネアミスの翼 王立宇宙軍

    異世界を舞台に、少女との出会いをきっかけに世界初の宇宙飛行士へと志願する青年の姿を描く。原案、脚本、監督はこの作品がデビュー作となる山賀博之が担当。ビデオタイトルは「王立宇宙軍 オネアミスの翼」。
    90
  • 火の鳥 鳳凰編

    大仏建立が行なわれた奈良時代を舞台に、2人の彫物師の数奇な運命を描く。手塚治虫原作の同名漫画のアニメ化で、脚本は「愛しのベティ 魔物語」の高屋敷英夫と「るーみっくわーるど 炎トリッパー」の金春智子の共同執筆。監督は「カムイの剣」のりんたろうが担当。
  • キン肉マン 正義超人VS戦士超人

    キン肉マンを中心とする正義超人と悪の戦士超人との戦いを描く、ゆでたまご原作の劇場版アニメ第七作。脚本は「キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人」の山崎晴哉、監督は同作の山吉康夫がそれぞれ担当。「東映まんがまつり」の1本として公開。
  • 続・名探偵ホームズ

    名探偵ホームズと宿敵モリアーティ教授との戦いに活躍する、ホームズの下宿先の美しい未亡人ハドソン夫人の姿を描くドタバタ活劇TVアニメの劇場公開。ドイルの原作をもとに片渕須直が脚本化、監督は御厨恭輔、演出は宮崎駿がそれぞれ担当。主題歌は、ダ・カーポ(「空からこぼれたStory」)。「天空の城ラピュタ」の併映作品。
  • 装甲騎兵ボトムズ ザ・ラスト・レッドショルダー

    装甲騎兵を駆り、謎の組織と戦う兵士の姿を描くロボット・アニメ「装甲騎兵ボトムズ」のオリジナルエピソード。原作と監督は高橋良輔、脚本は吉川惣司がそれぞれ担当。
    100
  • コルドロン

    歴戦の騎士を夢見る少年が“ブラック・コルドロン”をめぐって邪悪な魔王と戦うという武勇伝アニメ。製作はジョー・ヘイル、エグゼクティヴ・プロデューサーはロン・ミラー。監督はテッド・バーマン、リチャード・リッチ。ロイド・アレクサンダーの原作を基にデイヴィッド・ジョナス、ヴァンス・ゲリー、テッド・バーマン、リチャード・リッチ、アル・ウィルソン、ロイ・モリタ、ピーター・ヤング、アート・スティーヴンス、ジョー・ヘイルが脚色。音楽はエルマー・バーンスタイン、編集はジェームス・メルトン、キム・コフォード、アルメッタ・ジャクソンが担当。声の出演は菊地英博、富永みーな、熊倉一雄、飯塚昭三、大塚周夫、はせさん治ほか。
  • アリオン

    古代ギリシア神話時代を舞台に、苦難を乗り越えて成長する若者を描くアニメ。脚本・監督は「クラッシャージョウ」の安彦良和、共同脚本は「セカンド・ラブ」の田中晶子がそれぞれ担当。主題歌は、後藤恭子(「ペガサスの少女」)。
  • 北斗の拳(1986)

    恋人を宿敵に奪いとられた男が、恋人を探し求める旅を続けながら、極悪非道の悪党たちと闘う姿を描く。『週刊少年ジャンプ』に連載中の武論尊、原哲夫原作の同名漫画のアニメ化で、脚本は高久進、監督は「吸血鬼ハンターD」の芦田豊雄がそれぞれ担当。主題歌は、KODOMO BAND(「ハート・オブ・マッドネス」)。
    90
  • ルパン三世 バビロンの黄金伝説

    バビロニア文明の頃に作られたという伝説の黄金を狙うルパンの姿を描く“ルパン三世”の映画化三作目。モンキー・パンチの原作を浦沢義雄と「カポネ大いに泣く」の大和屋竺が脚本化。監督も同作の鈴木清順と「おはよう!スパンク」の吉田しげつぐ、撮影は長谷川肇がそれぞれ担当。
  • SF新世紀 レンズマン

