■ はじめに
監督はフランシス・フォード・コッポラ。ニコラス・ケイジはコッポラの甥で、(高校時代の)ペギー・スーの妹としてコッポラの娘のソフィア・コッポラが出演している。コッポラのゴリ押しっぽい。
キャスリーン・ターナーは本作当時32歳、高校時代から40歳以上まで演じている。
■ 概要
ペギー・スー(キャスリーン)は夫のチャーリー(ニコラス)とは別居中。離婚も考えている。チャーリーは高校時代の同級生。原因はチャーリーの浮気。
高校の同窓会の案内が来たが、ペギー・スーは出席したくない。しかし娘が出席しようと誘った。父親に会いたかったらしい。
同窓会に出席し、昔の友達といろいろと話をした。なつかしかったが、現在の状況について後悔の言葉も漏らしてしまった。チャーリーが現れたが、言葉を交わさなかった。
キングとクイーンを選ぶイベントがあり、キングには科学者になっているリチャードが選ばれて、クイーンにはペギー・スー。この時はチャーリーが寄ってきてキス。大きな興奮の中でペギー・スーは気を失って倒れた。みんな駆け寄ってきた。チャーリーも駆け寄ってきた。
気がつくと、高校時代に戻っていた。ちょうど献血の時に貧血を起こした場面で保健室にいた。未来の記憶はあった。
高校生活をリプレイすることになった。当時の両親や妹とも会い、自分の部屋に戻った。しかし未来に残してきた子供のことが心配だった。
■ 出演作
◆ キャスリーン・ターナー
善人、悪人、コメディとやたらと役柄が広い女優である。私が知っている範囲では、バーバラ・スタンウィックくらいしか比較できる女優がいない。後はもう少し広げれば、若くして死亡したリンダ・ダーネルくらいか。
強烈な役を見れば「キャスリーン・ターナーには逆らってはいけない」ことが分かるだろう。
共演ではマイケル・ダグラスと三作。この二人が共演すれば、どうなるかお分かりだろう。
まずは悪役から。デビュー作の「(1981)白いドレスの女/Body Heat」。共演はウィリアム・ハート。弁護士のネッド(ウィリアム)は人妻のマティ(キャスリーン)と知り合い深い仲となった。マティが夫のエドモンドを怖れていることもあり、二人でエドモンドを殺害した。
エドモンドの財産がマティに転がり込んだが、マティはボート小屋で爆殺された。ネッドはエドモンド&マティ殺害犯として逮捕された。かしネッドは刑務所の中で、マティが生きていることに気がつく。
「(1985)女と男の名誉/Prizzi's Honor」。共演はジャック・ニコルソン。アイリーン・ウォーカー(キャスリーン)は税務コンサルタントだが、実は殺し屋。イタリア系マフィア幹部のチャーリー・パルタンナ(ジャック)と結婚した。二人で銀行頭取の誘拐などをやる。
マフィア内の対立からチャーリーの殺害を依頼される。またアイリーンは以前にマフィアの金をくすねていたことが判明。結局チャーリーは組織からアイリーンを処分するように命令される。
「(1994)シリアル・ママ/Serial Mom」。平凡な主婦が連続殺人を犯す。説明省略。これはコメディだけど。
「(1997)シンプル・ウィッシュ/A Simple Wish」。こちらは魔法使い。憎らしい魔法使いになって暴れまわる。これもコメディ。
「(1999)ベイビー・トーキング/Baby Geniuses」。世界征服を企む悪徳教育者。
アクションで活躍するもの。マイケル・ダグラスとの共演二作。宝石をめぐる冒険。「(1984)ロマンシング・ストーン 秘宝の谷/Romancing the Stone」と「(1985)ナイルの宝石/The Jewel of the Nile」。
「(1991)私がウォシャウスキー/V.I. Warshawski」。サラ・パレッキー原作小説の映画化。私立探偵となって大活躍。
「(1993)アンダーカバー・ブルース/子連れスパイ危機一発/Undercover Blues」。共演はデニス・クエイド。赤ん坊が産まれたばかりの夫婦スパイが大活躍。コメディ。「危機一髪」が「危機一発」となっているのは冗談。
「(1989)ローズ家の戦争/The War of the Roses」。マイケル・ダグラスとの共演。双方死ぬまで夫婦げんか。
人間関係などに悩むものも演じている。「(1993)心の扉/House of Cards」。自閉症児の母親。「(1988)偶然の旅行者/The Accidental Tourist」。夫が浮気して悩む。「(1986)ペギー・スーの結婚/Peggy Sue Got Married」。こちらも夫の浮気。過去にタイムスリップして高校生も演じている。
他にはドタバタコメディ。「(1988)スイッチング・チャンネル/Switching Channels」。こちらはテレヴィレポーター。死刑囚の恩赦のために走り回る。「冤罪の死刑囚」と解説しているものがあるが間違い。
「(1983)2つの頭脳を持つ男/The Man with Two Brains」。脳外科医が脳だけの女性と付き合う。
ペギー・スーの結婚 [DVD]
フォーマット | 色 |
コントリビュータ | キャスリン・ターナー, バリー・ミラー, ニコラス・ケイジ, フランシス・フォード・コッポラ |
稼働時間 | 1 時間 42 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
もしも、ほんの少し過去に戻れたらもう一度“今の彼”を選びますか?
