プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,944¥3,944 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ドレミセレクション
中古品 - 良い
¥1,217¥1,217 税込
お届け日 (配送料: ¥380
):
3月31日 - 4月1日
発送元: ブックマート山梨 販売者: ブックマート山梨
ボクの妻と結婚してください。 DVD(2枚組)
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 織田裕二, 三宅喜重, 吉田羊, 原田泰造, 高島礼子 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 54 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品を買った人はこんな商品も買っています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ボクの妻と結婚してください。 Blu-ray(2枚組) | ボクの妻と結婚してください。 DVD(2枚組) | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.2
172
|
5つ星のうち4.2
172
|
価格 | ¥5,209¥5,209 | ¥3,944¥3,944 |
製品仕様 | Blu-ray | DVD |
発売日 | 2017/5/17 | 2017/5/17 |
商品の説明
余命6ヵ月、最愛の人に贈る“やさしい嘘"とは?
織田裕二4年ぶり主演作は、涙なくして語れない傑作ラブストーリー!
■感涙度、驚異の96.1%! 涙なくして語れない傑作ラブストーリー!
その斬新な設定、心温まる物語が支持され、世代を問わず究極の恋愛バイブルとなった原作『ボクの妻と結婚してください。』
余命6ヵ月を宣告された放送作家が、妻の「最高の結婚相手」を探しだす…。
一見突拍子もないアイディアに思えるが、それは妻と家族の未来へ贈る究極の愛の企画(プレゼント)だった。ただ悲しいだけではない、主人公と妻がお互いを想い合う姿に涙する人が続出。劇場アンケートによると、感涙度96.1%という驚愕の結果に!
■ボク妻を100倍楽しむ! 三村家の思い出を詰め込んだ豪華特典!
特典映像には夫婦役を演じた織田裕二と吉田羊がメイキングを観ながら撮影を振り返る新撮の対談映像が収録される。お互いを尊重し合う素敵な夫婦像を見せてくれた二人が、演じる役にどんな愛を込めていたのかを語り合う特別映像。また公開前・公開初日に行われ、織田&吉田とその息子役・込江海翔らが登壇したイベント映像集も収録されており、撮影中も本当の家族のようだった仲睦まじい3人の姿が映し出される。さらに、メイキング映像や原作者へのスペシャルインタビューなど秘蔵映像満載の公開記念特番「“奇想天外"な究極のラブストーリー」など、充実のコンテンツを収録!
封入物には、エンドロールでも見られた三村家の想い出を綴った感動のフォトブックレットが付くなど、ボク妻をより楽しめる内容に! !
■本編DVD
本編114分+映像特典/片面2層/16:9LBビスタサイズ/音声:1日本語5.1chドルビーデジタル 2日本語2.0chドルビーデジタル/字幕:日本語字幕
■特典DVD
分数未定/片面2層/音声:日本語2.0chドルビーデジタル
<収録内容>
★新撮・対談映像「ボク妻」愛のカタチ
★イベント映像集
★公開記念特番“奇想天外"な究極のラブストーリー
■封入物・仕様
特製ブックレット
アウターケース付
■キャスト
織田裕二 吉田羊 原田泰造 高島礼子
■スタッフ
監督:三宅喜重
原作:樋口卓治(『ボクの妻と結婚してください。』講談社文庫刊)
脚本:金子ありさ
音楽:菅野祐悟
主題歌:中島美嘉「Forget Me Not」
©2016映画「ボクの妻と結婚してください。」製作委員会
発売元:博報堂DYミュージック&ピクチャーズ 販売元:東宝
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 180 g
- EAN : 4988104106605
- 監督 : 三宅喜重
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 54 分
- 発売日 : 2017/5/17
- 出演 : 織田裕二, 吉田羊, 原田泰造, 高島礼子
- 字幕: : 日本語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 5.1), 日本語 (Dolby Digital 2.0 Stereo)
- 販売元 : 東宝
- ASIN : B06W2KGF8Q
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 122,491位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,013位日本のラブロマンス映画
- - 5,823位日本のドラマ映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
最大級の【ネタバレ厳禁映画】でした、ビックリしました!
