野口透の関連作品 / Related Work

1-32件表示/全32件
  • シン・仮面ライダー

    1971年の放送開始から50周年を迎えた2021年、新たに劇場映画として製作が発表された「仮面ライダー」。『エヴァンゲリオン』シリーズ、「シン・ゴジラ」の庵野秀明が新たな解釈で監督・脚本を担う。原作・石ノ森章太郎、出演は、池松壮亮、浜辺美波、柄本佑、森山未來、西野七瀬、手塚とおる、塚本晋也、松尾スズキほか。
  • シン・ウルトラマン

    1966年の放送開始以来、今なお根強い人気を誇る、“ウルトラマン”を企画・脚本庵野秀明、監督・樋口真嗣の「シン・ゴジラ」コンビが映画化。次々と巨大不明生物【禍威獣(カイジュウ)】があらわれ、その存在が日常となった日本。通常兵器が役に立たない禍威獣に対するため、禍威獣対策のスペシャリストを集結し、【禍特対(カトクタイ)】を設立。メンバーは日々任務にあたっていた。そんなある日、大気圏外から銀色の巨人が突然出現し……主人公の神永新二を斎藤工、彼とバディを組む浅見弘子を長澤まさみが演じる。西島秀俊、Hey! Say! JUMPの有岡大貴、早見あかりらが脇を固めている。
  • シン・エヴァンゲリオン劇場版

    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」(2007)「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」(2009)「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(2012)の3作が公開されて大ヒットを記録したシリーズの完結編。東宝、東映、カラーの3社が共同配給。タイトルの正式表記は、末尾にリピート記号が付く。
  • 劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明

    つきしあきひとの人気コミックを原作にした冒険ファンタジーアニメの新作劇場版。秘境“アビス”の縁に築かれた街・オースに暮らす孤児のリコは、母・ライザの白笛が発見されたことをきっかけに、記憶喪失のロボット・レグと共に、アビスの奥深くへと旅立つ。声の出演は「劇場版アイカツスターズ!」の富田美憂、「甲鉄城のカバネリ 海門決戦」の伊瀬茉莉也、「ガールズ&パンツァー 最終章 第2話」の井澤詩織。
  • 龍の歯医者 特別版

    NHK BSプレミアムで前後編として放送されたファンタジーアニメーションに音響作業を再度実施して劇場公開。龍が棲む“龍の国”。龍を虫歯菌から守る龍の歯医者、野ノ子のとその前に現れた少年ベル。2人は龍と虫歯菌を巡って、壮大な冒険を繰り広げる。原作・脚本(共同)を人気作家・舞城王太郎が手掛け、アニメーション制作を「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズのスタジオカラーが担当。監督は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの鶴巻和哉。声の出演は「東京喰種 トーキョーグール」の清水富美加、『3月のライオン』の岡本信彦。
  • RedAsh GEARWORLD

    文化庁若手アニメーター等人材育成事業「あにめたまご2017」完成作品。特殊能力を持つ“ナノ種”が、普通の人間“ピュア種”に管理・差別されている未来社会。伝説のハンターでナノ種の少年ベックは、謎の二人組に追われる少女コールの逃避行に巻き込まれる。声の出演は「虐殺器官」の梶裕貴、TV『銃皇無尽のファフニール』の内村史子、TV『さばげぶっ!』の浜田洋平、「宇宙ショーへようこそ」の竹田雅則。アニメーション制作は「ハーモニー」のSTUDIO4℃。
  • 劇場上映 ゴーゴー日本アニメ(ーター)見本市 第13話『Kanon』

    映像制作の可能性を探るべく、IT関連企業ドワンゴとアニメーション制作会社カラーが提携・製作したWEB配信アニメーションシリーズ『日本アニメ(ーター)見本市』劇場上映第2弾の一篇。セカンドシーズンとして配信された、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の前田真宏監督作。カレル・チャペックの戯曲『アダムストヴォジテル』を原作とする。
  • 劇場上映 ゴーゴー日本アニメ(ーター)見本市 第14話『SEX and VIOLENCE with MACHSPEED』

    映像制作の可能性を探るべく、IT関連企業ドワンゴとアニメーション制作会社カラーが提携・製作したWEB配信アニメーションシリーズ『日本アニメ(ーター)見本市』劇場上映第2弾の一篇。セカンドシーズンとして配信された、『天元突破グレンラガン』シリーズの今石洋之監督作。
  • 劇場上映 ゴーゴー日本アニメ(ーター)見本市 第15話『おばけちゃん』

    映像制作の可能性を探るべく、IT関連企業ドワンゴとアニメーション制作会社カラーが提携・製作したWEB配信アニメーションシリーズ『日本アニメ(ーター)見本市』劇場上映第2弾の一篇。「ベイマックス」などに参加したコヤマシゲトとデザイナーの草野剛が同人誌で作った絵本を原作にし、セカンドシーズンとして配信された短編。
  • 劇場上映 ゴーゴー日本アニメ(ーター)見本市 第21話『偶像戦域』