【ストーリー】
25年前に高校を卒業したペギー・スーは当時ステディであったチャーリーと卒業後すぐに結婚。しかし、彼の浮気が原因で今は別居生活を送っている。そんな折に開催された高校の同窓会に出席した彼女は、旧友に囲まれ懐かしい青春の日々の思い出に気持ちを昂ぶらせ、興奮のあまり突然昏倒してしまう。そして気が付くと、なんと身も心も25年前の高校時代へと戻っていたのであった!過去に戻ったことを知った彼女は失われた青春をもう一度謳歌しようとするのだが…。巨匠フランシス・F・コッポラとキャスリン・ターナーが奏でる心やさしいファンタスティック・ラブストーリー!
映像特典 オリジナル劇場版予告編
【スタッフ&キャスト】
《製作》ポール・R・グリアン
《監督》フランシス・フォード・コッポラ
《脚本》ジェリー・レイクトリング、アーリン・サーナー
《出演》キャスリン・ターナー、ニコラス・ケイジ、バリー・ミラー
【CopyRight】
(C)1986 TRISTAR PICTURES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.
※ジャケット写真、商品仕様、映像特典などは予告なく変更となる場合がございますのでご了承ください。
登録情報
- 梱包サイズ : 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83.16 g
- EAN : 4547462055439
- 監督 : フランシス・フォード・コッポラ
- メディア形式 : 色
- 時間 : 1 時間 42 分
- 発売日 : 2009/2/25
- 出演 : ニコラス・ケイジ, バリー・ミラー, キャスリン・ターナー
- 販売元 : ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
- ASIN : B001NXPI96
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 287,278位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 2,306位外国のファンタジー映画
- - 5,403位外国のラブロマンス映画
- - 28,319位外国のドラマ映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年12月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年2月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
若い頃の恋愛、音楽、価値感、情熱、友情、たくさん思い出せてとても楽しめました。nicolas cage の声がちょっと変ですがそれ以外は全部好きでした。
2013年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
コッポラ監督作品の中では異色の作品です。
この映画の公開当時、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が先に公開されていて、ヒントを得たコッポラ氏が大人の為の《バック・トゥ・ザ・フューチャー?》を画いたのでは?、とされています。
ペギー・スーは25年分の記憶を持ったまま過去へタイムスリップするのでペギーの言動や行動が25年前の周囲を心配させますが、それが更に魅力的な18歳のペギーとなってチャーリーはもとより、同級生の男の子の記憶に留まる素敵な思い出となります。
この結婚は間違っていたのか?…と、疑問がわいた時に観ると、昔の自分の真っ直ぐな気持ちや、相手の愛を感じる事ができる、大人が素直になれる映画です。
私はニコラス.ケイジのファンでDVDを購入したのですが、当作品は何度となく観ています。
ニコラスのリーゼントや声や身体の線が細いのが新鮮で大好きで何回観てもうっとりします。
ディオン&ザ.ベルモンツを歌うシーンがありますが、素敵です。一見の価値大ありです。
ジムキャリーも出演しています。
この映画の公開当時、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が先に公開されていて、ヒントを得たコッポラ氏が大人の為の《バック・トゥ・ザ・フューチャー?》を画いたのでは?、とされています。
ペギー・スーは25年分の記憶を持ったまま過去へタイムスリップするのでペギーの言動や行動が25年前の周囲を心配させますが、それが更に魅力的な18歳のペギーとなってチャーリーはもとより、同級生の男の子の記憶に留まる素敵な思い出となります。
この結婚は間違っていたのか?…と、疑問がわいた時に観ると、昔の自分の真っ直ぐな気持ちや、相手の愛を感じる事ができる、大人が素直になれる映画です。
私はニコラス.ケイジのファンでDVDを購入したのですが、当作品は何度となく観ています。
ニコラスのリーゼントや声や身体の線が細いのが新鮮で大好きで何回観てもうっとりします。
ディオン&ザ.ベルモンツを歌うシーンがありますが、素敵です。一見の価値大ありです。
ジムキャリーも出演しています。
