略歴 / Brief history
本名Virginia Davis。父はエンジニア、母は補助教員。高校時代にスウェーデンに交換留学した経験から、スウェーデン語にも堪能。ボストン大学で本格的な演技の勉強をした後、ニューイングランドのマウント・ワシントン・レパートリー劇団に参加。ニューヨークでモデルとしてCM出演の仕事などを経験後、TVシリーズ“Buffalo Bill”(83-84)に出演、1エピソードは脚本も手掛ける。82年、「トッツィー」でダスティン・ホフマン扮する“ドロシー”と同じ楽屋で下着姿でポーズをとってみせるTVのソープオペラの女優役で映画デビュー。85年、「ファミリータイズ」にゲスト出演後、TVのコメディ・シリーズ“Sara”に主演して人気を得る。86年、デイヴィッド・クローネンバーグの「ザ・フライ」でジェフ・ゴールドブラム扮する“ハエ男”と化す悲劇の科学者を見守る恋人の女性記者役で一躍注目を集める。88年、「偶然の旅行者」ではウィリアム・ハート扮する失意の旅行ジャーナリストを立ち直らせる犬の調教師役を好演、アカデミー助演女優賞を受賞。91年、「テルマ&ルイーズ」では、平凡で愚図な主婦が、ある事件をきっかけに強盗を働いてしまうまでに“変身”を遂げるという設定で、デイヴィスはテルマ役を熱演、ルイーズに扮したスーザン・サランドンと共にアカデミー主演女優賞にダブル・ノミネートされ話題を呼んだ。私生活では「突撃バンパイア・レポーター」(V、85)で共演したジェフ・ゴールドブラムと87年11月1日に結婚、「ザ・フライ」「ぼくの彼女は地球人」(89)で夫婦共演したが、やがて離婚。93年9月19日に監督レニー・ハーリンと再婚し、新婚早々のとき東京国際映画祭のため、夫婦そろって来日した。
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日命日の映画人 2/25
- トニー・バートン(2016)
-
ロッキー・ザ・ファイナル
引退したボクサーが、再びプロ・ボクシングのリングに上がる様を描いたドラマ。「ロッキー」シリーズの第六作にして最終章。監督・脚本・主演は本シリーズの顔である、シルヴェスター・スタローン。共演は本シリーズの常連でもあるバート・ヤング。 -
バーチャソルジャー
熱血刑事とサイボーグ兵器の死闘を描いたアクション。監督は「サイボーグコップ」シリーズのリチャード・ペピン。脚本はリチャード・プレステイン・Jr.。撮影はケン・ブレイキー。音楽はポール・G・ヴォルク。出演は『レッド・サン・ライジング』(V)の元キックボクシング世界ライト・ヘビー級チャンピオン、ドン・ドラゴン・ウィルソンほか。