エルム街の悪夢3 惨劇の館
えるむがいのあくむすりーさんげきのやかた A Nightmare on Elm Street 3: Dreem Warriors- 上映日
- 1988年1月9日
- 製作国
- アメリカ
- 上映時間
- 97分
- ジャンル
- ホラー
- 手に汗握る
- 感動的な
- 怖い
- おしゃれな
- 泣ける
- 可愛い
- 笑える
- 重厚感のある
- かっこいい
- ほのぼのとした
- セクシーな
- スカッとする
- 親子で楽しめそう
- 考えさせられる
ここが見どころ
悪夢の中に住む殺人鬼フレディが若者たちを襲う「エルム街の悪夢」シリーズ第3弾。製作はロバート・シェイ、監督はチャック・ラッセル、脚本はウェス・クレイヴン、ブルース・ワグナー、チャック・ラッセル、フランク・ダラボン、撮影はロイ・H・ワグナー、音楽はアンジェロ・バダラメンティが担当。出演はヘザー・ランゲンカンプ、ロバート・イングランドほか。
この作品のレビュー
ユーザーレビュー
「エルム街の悪夢3 惨劇の館」のストーリー
初めての惨劇から5年後。エルム街に住む女子高生クリスティン(パトリシア・アークェット)は、夜ごと奇怪な悪夢に悩まされていたが、その夢の中の殺人鬼フレディ(ロバート・イングランド)のために精神病院に送られてしまう。その精神病院では、同じようにフレディを恐れた子供たちがいっぱいいたが、医者たちは、みな妄想と決めつけ相手にしなかった。が、ドクター・ニール(クレイグ・ワッソン)だけは、子供たちの言うことを信じた。そんな頃、夢心理学の研究生としてナンシー(ヘザー・ランゲンカンプ)がやって来た。子供たちは、彼女にはすぐなついた。やがて、子供たちが次々に変死する。一方ニールはフレディの遺体の隠し場所へと向かう。その頃、ナンシーと子供たちは、フレディと対決すべく、夢の中の館へと踏み込んでゆくのだった。
「エルム街の悪夢3 惨劇の館」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ホラー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1987 |
公開年月日 | 1988年1月9日 |
上映時間 | 97分 |
製作会社 | ニュー:ライン/ヘロン・コミュニケーションズ/スマート・エッグ・ピクチャーズ作品 |
配給 | ワーナー映画 |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |