クルタ 夢大陸の子犬
くるたゆめたいりくのこいぬ The adventure of a GOLDEN DOG- 上映日
- 1995年3月11日
- 製作国
- 日本 オーストラリア
- 上映時間
- 91分
- ジャンル
- ドラマ
ここが見どころ
オーストラリアを舞台に、一匹のゴールデン・レトリバー犬の冒険を描く動物映画。日本とオーストラリアの合作で、監督は「ザ・ドリーミング」のマリオ・アンドレアキオ。日本語版の監督を「子猫物語」の畑正憲が担当している。青少年映画審議会推薦。
映画館で見る
配信で見る
Blu-ray&DVDで見る
TVで見る
この作品のレビュー
ユーザーレビュー
「クルタ 夢大陸の子犬」のストーリー
オーストラリアのシドニー。ここに一匹のゴールデン・レトリバー犬・クルタが生まれた。臆病なくせに好奇心旺盛なクルタは、風船のついたバスケットをいたずらしているうち、それに乗って空高く飛んで行ってしまう。もう少しで大洋の彼方へ流されるところを助けてくれたのは、モモイロインコのディンプルだった。浜辺に降りたクルタは、入り江の遥か向こうに見えるシドニーの町へ帰るため、一人冒険の旅に出発した。暗い森の中で野生ネコ・サターンに襲われたり、ゴシキセイガイインコたちに意地悪されたりするが、クルタはコアラじいさんに、オオカミで迷える者を導く広野の魂・ディンゴが帰り道を教えてくれるだろうとアドヴァイスをうける。そして、ディンゴを探し続けるクルタは鉄砲水に流されている子犬を助けるのだが、実はそれがディンゴの子供だった。ディンゴによって帰り道を教えてもらったクルタは、カンガルーの袋に入って初めに降り立った浜辺へ連れて行かれた。ここにいればやがて“船”が来るとディンゴに告げられたクルタは、フェアリーペンギンたちとその船の到着を待った。しかしその時、クルタをずっと狙っていたサターンが、ペンギンたちを襲った。自分より体の小さいペンギンを守らねばならないと使命感にかられたクルタは、勇気を振り絞ってサターンと戦い勝利を収める。次の日、浜辺にディンプルを背中に乗せた一匹のアオウミガメがやって来た。それこそが、ディンゴが言った“船”だったのである。ウミガメの背中に乗ったクルタはこうして海を渡り、お母さんの待つシドニーへ、少し大人になった自分を実感しながら帰って行くのであった。
「クルタ 夢大陸の子犬」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 オーストラリア |
製作年 | 1995 |
公開年月日 | 1995年3月11日 |
上映時間 | 91分 |
製作会社 | ヘラルド・エース=フィルム・オーストラリア=ファリー・フィーチャー・フィルム作品 |
配給 | 日本ヘラルド映画 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD |