ヴィレッジ [DVD]
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | ホアキン・フェニックス, エイドリアン・ブロディ, M.ナイト・シャマラン |
言語 | 英語 |
稼働時間 | 1 時間 48 分 |
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
商品紹介
特典映像(約60分):
メイキング/未公開シーン集/M.ナイト・シャマランのホーム・ムービー/ブライス・ダラス・ハワードのビデオ日記/予告編集(予定)
Amazonより
超常現象(らしきものも含め)を題材にしたセンセーショナルな作品を作り続け、つねに賛否両論を起こしてきたM.ナイト・シャマラン監督。本作では、「周囲の森に入ってはいけない=外の世界を知ってはいけない」などの掟を守り、隔離された生活を続ける村人たちのミステリーに挑む。好奇心旺盛な青年ルシアスが森に足を踏み入れると決意したとき、森の中の「何か」が村人に恐ろしい警告を発し始めるが…。
19世紀の、のどかな村。警告の鐘、忌まわしいとされる赤という色。映画の冒頭から、物語の「秘密」への伏線らしき要素が次々と提示される。恐ろしい何かが“出そうで出ない”雰囲気で緊張感がじわじわと高まり、「何か」の正体が分かった瞬間、素直に驚くか、あるいはがっかりするかで、本作の好き嫌いが決まるかもしれない。ただシャマランの前3作とは違って、その後も複雑な展開が続き、愛のドラマに焦点を当てたのが本作の特色。俳優たちも上質な演技を見せるが、シャマラン作品の常として、ポイントとなる場面での過剰な演出が空回りしているのも事実だ。その“過剰さ”もシャマランの魅力ではあるのだが…。(斉藤博昭)
レビュー
製作・監督・脚本: M.ナイト・シャマラン 製作: スコット・ルーディン/サム・マーサー 音楽: ジェイムズ・ニュートン・ハワード 出演: ホアキン・フェニックス/エイドリアン・ブロディ/シガニー・ウィーヴァー/ウィリアム・ハート/ブライス・ダラス・ハワード
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語
- 梱包サイズ : 19.4 x 13.8 x 2 cm; 181.44 g
- EAN : 4988013892606
- 監督 : M.ナイト・シャマラン
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 48 分
- 発売日 : 2005/4/22
- 出演 : ホアキン・フェニックス, エイドリアン・ブロディ
- 字幕: : 英語, 日本語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 5.1), 英語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : ポニーキャニオン
- ASIN : B0001A7D0E
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 4,454位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 102位外国のホラー映画
- - 134位外国のミステリー・サスペンス映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年7月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何の前情報も無しに見たのでホラー? 化け物系? 本当に怖いのは人間系?と色々予想しながら観ていましたがどれもちょっとずつ外れでした。知的障害の男性の存在がホラーといえばホラー。結局悪意が育たないように純粋培養の愛で育てられたところで、欲しいものを欲しいと願い諦められずに奪うというのは生き物の本能なので取り除けないものなのでしょう。ラストで主人公が外の世界を知るわけですが、彼らが今後どうするのかが気になりつつそれは観た側の想像に委ねるということなんだと思いました。だからすっきりとした終わりが好きな人はもやっとしてしまうかも。似た感じの人たちにアーミッシュがいますが、彼らは成人する前に一度俗世を経験させてアーミッシュとして生きるかどうかを選択するんだとか。村の子供たちも、何も知らずに生きるより外の世界を知ったうえで選ぶのがフェアかと思うのですが、それは私が外の世界の人間だからそう思うんでしょうね。音楽や雰囲気がすごく良くて、余韻に浸れる映画でした。
2022年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とにかく脚本、映像、役者の演技、音楽などどれをとっても一級品だと思います。
2021年9月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ピカピカのDVDが届きビックリしました。人気がなかったのかなぁ。
ストーリーはどってことないどころかアホくさいですね。
『フォーン・ブース』みたいな映画ものが好きなので。。。
ストーリーはどってことないどころかアホくさいですね。
『フォーン・ブース』みたいな映画ものが好きなので。。。
2022年9月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
評価がよかったので観たけど時間のむだでした
2021年1月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私が今まで見た映画の中で最高傑作です。一見中世ヨーロッパが舞台のようで、そうでもないような気もする国も時代も不明な設定で始まります。ミステリアスではあるが、悪く言えば間延びするスローなテンポで話は進みます。登場人物もあまり多くなく人間関係もわかりやすいので話の筋はスッと入ってきます。ただ、それも最後の最後でミステリーがミステリーたる所以、帳尻あわせの大どんでん返しがあります。間延びするようなストーリーの進め方との対比がとても印象に残ります。これを見て失笑した人の気持ちも分からなくもないですが、私はこの世界観、展開が大好きです。
2019年9月22日に日本でレビュー済み
ずっと、こわ~いホラーだろう・・となかなか手が出ず
今まで観てなかったんですがやっと観ました。
そしたらホラーではなくてある意味、愛の物語だったかも・・・?!
シャマラン監督って姿の見えない恐怖を描くのが好きですね。
これもそのような作品ですので 感想を書くのが難しい。
いろいろ思ったこと感じたことなどあるんですが
何を書いてもネタバレになっちゃいそうで・・・。
シックス・センスほどの衝撃はなかったですが、
サインに比べれば全然良かったです。
・・と こんな風に書いてしまいましたが とにかく何の
先入観もなく観るのが一番!だと思います。
今まで観てなかったんですがやっと観ました。
そしたらホラーではなくてある意味、愛の物語だったかも・・・?!
シャマラン監督って姿の見えない恐怖を描くのが好きですね。
これもそのような作品ですので 感想を書くのが難しい。
いろいろ思ったこと感じたことなどあるんですが
何を書いてもネタバレになっちゃいそうで・・・。
シックス・センスほどの衝撃はなかったですが、
サインに比べれば全然良かったです。
・・と こんな風に書いてしまいましたが とにかく何の
先入観もなく観るのが一番!だと思います。