草迷宮

くさめいきゅう
上映日
1983年11月12日

製作国
日本

制作年
1983
上映時間
50分

レーティング
一般映画
ジャンル
文芸 ファンタジー

check解説

死んた母親の口ずさんでいた手毬唄を探して旅をする少年を描く。79年、ピエール・ブロンベルジュのプロデュースにより、ジュスト・ジャカン、ヴレリアン・ボロズウィックがそれぞれ監督したふたつのエピソードと共に、「プライベート・コレクション」というタイトルで、パリで公開された。泉鏡花原作の短篇小説を基にし、「サード」の寺山修司と岸田理生が脚本を共同執筆、監督は「ボクサー」の寺山修司、撮影は「夕暮まで」の鈴木達夫がそれぞれ担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「草迷宮」のストーリー

あきらは、死んだ母親の口ずさんでいた手毬唄の歌詞を探して旅をしている。彼は校長や僧を訪ね教えを請う。あきらが旅の途中で想い出すのは死んだ母親のことであった。彼が住んでいた裏の土蔵には千代女という淫乱狂女がおり、千代女に近づくと母親にひどく叱られた。人の話では千代女は父が手込めにした女中で、怒った母が十年も閉じ込めているという。ある日あきらは美しい手毬少女に出会うが、彼女を追いかけているうちに、ある屋敷の中に入りこむ。その屋敷には妖怪たちがおり、大小の手毬が飛びかい首だけの母親もいた。そしていつしかあきらの葬いに変った。それは夢だった。あきらはまた、旅を続けるのであった。

「草迷宮」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「草迷宮」のスペック

基本情報
ジャンル 文芸 ファンタジー
製作国 日本
製作年 1983
公開年月日 1983年11月12日
上映時間 50分
製作会社 人力飛行機舎
配給 東映
レイティング 一般映画
アスペクト比 スタンダード(1:1.37)
カラー/サイズ カラー/スタンダード

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1983年8月上旬号 試写室 草迷宮
1983年11月下旬号 グラビア 草迷宮
特集 草迷宮 寺山修司監督作品 評論
特集 草迷宮 寺山修司監督作品 評論
1983年12月上旬号 日本映画紹介 草迷宮
1983年12月下旬号 日本映画批評 草迷宮
1979年11月上旬号 映画「草迷宮」の出来るまで

今日は映画何の日?

注目記事