シネマ歌舞伎 ふるあめりかに袖はぬらさじ

しねまかぶきふるあめりかにそではぬらさじ
上映日
2008年5月31日

製作国
日本

制作年
2008
上映時間
160分

レーティング
ジャンル
ドラマ

check解説

幕末、尊王攘夷が叫ばれる中、自害した一人の遊女が攘夷女郎として祀り上げられていくのに一役買った芸者の姿を描く舞台。2007年12月に歌舞伎座で歌舞伎として初上演された有吉佐和子原作の同名作品をHD高性能カメラで撮影。出演は坂東玉三郎、中村獅童、中村七之助、市川海老蔵、坂東三津五郎ほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「シネマ歌舞伎 ふるあめりかに袖はぬらさじ」のストーリー

幕末、尊王攘夷の機運が盛り上がる開港間もない横浜の遊郭・岩亀楼(がんきろう)。病で床に伏せった遊女の亀遊(中村七之助)を見舞いに吉原の頃から顔なじみだった芸者・お園(坂東玉三郎)が来る。そこで園は、亀遊が通辞の藤吉(中村獅童)と恋仲であることに気づく。ある日、岩亀楼にアメリカ人のイリウス(坂東彌十郎)がやってくる。藤吉が通訳する中、唐人口と呼ばれる異人相手専門の遊女が呼ばれるが、イリウスはそこに居合わせた唐人口ではない亀遊を気に入り、ぜひ相手にと熱望する。岩亀楼の主人はイリウスから大金をせしめることができると見るや亀遊の身請けを承諾するものの、亀遊は藤吉との恋が叶わないことを儚んで自害してしまう。そのうちに、亀遊が自害したのは外国人への身請けを拒んだことが原因だという瓦版がまかれ、亀遊は一躍攘夷女郎のヒロインにまつりあげられる。そして、「露をだにいとふ大和の女郎花(おみなえし) ふるあめりかに袖はぬらさじ」という辞世の句を残したという話まででっちあげられてしまう。一方、岩亀楼には攘夷女郎がいたと評判が立ち連日客が押し寄せる。亀遊の話を聞きたがる客にお園が話をするうちに、どんどん話が大きくなり、脚色されていってしまう。5年後、攘夷党の集まりが岩亀楼で開かれ、例によってお園が呼ばれ、亀遊の話をすることになる。手馴れたお園は流暢に話をし、最後に辞世の句を歌うと、それが脚色であることがばれてしまう。怒った攘夷党の侍に刀を向けられ、今後一切この話をしないように脅かされる。一命を取り留めたお園は、一人、降る雨を眺めながら酒をあおるのだった……。

「シネマ歌舞伎 ふるあめりかに袖はぬらさじ」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「シネマ歌舞伎 ふるあめりかに袖はぬらさじ」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 2008
公開年月日 2008年5月31日
上映時間 160分
製作会社 松竹
配給 松竹
レイティング
カラー/サイズ カラー

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2008年7月上旬号 劇場公開映画批評 「ふるあめりかに袖はぬらさじ」

今日は映画何の日?

注目記事