こちらからもご購入いただけます
+ ¥350 配送料
アメトーーク!ブルーーレイ 35 [特典なし] [Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品
![アメトーーク!ブルーーレイ 35 [特典なし] [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/718hwViH7rL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
アメトーーク!ブルーーレイ 35 [特典なし] [Blu-ray] | アメトーーク!DVD 35 [特典なし] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.1
29
|
5つ星のうち4.1
29
|
価格 | ¥2,400¥2,400 | ¥3,646¥3,646 |
製品仕様 | Blu-ray | DVD |
発売日 | 2016/2/10 | 2016/2/10 |
商品の説明
【初回プレス盤限定封入特典】
3巻連動特典DVD応募券
※34, 35巻(各巻応募券)、 36巻(応募シート)が限定封入されている初回プレス盤の
全てをご購入頂き、締切までにご応募頂いたお客様全員に「撮りおろしDVD」をプレゼント致します。
応募締切:2016年4月8日(金) 当日消印有効
アメトーーク!第12弾 DVD&ブルーーレイ 3タイトル同時発売! ! !
今回もテレビ未公開シーンも含めて各巻大容量ボリュームで収録! !
セルのみの購入特典映像は、各企画をまるまる1時間収録! !
今回も3巻買えば、激ヤバ黒DVDを全員にプレゼント! !
【35巻 side-ア】テレビ未公開シーンも収録!
運動神経悪い芸人 (14.12.30 & 15.1.15 on air)
guest:高橋茂雄 (サバンナ) / 有野晋哉(よゐこ) / 後藤輝基(フットボールアワー) / 西田幸治(笑い飯) / 塙 宣之(ナイツ) /
川島 明(麒麟) / 豊本明長(東京03) / 松尾陽介(ザブングル) / 村上健志(フルーツポンチ) / ミムラ / 金本知憲
【35巻 side-ア】テレビ未公開シーンも収録!
ついつい食べ過ぎちゃう芸人 (15.10.15 on air)
guest:小杉竜一(ブラックマヨネーズ) / 伊達みきお(サンドウィッチマン) / 江上敬子(ニッチェ) / 藤本敏史(FUJIWARA) /
バービー( フォーリンラブ) / 斉藤慎二(ジャングルポケット) / 渡部 建(アンジャッシュ)
【35巻 side-メ】テレビ未公開シーンも収録!
スーパーマリオ芸人 (15.6.25 on air)
guest:有野晋哉 (よゐこ) / 博多華丸(博多華丸・大吉) / ヒャダイン / 井上 聡(次長課長) / 川島 明(麒麟) / バカリズム /
小宮浩信(三四郎) / 河北麻友子 / 蛭子能収 / フジタ
【35巻 side-メ】テレビ未公開シーンも収録!
小沢という変人 SEKAI NO OZAWA (15.1.22 on air)
guest:小沢一敬(スピードワゴン) / 徳井義実(チュートリアル) / 品川 祐(品川庄司) / 松田大輔(東京ダイナマイト) /
永沢たかし(磁石) / 小島よしお / マギー / 大島麻衣
【特典映像】
本屋で読書芸人 (15.6.18 on air)
又吉直樹(ピース) / 光浦靖子(オアシズ) / 若林正恭(オードリー) / 市川紗椰
(C)2016テレビ朝日
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 140 g
- EAN : 4571487562870
- メディア形式 : Blu-ray, 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 発売日 : 2016/2/10
- 出演 : 雨上がり決死隊
- 販売元 : よしもとミュージックエンタテインメント
- ASIN : B0192WLZVO
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 82,881位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 376位ブルーレイ お笑い・バラエティ
- - 2,654位お笑い・バラエティ (DVD)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ホント変わっていて魅力的です。
ギャップなのかな?きっと、メンタル的には、気障(ロマンティスト)で2枚目なんですね。
それ+個性的、これが時には小沢さんにとって、生きづらさを感じていて、それが寂しがり屋という結果になっているかもしれませんね。
こういうユニークな個性の方には、エンタメ界にはぴったりでしょう。
自分大好き人間にも出演していたのを観てしりましたが、DVD化されていないのは残念です。
後述/わたしは、いわゆる遅れてきたファンで、ライブを観に行ったことがないので、偉そうなことは書けませんが、2017年のグランドスラムは面白いと思えませんでした。かつて談志師匠に言われたことを忘れてしまったのか、露骨な下ネタもあったし…。
番組なので知りましたが、仕事に関して貪欲な井戸田さんに対して、対称的に思える小沢さん…。浮世離れしているところがみりょくてきなのでしょうが、わたしはやっぱり漫才が好きなので小沢さんには仕事や漫才に関しても貪欲なってほしいです。時の流れはむごいのだから、偉そうなことを書いて不愉快になられた方がいらしたらすみません…。
TV未放映シーンでは、宮迫さんの「漫画読書芸人」としての凄さに逆に驚かされますw
こちらでは「~芸人」について総評を。
この番組では~芸人という言い方をするが、
マイナーな遊び表現として流行ってるうちにはいいのだが、
業界的にメジャーな言葉になってしまっていて
他の番組でも~芸人という間違った使い方が蔓延してしまっている。
説明するのもアホらしいが
「バイク好き芸人」というのは言葉として狂っている。
正確には、「バイクが好きなお笑い芸人」であり
聴いてるといちいちイラっとする。
省略すると「バイク芸人」となり
バイクで芸をする人の意味となり、本職のプロバイクレーサーに失礼である。
ここに登場するいわゆる芸人に「芸」が果たしてあるのだろうか?
そういう意味でもイラっとする作品。