    大銀河連合と独裁帝国ボスコーンとの戦争にまき込まれたキム少年が、大銀河連合に勝利をもたらすまでを描くSFアニメ。E・E・スミスの「レンズマン」シリーズを基に吉川惣司が脚色。監督は広川和之と川尻善昭が担当。
  • 名探偵ホームズ「青い紅玉の巻」「海底の財宝の巻」

    19世紀末、産業革命下のイギリスの犬の世界を舞台に、名探偵ホームズの冒険を描く。脚本は片渕須直、監督は「ルパン三世 カリオストロの城」の宮崎駿がそれぞれ担当。「風の谷のナウシカ」の併映作品。
  • 少年ケニヤ(1984)

    太平洋戦争勃発の年、ケニヤの奥地で父と別れた少年の縦横無尽な冒険を描く。山川惣治原作の同名絵物語のアニメ化で、脚本は「廃市」の桂千穂と同作の内藤誠、「時をかける少女(1983)」の剣持亘の共同執筆。監督は「廃市」の大林宣彦と「六神合体 ゴッドマーズ」の今沢哲男がそれぞれ担当。
  • パタリロ! スターダスト計画

    世界征服を企むタランテラと戦うパタリロ等の姿を描くギャグアニメ。「花とゆめ」連載の魔夜峰央の同名漫画のアニメ化で、脚本は「プルメリアの伝説 天国のキッス」の田波靖男、監督は「世界名作童話 白鳥の王子」の西沢信孝がそれぞれ担当。主題歌は、魔夜峰央(「RUN・AWAY美少年達!」)。
    80
  • きつねと猟犬

    幼い頃、仲良しだったきつねと猟犬が成長し、友情を抱きながら対立するようになるというアニメーション。ディズニーの長編アニメーションとしては20作目にあたる。エグゼクティヴ・ブロデューサーは、ディズニー・プロ社長のロン・ミラー。共同製作は「ロビン・フッド(1974)」を監督したウォルフガング・ライザーマンと、アート・スティーヴンス、監督はアート・スティーヴンス。ダニエル・P・マニックスの原作に基づき、ラリー・クレモンスとヴァンス・ゲリーが脚色。バディ・ベイカーが音楽を担当。日本では日本語に吹き替えて上映。この日本語版の製作指揮はブレーク・トッド、翻訳は金田文夫。なおオリジナル版では、ミッキー・ルーニーがトッド、カート・ラッセルがコッパー、パール・ベイリーがビッグ・ママの声を演じている。
    80
  • FUTURE WAR 198X年

    1980年代の近未来を舞台に、米ソを中心として核戦争の危機を描くアニメーション。脚本は「鬼龍院花子の生涯」の高田宏治、監督は「大日本帝国」の舛田利雄と「わが青春のアルカディア」の勝間田具治の共同、撮影は白井久男と寺尾三千代の共同でそれぞれ担当。
  • ゲゲゲの鬼太郎(1980)

    金銀の鉱脈を見つけることができる「地相眼」という宝物を妖怪からだまし取り、金持ちになった男が、今度は妖怪に悩まされるはめになった。金持ちの息子は父親の強欲ぶりにあいそをつかし自分で「地相眼」になってしまう。オロオロする父親、中に入って事件を解決する鬼太郎。水木しげる原作のテレビアニメーションの劇場用再編集版で、脚本は柴田夏余、演出は笠井由勝がそれぞれ担当。
  • 火の鳥2772 愛のコスモゾーン

    昭和二十九年の連載開始以来、発表誌を移しなが、生命とは何かという人間の根源的なテーマを描いて、今なお連載中の手塚治虫のライフワークといわれる同名の原作の映画化。この作品は今までに発表された原作の映画化ではなく、映画用に書き下したオリジナルである。脚本は手塚治虫とテレビアニメを中心に活動してきた杉山卓の共同執筆、総監督に手塚治虫、監督は杉山卓、撮影は八巻磐がそれぞれ担当。
  • さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

