- 手に汗握る
- 感動的な
- 怖い
- おしゃれな
- 泣ける
- 可愛い
- 笑える
- 重厚感のある
- かっこいい
- ほのぼのとした
- セクシーな
- スカッとする
- 親子で楽しめそう
- 考えさせられる
ここが見どころ
156頭に及ぶライオン、虎、豹、クーガーなどと共同生活するためにアフリカにやってきた一家の、猛獣と仲良くなるまでの大混乱を描く。製作総指揮は植村伴次郎、製作・監督・脚本はノエル・マーシャル、共同製作はチャールズ・スローンとジャック・ラトナー、撮影はヤン・ドゥ・ボン、音楽はドミニク・フロンティアがそれぞれ担当。出演はティッピー・ヘドレン、ノエル・マーシャル、ジェリー・マーシャル、メラニー・グリフィス、キアロ・マチーヴォ。日本語吹き替えで上映。翻訳は木原たけし、声の出演は馬淵晴子(ティッピー・ヘドレン)、井上孝雄(ノエル・マーシャル)、藩恵子(メラニー・グリフィス)など。
この作品のレビュー
ユーザーレビュー
「ロアーズ」のストーリー
アフリカで、猛獣たちと暮らすハンク(ノエル・マーシャル)は、頃合いを見計らって、妻(ティッピー・ヘドレン)と子供たちをアフリカに呼び寄せた。飛行場に迎えに行ったものの、途中で事故にあい、予定時間より大幅に遅れてしまった。家族は自力でやっとハンクの家に辿りついたが、家の中にはライオンや豹や虎が156頭も住んでいた。一同の顔は青ざめ、逃げまどう。隠れた部屋のドアはこわされ、家中を馳けずり回るが、その数の多さの前にはどこに逃げても無駄だった。疲れ果て、やっと見つけた別棟でひと息ついて全員眠りこけてしまった。眼がさめると彼らの周りは再びライオンだらけだった。
「ロアーズ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | パニック |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1981 |
公開年月日 | 1982年8月14日 |
上映時間 | 102分 |
製作会社 | ノエル・マーシャル・プロ作品 |
配給 | 日本ヘラルド |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
公式サイト | http://tokyoscreeningweek.jp/SXSW/ |
コピーライト | (C)2016 pictures dept. |