2019年3月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
倒れたスーが、高校時代に戻り青春時代の選択をやり直そうとする。1960年代の良きアメリカを見せる。黒人が一切でてこない、そういう時代のアメリカ。子供の頃アメリカのTVドラマを見て、アメリカの豊かさに憧れた多くの日本人。そのころのアメリカがある。
2013年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
フォードコッポラ作品というと「ゴッドファーザー」を思い出すが、そんな彼が製作した一風変わった純愛映画。
ストーリーとしては旦那と別居中で離婚を考えているペギー・スーが同窓会へ行き、懐かしいクラスメートや友人たちとであっていく。パーティーは盛り上がりを見せ、同窓会のキングとクイーンを選出するコーナーへ。そこでクイーンにペギースーが選ばれ、お祝いのケーキが運ばれてくる。だが、そこでペギースーは興奮のあまり倒れてしまう。
そして、気づくと何故か卒業する前の大学時代へとタイムスリップしており、再び青春を謳歌するのだが・・・。
見た感想としては純愛映画として完成度が高く、とても優しい気持ちになれる作品だと感じました。ああ、恋愛したいなとも感じましたね。また、役者さんの演技が非常に上手い。細かい所としては音楽や昔のアメ車なんかは懐かしくて、そんな所に新鮮さを感じられたりもしました。見て損はない映画です。若い人にもオススメですが、昔の恋を知るご年配の方、ご夫婦で見られるのもオススメな作品です。
ストーリーとしては旦那と別居中で離婚を考えているペギー・スーが同窓会へ行き、懐かしいクラスメートや友人たちとであっていく。パーティーは盛り上がりを見せ、同窓会のキングとクイーンを選出するコーナーへ。そこでクイーンにペギースーが選ばれ、お祝いのケーキが運ばれてくる。だが、そこでペギースーは興奮のあまり倒れてしまう。
そして、気づくと何故か卒業する前の大学時代へとタイムスリップしており、再び青春を謳歌するのだが・・・。
見た感想としては純愛映画として完成度が高く、とても優しい気持ちになれる作品だと感じました。ああ、恋愛したいなとも感じましたね。また、役者さんの演技が非常に上手い。細かい所としては音楽や昔のアメ車なんかは懐かしくて、そんな所に新鮮さを感じられたりもしました。見て損はない映画です。若い人にもオススメですが、昔の恋を知るご年配の方、ご夫婦で見られるのもオススメな作品です。
2020年8月26日に日本でレビュー済み
これは、今でも同級生と呑んだりするとテーマになる話ですね。「あの時は◯◯だったよ」「もしあいつがあの時◯◯してたら…」「お前もあの時◯◯しておけばよかったのに」…
それを地でいく映画です。この映画、私は地上波放送した25年前に1度見たきり、ずっと幻でしたが、とうとう25年ぶりに観ました。しかも25年前に戻る設定です(笑)。
皆さんキャスリン・ターナーがどうみても18歳じゃない、と言われるが、それは問題ではない。今だとアプリで顔を変えれるかもだが、テーマとしてはむしろ今のままの自分が過去に還って、なので象徴的でさほど私は違和感ない。キャスリンの演技力がさりげなく素晴らしいので私は全然気にならなかった。
タイムスリップものの醍醐味は、もういなくなった人・モノに再会できるところ。おばあちゃんからの電話に出てしまったシーンは、自分も祖母の声を忘れてしまっているなぁと愕然とした。ケンカ別れした?妹との再会も、自分の兄弟のことを考えてしまった。もう取り返せない日々を、また体験できたら…。
三途の川を渡らずに戻ってきたペギーが、看病してくれた浮気夫を赦す魔法の言葉を言う…。50代の自分にはホロッとくる展開でした。
それを地でいく映画です。この映画、私は地上波放送した25年前に1度見たきり、ずっと幻でしたが、とうとう25年ぶりに観ました。しかも25年前に戻る設定です(笑)。
皆さんキャスリン・ターナーがどうみても18歳じゃない、と言われるが、それは問題ではない。今だとアプリで顔を変えれるかもだが、テーマとしてはむしろ今のままの自分が過去に還って、なので象徴的でさほど私は違和感ない。キャスリンの演技力がさりげなく素晴らしいので私は全然気にならなかった。
タイムスリップものの醍醐味は、もういなくなった人・モノに再会できるところ。おばあちゃんからの電話に出てしまったシーンは、自分も祖母の声を忘れてしまっているなぁと愕然とした。ケンカ別れした?妹との再会も、自分の兄弟のことを考えてしまった。もう取り返せない日々を、また体験できたら…。
三途の川を渡らずに戻ってきたペギーが、看病してくれた浮気夫を赦す魔法の言葉を言う…。50代の自分にはホロッとくる展開でした。
2021年4月12日に日本でレビュー済み
小品ではあるが、紛れもなくフラシス·フォード·コッポラの傑作。どのような生き方も選択出来たはず主人公が、結局選択したのは愛する自分の子供たちだった。ファンタジーのような形式をとっているが、さりげなく運命愛のようなものを語っている。ああいう生き方もそういう生き方も出来た、でも結局はこういう生き方しか出来なかった。人間の生き方について深く考えさせてくれる。
2019年7月3日に日本でレビュー済み
ニコラスケイジが上手い!
