縞模様のパジャマの少年
しまもようのぱじゃまのしょうねん THE BOY IN THE STRIPED PYJAMAS- 手に汗握る
- 感動的な
- 怖い
- おしゃれな
- 泣ける
- 可愛い
- 笑える
- 重厚感のある
- かっこいい
- ほのぼのとした
- セクシーな
- スカッとする
- 親子で楽しめそう
- 考えさせられる
ここが見どころ
ナチス将校を父に持つドイツ人少年と、強制収容所内のユダヤ人少年の友情を描いた人間ドラマ。監督は「ブラス!」「リトル・ヴォイス」のマーク・ハーマン。主役二人の少年をオーディションで抜擢されたエイサ・バターフィールドとジャック・スキャンロンが演じ、「ハリー・ポッター」シリーズのデヴィッド・シューリス、「ディパーテッド」のヴェラ・ファーミガらが脇を固める。
映画館で見る
配信で見る
-
Amazon Prime Video30日間無料
TVで見る
この作品のレビュー
ユーザーレビュー
「縞模様のパジャマの少年」のストーリー
第二次大戦下のドイツ・ベルリン。8歳のブルーノ(エイサ・バターフィールド)は、ナチス将校である父親(デヴィッド・シューリス)の昇進により、住み慣れた我が家を離れ、殺風景な土地に越してくる。遊び相手もなく退屈していたブルーノは、ある日、有刺鉄線のフェンスで囲まれた奇妙な“農場”を発見する。そのフェンスの向こう側には、ブルーノと同じ年のシュムエル(ジャック・スキャンロン)がいた。日中でもなぜか縞模様のパジャマを着て、いつも腹を空かせているシュムエルのために、ブルーノは母親(ヴェラ・ファーミガ)の目を盗んで食べ物を運び、フェンスを挟んで言葉を交わしながら、二人はささやかな友情を築いていった。しかし、母親からはその“農場”に近づくことは禁じられており、シュムエルの存在は誰にも言えない秘密だった。そんなある日、シュムエルは自分がユダヤ人であるとブルーノに告げる。それが何を意味するのか、自分と何が違うのか疑問に思ったブルーノは、ユダヤ人について家庭教師に尋ねてみる。すると彼は「ユダヤ人は有害な存在」と諭し、ブルーノの姉は「彼らは敵」と断言するのだった。それらの言葉が、大切なシュムエルとあまりにもかけ離れていることに戸惑いを隠せないブルーノ。だが、それ以上真実を追究するには彼は幼すぎ、もやもやした疑問を抱えたまま、ブルーノはシュムエルとの友情を深めていく。その友情がやがて自分の運命を大きく変えてしまうとは知らずに……。