プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
イースタン・フロント 東部戦線からの脱出 [DVD]
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
今すぐ観る ![]() | レンタル | 購入 |
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | ワイドスクリーン, ドルビー |
コントリビュータ | ローラ・ジーン・マーシュ, ジョシュ・ハーパー, ニール・ワード, シェリル・ネーヴェ, ベンジャミン・サイモンズ, リック・ロバーツ, リチャード・オークス, ベサニー・スレイター, ティム・セイファート 表示を増やす |
言語 | 英語, 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 43 分 |
よく一緒に購入されている商品
![イースタン・フロント 東部戦線からの脱出 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51cZlxswJSL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
第二次世界大戦末期。過酷な撤退戦を強いられるナチス・ドイツ。
極限の戦場サバイバルを描くミリタリー・アクション!
絶え間なく続く砲撃の嵐、敵味方入り乱れる白兵戦、ロシア兵女性スナイパーの脅威!
人間性を奪う地獄の戦場。生き残りを懸けて、兵士たちは鬼となった!
第二次大戦末期の東部戦線、ソ連軍の反撃により後退していくドイツ国防軍の小隊。ドイツ兵たちは負傷兵の看護のためにロシア兵女性捕虜2人とともに敵軍の追撃から敗走を続けていた。長年の戦争による喪失感と恐怖に精神を苛まれたドイツ兵たちと、看護師として負傷兵を介抱しながらも彼らから脱出を試みるロシア人女性兵士の対立を軸にして要所に激しい戦闘シーンを交えスリリングに描写した本作は、人間性を奪う東部戦線の惨状を多面的な視点から浮き彫りにする。無名キャストを逆手に取ったキャラクター設定によって誰が生き、誰が死ぬのか、先の読めないストーリーが展開が深みのあるドラマ性をもたらし、アクションシーンと好対照を見せる。
独ソ戦を彩った兵器が多数登場! 独軍重機関銃MG42が最後の雄叫びを上げる!
MG42重機関銃、モーゼルKar98k小銃、MP40短機関銃、ワルサーP38拳銃、モシン・ナガン小銃とその狙撃銃バージョンと、独ソ戦で使われた小火器が多数登場。こだわり抜いた兵器・装備描写は物語に圧倒的なリアリティと迫力をもたらしている。作中でドイツ軍のブラント少尉が携行しているPPSh-41短機関銃は敵軍から鹵獲したものを使用。連合軍から「ヒトラーの電動ノコギリ」と恐れられた重機関銃MG42が東部戦線で最後の雄叫びを上げる! アクションシーンもCGは極力廃し、ライブでの爆発・銃撃効果を実現。撃たれた兵士の銃弾が貫通する様をスローモーションで描写するなど『戦争のはらわた』からのオマージュともとれるシーンも見られる。
【ストーリー】
第二次大戦末期の東部戦線、ロシア軍の反撃によりドイツ国防軍の兵士たちは次第に追いやられていく。長年の喪失感により戦争に幻滅したドイツ軍ブラント少尉は負傷兵を救うため、看護婦であるロシア人女性のニーナとローザを捕虜にとる。ニーナとローザを介抱しながらも、隙を見てドイツ軍から逃げる機会を窺うのだった。戦争の厳しい現実に直面することを余儀なくされた彼らの決断は、各々が想像もしなかった運命を辿る…。
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- 言語 : 英語, 日本語
- 製品サイズ : 40 x 15 x 30 cm; 100 g
- EAN : 4985914768085
- 監督 : リック・ロバーツ
- メディア形式 : ワイドスクリーン, ドルビー
- 時間 : 1 時間 43 分
- 発売日 : 2022/5/6
- 出演 : ジョシュ・ハーパー, ニール・ワード, ローラ・ジーン・マーシュ, ベサニー・スレイター, ティム・セイファート
- 字幕: : 日本語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 2.0 Stereo), 英語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : 竹書房
- ASIN : B09RNP85R2
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 153,136位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 11,897位外国のアクション映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
低予算でもよい映画はありますのでが、
ストーリー的はよかったですが、
戦場ではありえない設定も多くて残念です。
機運が蔓延していて戦意は喪失、兵隊は老人と子供(戦闘未経験の若者)ばかりと
いう有様でまともな戦闘も行えない状況だったらしい。
日本でも大戦末期には学徒出陣という現役の大学生を戦地に送るという恐ろしいことを
していたが。
作戦の失敗により退却を余儀なくされるドイツ軍、対するソビエト軍も女性兵士を
大量動員してなりふり構わぬ戦いを続ける。
もう、勝つにしろ負けるにしろ、彼ら前線の兵隊たちの心には大きな傷跡が残るに
違いない。
全員の命を危険に晒し続けた無能な少尉は
部下全員から蔑まれてるのかと思いきや、
なぜか死んだ後も部下たちから慕われていたのが
納得できませんでした。
それ以外は良い映画でした。
真面目に作られた秀作。
臨場感あふれる展開です。
大半の顔はアメリカ人です。おそらくアメリカ人なんじゃないかと思います。
ラストシーンでは総勢10名くらいの壮絶な独ソ決戦が見れます。リエナクターイベントも顔負けです。
撤退に遅れて孤立した小隊の残存部隊が、ソ連軍の支配地域を脱出する流れになっています。登場人物で、少尉が連れている女性と、ソ連軍捕虜の看護士(女性2人)は、別の地域出身です。赤い服には含むところがあるように感じました。当時、ウクライナはソ連の抑圧下にあって、ドイツ軍が進行して来た当初は解放者と見られることもありました。
終始、森の中を歩いたり休んだりが続きます。戦争映画では馴染みのやりとりが繰り返されるので、途中で興味が薄れてしまう人もいるかも知れません。ちなみに戦車は出てこないです。
良作だったと感じます。
良い意味で期待を裏切ってくれたと言える。