若いチャーリーと老けたチャーリーを演じているけど本当に上手い!
キャサリンターナーが若作りせずに、そのまま強引に高校生を演じていて良かった。
幸せな気分になりたい人にお薦めしたい。
若いチャーリーと老けたチャーリーを演じているけど本当に上手い!
キャサリンターナーが若作りせずに、そのまま強引に高校生を演じていて良かった。
幸せな気分になりたい人にお薦めしたい。
他の国からのトップレビュー

Barbara
5つ星のうち5.0
Coup de nostalgie
2018年9月5日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
Blast from the past! Super film. Livrasion tres rapide. Dvd en tres bon etat

Cheryl R.
5つ星のうち5.0
If You Could Go Back in Time And Change Your Life Would You?
2021年2月27日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I liked this movie when it came out and I still enjoy it now. It does a great job of imparting the “good times” feeling of life during the 1950’s. Francis Ford Coppola is the director and it has many actors who were “new” in Hollywood but are famous now including Kathleen Turner, Nicholas Cage, Jim Carry, Don Murray, Barry Miller, Joan Allen, and Kevin J. O’Connor. Old Hollywood actors include Maureen O’Sullivan and others.
The movie features a middle age women (Kathleen Turner) who passes out and wakes up in high school circa 1960. She picks up her life like she had never left. However this time round she’s having second thoughts about everything. She has the ability to change her life, but does she really want to?
There is a lot here that is just for fun only. Saying the pledge of allegiance at the onset of the school day, seeing all the 1950’s cars, the 50’s music, phones attached to the wall, her sister in a scout uniform, and seeing their 50’s style TV, what a hoot! She states that she wants to “go to Liverpool and discover the beetles! She tells off her algebra teacher, gets to spend time with her parents while they are still young and meets her now deceased grandparents.
On the down side the actors look pretty much the same in both 1960 and 1985. I wish that they had done a better job of “aging” them to fit the timeline. And Nicholas Cage seemed a little strange to me the first time that I saw the movie but not so much now.
Though not a top of the line movie it does have a top director and many well known actors. Overall this a very fun, enjoyable movie. It makes you think, what if? I have watched it a few times and would watch it again. And as an added bonus now that this movie is 35 years old it takes on new meaning as the 1980’s culture is now defunct as was the 1950’s culture when it was produced.
The movie features a middle age women (Kathleen Turner) who passes out and wakes up in high school circa 1960. She picks up her life like she had never left. However this time round she’s having second thoughts about everything. She has the ability to change her life, but does she really want to?
There is a lot here that is just for fun only. Saying the pledge of allegiance at the onset of the school day, seeing all the 1950’s cars, the 50’s music, phones attached to the wall, her sister in a scout uniform, and seeing their 50’s style TV, what a hoot! She states that she wants to “go to Liverpool and discover the beetles! She tells off her algebra teacher, gets to spend time with her parents while they are still young and meets her now deceased grandparents.
On the down side the actors look pretty much the same in both 1960 and 1985. I wish that they had done a better job of “aging” them to fit the timeline. And Nicholas Cage seemed a little strange to me the first time that I saw the movie but not so much now.
Though not a top of the line movie it does have a top director and many well known actors. Overall this a very fun, enjoyable movie. It makes you think, what if? I have watched it a few times and would watch it again. And as an added bonus now that this movie is 35 years old it takes on new meaning as the 1980’s culture is now defunct as was the 1950’s culture when it was produced.

Amazon Customer
5つ星のうち5.0
Peggt Sue Got Married
2021年1月26日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
Got this CD in mail in prompt time. Just love this movie, got love the music of the 60's.

alain coiffier
5つ星のうち1.0
lecture impossible
2022年7月9日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
la lecture de ce bluray est impossible en Europe et ce n'est écrit nulle part sur le produit

Juan
5つ星のうち4.0
Sh Boom
2019年1月13日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
Recuerdos del pasado con una música de los tiempos de la inocencia.