    映像制作の可能性を探るべく、IT関連企業ドワンゴとアニメーション制作会社カラーが提携・製作したWEB配信アニメーションシリーズ『日本アニメ(ーター)見本市』劇場上映第2弾の一篇。セカンドシーズンとして配信された、「新世紀エヴァンゲリオン」「ヱヴァンゲリヲン」シリーズでメカニックデザインを手がける山下いくと監督によるSFアクション。
  • 劇場上映 ゴーゴー日本アニメ(ーター)見本市 第24話『神速のRouge』

    映像制作の可能性を探るべく、IT関連企業ドワンゴとアニメーション制作会社カラーが提携・製作したWEB配信アニメーションシリーズ『日本アニメ(ーター)見本市』劇場上映第2弾の一篇。セカンドシーズンとして配信された、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズでCGI監督を手がける鬼塚大輔によるアクション。
  • 劇場上映 ゴーゴー日本アニメ(ーター)見本市 第28話『ENDLESS NIGHT』

    映像制作の可能性を探るべく、IT関連企業ドワンゴとアニメーション制作会社カラーが提携・製作したWEB配信アニメーションシリーズ『日本アニメ(ーター)見本市』劇場上映第2弾の一篇。サードシーズンとして配信された、テレビアニメ『LUPIN the Third -峰不二子という女-』の山本沙代監督によるスポーツアニメ。フィギュアスケートを題材に、主人公の成長を描く。漫画家の上條淳士がキャラクターデザインを、実際にプロスケーターの振付を手がけている宮本賢二が作中の振付を担当している。
  • 劇場上映 ゴーゴー日本アニメ(ーター)見本市 第32話『新世紀いんぱくつ。』

    映像制作の可能性を探るべく、IT関連企業ドワンゴとアニメーション制作会社カラーが提携・製作したWEB配信アニメーションシリーズ『日本アニメ(ーター)見本市』劇場上映第2弾の一篇。サードシーズンとして配信された、『エヴァンゲリオン』に登場する都市・第3新東京市を舞台にした青春物語。監督は「花とアリス殺人事件」のCGディレクターを務めた櫻木優平。『ラブライブ!』シリーズの西田亜沙子がキャラクターデザインを手がけている。
  • 劇場上映 ゴーゴー日本アニメ(ーター)見本市 第34話『旅のロボから』

    映像制作の可能性を探るべく、IT関連企業ドワンゴとアニメーション制作会社カラーが提携・製作したWEB配信アニメーションシリーズ『日本アニメ(ーター)見本市』劇場上映第2弾の一篇。サードシーズンとして配信された、「ももへの手紙」の沖浦啓之監督によるロードムービー。ヒッチハイクをするロボットとトレーラーに乗る女性の道行きを描く。
  • 劇場上映 ゴーゴー日本アニメ(ーター)見本市 第35話『カセットガール』

    映像制作の可能性を探るべく、IT関連企業ドワンゴとアニメーション制作会社カラーが提携・製作したWEB配信アニメーションシリーズ『日本アニメ(ーター)見本市』劇場上映第2弾の一篇。サードシーズンとして配信された、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズでCGIを担当する小林浩康のアクション作品。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの監督、摩砂雪が画コンテとして参加している。
  • シン・ゴジラ

    「ゴジラ FINAL WARS」以来12年ぶりに日本で製作された「ゴジラ」シリーズ第29作目。「エヴァンゲリオン」シリーズの庵野秀明と「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」の樋口真嗣が短編「巨神兵東京に現わる」に次いで、再びタッグを組んだ。現代日本にゴジラが出現。初めて直面する恐怖に、街中パニックに陥る……。自衛隊の全面協力のリアルな戦闘シーン、シリーズ最大の体長118.5メートルのゴジラがフルCGで造型され、リアリティを追求したストーリーとドキュメンタリータッチの演出で描き出す。長谷川博己、竹野内豊、石原さとみら総勢328名の日本俳優陣が結集。2016年第90回キネマ旬報ベスト・テン2位、日本映画脚本賞(庵野秀明)。2023年10月27日モノクロ化した「シン・ゴジラ:オルソ」が第4回「『ゴジラ‐1.0』公開記念 山崎貴セレクション ゴジラ上映会」にて上映。
    75
    • 感動的な
    • 重厚感のある
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

    1995年に放映された、内向的な少年が父が組織するNERVのもとで人型兵器に乗り『使途』と呼ばれる巨大生物と戦う人気アニメーション『新世紀エヴァンゲリオン』を踏まえた新作4部作の第一弾。総監督は『新世紀エヴァンゲリオン』「CUTIE HONEY キューティーハニー」の庵野秀明。
    80
  • 猫の恩返し

