写楽

しゃらく
上映日
1995年2月4日

製作国
日本

制作年
1995
上映時間
138分

レーティング
一般映画
ジャンル
ドラマ

check解説

寛政6年から7年にかけて浮世絵界に突如として現れ、およそ140種の役者絵と相撲絵を残して消えた謎の浮世絵師・写楽の、霧に包まれた正体に迫る歴史ドラマ。監督は「少年時代」の篠田正浩。撮影を鈴木達夫、音楽を96年に急逝した武満徹が担当。また、“写楽研究家”としても知られている俳優・フランキー堺が、企画総指揮に当たっている。松竹創業100年記念協賛作品。95年度キネマ旬報ベストテン第5位。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】写楽 Sharaku

TVで観る

ユーザーレビュー

「写楽」のストーリー

寛政3年、人口100万を越えた江戸は、最も華やかな時代を迎えようとしていた。市川團十郎の舞台を見物していた大道芸人のおかんは、團十郎の上る梯子を支える稲荷町役者・十郎兵衛がその梯子に足を潰されて血を流しているのを発見。その後、役者として使いものにならなくなってしまった彼を、大道芸の道に引き込んだ。大道芸人となった十郎兵衛は、とんぼと呼ばれるようになり、おかんたちと一緒に吉原界隈などに現れてはケチな商売をして金を稼ぎながら、歌舞伎小屋に出入りして書割りを描く手伝いをするようになっていた。一方その頃、京伝や歌麿といった人気浮世絵師を抱える版元“蔦屋”の主人・十三郎は、京伝の描いた洒落本がお上のご禁令に触れ、手鎖50日の刑に服していた。このことに不安を感じた歌麿は、蔦屋を見限って他の版元へ鞍替えする。いっぺんに二人の売れっ子を失ってしまった蔦屋は、起死回生を図ろうと幾五郎や鉄蔵などを使って役者絵に挑戦するが、なかなか思うようにことは運ばない。そんなある日、鉄蔵が一人の名もない男が描いたという絵を蔦屋に届けに来た。決して上手いとは言えない絵ではあったが、溢れかえるような毒気に魅力を感じた蔦屋は、早速その絵の描き主・十郎兵衛を探し出し、役者絵を描くように説得を試みるのだった。かくして東洲齊冩樂が誕生し、その絵は世間や役者たちに反感を買いながらも、一世を風靡するほどの話題を江戸に撒き散らすことになる。しかし、この恐るべき才能に最も敏感に反応したのが歌麿だった。彼は自分の地位を危ぶみ、必死になって冩樂なる謎の人物を探し、ついにそれが十郎兵衛であることを突き止める。十郎兵衛を前にした歌麿は、それが度々吉原に姿を現していた大道芸人であったことを想い出し、しかも彼が自分の贔屓の花魁・花里と目を交わす仲であったことから嫉妬の炎を燃やして、二人を江戸から追放させようとした。逃げる十郎兵衛と花里はすぐに追っ手に捕らえられ、十郎兵衛は拷問を受け、花里は薄汚い女郎屋に売られてしまう。寛政9年、蔦屋の葬儀の日、立派な葬式行列や見物人の中には、歌麿や幾五郎(十遍冩一九)、鉄蔵(葛飾北齊)、そして再び大道芸人に戻った十郎兵衛の姿があった。

「写楽」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「写楽」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 1995
公開年月日 1995年2月4日
上映時間 138分
製作会社 西友=TSUTAYA=堺綜合企画=表現社=テレビ朝日作品(製作プロダクション*表現社/製作協力*ヘラルド・エース)
配給 松竹=松竹富士
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
音量 ドルビーSR

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1995年2月上旬号 特集 写楽 真田広之 インタビュー
特集 写楽 対談 フランキー堺×泡坂妻夫
特集 写楽 写楽論
特集 写楽 篠田正浩 インタビュー
特集 写楽 「写楽」を10倍楽しむガイド
グラビア 《New Releases [新作映画紹介]》  写楽
特集 写楽 真田広之インタビュー
特集 写楽 対談 フランキー堺×泡坂妻夫
特集 写楽 写楽論
特集 写楽 篠田正浩監督 インタビュー
特集 写楽 「写楽」を100倍楽しむガイド
1995年4月上旬春の特別号 劇場公開映画批評 「写楽」
日本映画紹介 写楽
1995年3月下旬号 グラビア 《Hot Shots》  「写楽」初日舞台挨拶
1995年6月下旬号 特別企画 CG-映像新時代 「写楽」体験談
1994年5月上旬号 グラビア 《Talky Talk(News)》  「写楽」製作発表
1994年9月下旬号 撮影現場訪問 写楽
1994年10月下旬号 撮影現場訪問 写楽(後編)