凄くイイ映画でした、私は好きです面白かった。
面白かったといっても見応えあった…のほう。
凄いストーリーで、脚本家調べたら私の好きな
ドラマを数々手掛けてる「金子ありさ」さん。
伊東美咲&亀梨君の「サプリ」※レビュー済
話題となったあの「恋つづ」
つい先月見て感動しまくった「着飾る恋には~」※レビュー済
他にも多数。映画はもう日本人の誰もが知るあの【電車男】
自分史上〇本の指に入る数々のドラマの脚本をやられてるってだけでも
この映画を好きになる理由の1つです、って完全に後付けですけどね^^;
このタイトルの意味には
とても深い苦しみや葛藤、それに信頼や妻への最上級の『愛』が
涙なしでは見られない程ありったけ詰まってます。
現実にはあり得ない話かもしれないけど、
最も近いのは
{義母と娘のブルース}かも…
あまり書いてしまうと未見の方に申し訳ないので
もし見るもの何かお探しの方で
夫婦の在り方、愛する人へのケジメ、自分へのケジメなど
誠実であり相手を全力で想う死を直前に奮闘する
必死な男性の等身大の在り方を見たい方は是非この映画をおすすめします。
織田裕二と吉田羊、圧巻でした!
本当、見て良かったです☆
命の尊さ、家族愛、そういった事を見失なっている人は是非見て頂きたい。
全体に重すぎる内容ですが悲壮感は薄く、軽快なテンポで話が進みます。
それが良いのか悪いのか…。
先逝く夫の想いが叶い、ハッピーエンドと思いきや、実は演技していただけの見せかけだった…。
亡くなった主人の想う理想と現実の難しさのギャップを示されて
最後は夢から引き戻されます。展開からは意外に厳しい結末。
それでも、残された二人は楽しそうに日々を送っていく。
最後の企画は失敗だったけれども、最後に見せた夫の、優しさ・子供に託す想いなど
ホロっとしました。是非、ご夫婦でご覧ください。
脇を固める原田泰造さん、高島礼子さんの演技も上手すぎて完全に物語の世界に浸らせてくれます!!
脚本も素晴らしく、優しく丁寧になぜ妻の結婚相手を探していたのか、妻が夫の最後のお願いに応えようとする姿が感動に繋がっている神作です!!
織田裕二は、一目を引く力はあるけど、どうも臭過ぎて胡散臭い。
その要因は顔を作り過ぎること。
こういう生活に密着した役をやるなら、もっと自然に演じて欲しい。
木村拓哉もそうですが、自分が目立つことばかり考えてないで、
作品と役との関係を理解して、しっかりと深堀して欲しい。
展開やストーリーはすごくいいと思ったので、
キャストを変えて観たいものです。
嫁は仕事、2人の子供は学校。
普段なら、ひとりの時間を満喫してるところですが、この映画を見終わった今は、みんなまだ帰って来る時間には早いんだけど、早く帰って来ないかな。とすら思う。
家族の大切さ、凄く強く感じました。
良い映画です。
涙が止まりませんでした。
基本笑いのある映画じゃないと観ないタイプなのですが…この映画は織田裕二さんがバラエティの放送作家を演じているということで、織田裕二ファン&お笑い好きの私にはたまらない作品でした!(そもそも踊るシリーズも大好き!)
笑いに全てを懸けてきた人が死と直面した時、残りの人生どういう生き方を選ぶのかすごく興味がありました。結果はやはりシリアスモードになるより笑いの方にもっていきたくなるんだなぁと感じました。(ほぼ病気)
現実そうなったら分かりませんが…この映画の主人公の振る舞いは全くあり得ない話ではないなと思いました。笑いが好きでそれを生業にしている人は、このリアルにシリアスな状況をどう自己演出したら周りは引かずに笑ってくれるだろうかと考えちゃうと思います。笑いってそれほど魅力あるものなんですよね…。(つくづく)
主人公は家族が大切すぎる故、どうしても幸せになってほしくて、独りよがりの考えが暴走したところもあったと思いますが、愛すべき人柄とどんな状況でも笑顔でいようとする覚悟に心動かされました。
あのふわふわした笑顔の裏にものすごく大きな覚悟と家族への愛情があって、それを奥様と息子さんが知ったことでお父さんがいなくなっても強く楽しんで生きていこうと覚悟を決められたのかもしれません。
手紙の内容も主人公の生き様そのまま反映していて説得力あるなと思いました。(The 昭和・平成のテレビマン)職業によっては活かせないアドバイスもありそうですが…。これは小学生にはまだ早い内容だなと感じつつ、大人になればなるほど沁みる内容でした。
とにかく泣きっぱなしで抜け殻状態です。そんな素晴らしい映画でした!