    猫の国での冒険を通し、自分の時間を生きることを学ぶ女子高生の成長を描いたファンタジー長篇アニメーション。監督は、本作が初監督作となる森田宏幸。柊あおいの書き下ろし原作を基に、「デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲」の吉田玲子が脚色。撮影監督に高橋賢太郎があたっている。声の出演に、「化粧師 KEWAISHI」の池脇千鶴と「銀の男 六本木伝説」の袴田吉彦ら。第21回ゴールデングロス賞日本映画部門金賞受賞、芸術文化振興基金助成事業作品。
  • あずまんが大王 THE ANIMATION

    女子高生・ちよと、そのクラスメイトが繰り広げる騒動を描いた短篇コメディ・アニメーション。監督は「ドラミ&ドラえもんズ 宇宙ランド危機イッパツ!」の錦織博。あずまきよひこによる原作コミックを基に、錦織監督が脚本を執筆。撮影監督に高瀬勝があたっている。声の出演に「デジモンテイマーズ 冒険者たちの戦い」の金田朋子。尚、本作は『冬の角川アニメ』の1本として公開された。
  • 千と千尋の神隠し

    神々の世界に迷い込んだ少女が、自分でも気づかなかった逞しい力を発揮して困難を乗り越えていこうとする姿を描いた長篇アニメーション。監督は「もののけ姫」の宮崎駿で、自身による原作を宮崎監督自らが脚色。映像演出として「ホーホケキョ となりの山田くん」の奥井敦があたっている。声の出演に「すずらん 少女萌の物語」の柊瑠美ら。尚、本作は「もののけ姫」の日本の歴代興行記録を抜いて第1位の成績をおさめた。キネマ旬報2001度日本映画ベスト・テン第3位作品。一部の劇場ではDLP上映された。
  • 人狼 JIN-ROH

    架空の戦後の東京を舞台に、政府の策略に翻弄される優秀な兵士とゲリラの少女との愛を描いたSF長編アニメーション。監督は、本作が初監督作となる沖浦啓之。「Talking Head トーキングヘッド」の押井守が自らの原作を基に脚色。撮影監督に「スペーストラベラーズ」の白井久男があたっている。声の出演は、「Talking Head トーキングヘッド」の藤木義勝と「PiCNiC」の武藤寿美ら。ベルリン国際映画祭、ファンタスポルト、ブリュッセル国際ファンタジー映画祭、シンガポール国際映画祭、アヌシー国際アニメーションフェスティバル、ストックホルム国際映画祭、ロッテルダム国際映画祭出品、第54回毎日映画コンクール・アニメーション映画賞、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2000・南俊子賞受賞作品。
    80
  • 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に

    97年に公開された「シト新生」の「REBIRTH」編の完全版となる「新世紀エヴァンゲリオン」の劇場完結編。同テレビシリーズでは、ラストの第弐拾五話・最終話が、ちりばめられた謎の解明や物語の結末を一切描写せず、主人公・碇シンジの精神世界のドラマに終始して賛否両論を呼んだ。劇場版完結編はこの最終2話をリメイクするもので、インターバルにクレジットを流す2部構成となっている。このためテレビ版のフォーマットに合わせて前編は「第25話・Air」、後編には「第26話・まごころを、君に」とそれぞれナンバリングがなされ副題がつけられた。総監督には庵野秀明があたり、全体の脚本も庵野が執筆。監督・演出は「第25話・Air」を鶴巻和哉、「第26話・まごころを、君に」を庵野が担当している。
  • 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生

    21世紀の第3新東京市を舞台に、人類と謎の生命体“使徒”との壮絶な戦いと、使徒を倒すべく造られた人類最後の兵器エヴァンゲリオンを操る少年少女の苦悩を描いた長編アニメーション。95年から96年にかけてテレビ放映されて話題を呼んだ連続アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の劇場版で、全弐拾六話のうちの第壱話から弐拾四話までの総集編に新作カットを加えて再編集した「DEATH」篇と、第弐拾五話・最終話を新たにリメイクした「REBIRTH」篇の2部からなる。ただし、製作作業の遅れから「REBIRTH」篇は27分間だけの未完成の形で上映された。総監督はテレビ・シリーズの監督をつとめた庵野秀明。監督は「DEATH」篇が「MACROSS PLUS」でオリジナルキャラクターデザインを担当した摩砂雪、「REBIRTH」篇がテレビ・シリーズの副監督を担当していた鶴巻和哉。声の出演に「美少女戦士セーラームーン R」の緒方恵美のほか、林原めぐみ、宮村優子、三石琴乃ら。
  • しろくまくん、どこへ?

    北極の小さな白熊と南の島のカバとの友情あふれる冒険を描くアニメ。ハンス・ド・ビア原作の同名絵本の映画化で脚本は高木良子が執筆。監督は貞光紳也、作画監督は村田俊治、撮影監督は杉山幸夫がそれぞれ担当。
1-32件表示/全32件