    昨年夏公開された「宇宙戦艦ヤマト」の続篇。巨大な白色彗星の出現による全宇宙の危機を救うためにふたたび戦いの旅に赴くヤマトの姿を描く。脚本は「宇宙戦艦ヤマト」を監督した舛田利雄とやはり同作の藤川桂介と山本英明の共同執筆、監督も同作の舛田利雄が担当している。『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』 4Kリマスター 2024年1月5日(金)から全国36館にて期間限定公開(配給:バンダイナムコフィルムワークス)
  • 赤鼻のトナカイ ルドルフ物語

    アメリカの人気パペットアニメーションシリーズ「ルドルフ 赤鼻のトナカイ」の続編映画。
  • 長靴をはいた猫 80日間世界一周

    ジュール・ベルヌの『八十日間世界一周』から題材をとり、シャルル・ペローの「長靴をはいた猫」の主人公ペロを活躍させる漫画映画。
    70
  • バビル2世 赤ちゃんは超能力者

    超能力を持つ少年が、同じく超能力で世界征服を企む組織を相手に大活躍する。横山光輝原作の同名漫画の映画化。
  • ヤスジのポルノラマ やっちまえ!!

    “鼻血ブー”や“オラオラ”などの流行語を生みだした人気マンガ家谷岡ヤスジの原作を映画化したもの。製作の東京テレビ動画は「男一匹ガキ大将」などのテレビマンガを製作しており、初めて劇場用映画にとり組んだ。
  • アリババと40匹の盗賊

    「千一夜物語」の中の一編である「アリババと40人の盗賊」をもとに、同じく「千一夜物語」にでてくる魔法のランプや空飛ぶジュータンを自由に加え、子供たちの空想をふくらまそうという東映動画第二十作目。脚本は、東映動画のカラー長編まんが「アンデルセン物語」や「長靴をはいた猫」の山元護久。監督はTVの漫画を手がけている設楽博が担当。1976年の「東映まんがまつり」でリバイバル上映されている。
  • ゲゲゲの鬼太郎(1968)

    フジテレビ系列十局で放映中。正邪の妖怪たちの他に、大海獣も加わって活躍する民話的な短篇漫画映画。
  • 泥だらけのいのち

    「エデンの海(1976)」の馬場当がオリジナル・シナリオを執筆、「丘は花ざかり(1963)」の堀池清が監督した青春もの。撮影は「アリバイ」の高村倉太郎。
  • 悪魔と拳銃

    実在した犯罪を、オール・ロケで再現しようというドキュメント風な犯罪映画。脚本・西沢治、監督・高見貞衛、撮影・花沢義之。森山周一郎・武藤英司・近衛敏明などが出演している。
  • 脱衣室の殺人

    日米映画が警視庁の協力を得て製作する犯罪シリーズの一篇。脚本は柳館雅章・高木敬、監督・沢賢介、撮影・上原雄二、「脱線三銃士」の左京路子に、大塚周夫・飯田覚三・多摩桂子らが出演している。
  • 不思議の国のアリス(1951)

    「シンデレラ姫」のウォルト・ディズニーが製作したテクニカラー色彩長編まんがアニメ映画。ルイス・キャロルの同名の児童小説をもとにウィンストン・ヒブラー以下13名が映画用ストーリーを書いたものである。音楽編曲はオリヴァー・ウォーレスの担当。なお、アリスのモデルはキャスリン・ビューモントで映画のアリスの声は彼女の声である。
    80
  • ダーティペア

    WWWA(世界福祉事業協会)のトラブルコンサルタントのユリとケイが、宇宙せましと活躍する姿を描くアニメ。原作は高千穂遥の同名小説、脚本は「ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!!」の星山博之、監督は「アイ・シティ」の真下耕一がそれぞれ担当。
  • 極黒の翼バルキサス

    多数のコアファンを擁する、よしもときんじ&うるし原智志コンビによるアニメ。『プラスティックリトル』などの名作を生み出した名コンビの、初期の佳作として有名な本作は、浮遊城バルキサスに潜む魔王に復讐を誓った少女レムネアの冒険を描く。【スタッフ&キャスト】脚本・演出・絵コンテ:よしもときんじ キャラクターデザイン・作画監督・絵コンテ:うるし原智志 美術監督:金箱良成 出演(声):山田栄子/中尾隆聖/田中信夫/家弓家正/大塚周夫
1-64件表示/全64件

今日は映画何の日?

注目記事