ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラー

ぶらっくあんどほわいといんからー
上映日
1978年7月22日

製作国
コート ディボワール フランス

制作年
1976
レーティング
ジャンル
戦争

check解説

第一次世界大戦のさ中のアフリカ大陸の象牙海岸(コート・ディボワール)を舞台に、そこに入り乱れる白人や黒人の行動を通じて人間の愚かしさを描く。製作はアーサー・コーン、ジャック・ペラン、ジョルジョ・シルヴァーニ、監督は長編が初めてのジャン・ジャック・アノー、脚本はジョルジュ・コンションとジャン・ジャック・アノー、撮影はクロード・アゴスティーニ、音楽はピエール・バシュレ、美術はマックス・ドゥーイが各々担当。出演はジャン・カルメ、ジャック・デュフィロー、カトリーヌ・ルーヴェル、ジャック・スピエセール、ドラ・ドル、モーリス・バリエ、クロード・ルグロなど。本国公開題名はNoirs et Blancs en Couleur。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラー」のストーリー

一九一五年一月。フランス領赤道アフリカのクーレ砦には、総勢九人のフランス人が黒人たちと共に住んでいた。砦の中には雑貨屋が二軒あり、レシャンポ(J・デュフィロー)とカプリス(M・バリエール)がその主人だった。植民地駐屯軍としてはボスレ軍曹(J・カルメ)がただ一人。それに神父が二人、地理学者のフレノワ(J・スピエセール)、レシャンポとカプリスの弟や妻らで、のんびりと生活していた。彼らが住むクーレ砦から、徒歩で一日のところにドイツ軍が駐屯しており、士官一人に兵隊二人が黒人兵五人からなる原地徴集部隊を指揮して常日訓練にはげんでいた。彼らは頻繁にクーレ砦を訪れ、国籍こそ違うが、よき隣人であった。しかし、それはフランス人たちが、両国が戦争中であるという事実を知らなかったからであった。フレノア宛の小包から、第一次大戦のことを知り、たちまち愛国精神をむきだしにする。この時点から愛国者たちに突きあげられた格好で、ボスレ軍曹はクーレ砦を戦時下として彼の指揮下におくことを宣言する。敵側には、訓練に励んでいる黒人兵が数名おり、フランス側も早速黒人兵を編成する。レシャンポ兄弟やカプリスたちも戦場へ出むくが、男は一張羅の背広にカンカン帽、女はドレス姿。黒人たちにかつがせた御輿に乗ってまるでピクニック気分だった。その夜、戦略的に展望の持てなくなったボスレに変わりフレノワが引き継ぐことになり、その指導性がみごとに発揮されていく。既に独裁者となったフレノワはドイツ領との境界を越えて軍隊を出動させたが、次々に病人や死者を出してしまう。しかし、既に、当地が英国領となることが決まり、アフリカでの戦争は終りを告げる。クーレ砦のフランス人たちは、久方ぶりにドイツ人との再会を喜び合い、酒をくみ交し合った。黒人たちにとっては住んでいるところがドイツ領やフランス領だったのがイギリス領になったというだけのことで、白人たちにとっては国籍は違ってもやはり白人同士なのだった。

「ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラー」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラー」のスペック

基本情報
ジャンル 戦争
製作国 コート ディボワール フランス
製作年 1976
公開年月日 1978年7月22日
製作会社 ディボワール国立製作所=レ・ガンヌ・プロ
配給 エキプ・ド・シネマ
レイティング
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1978年7月上旬夏の特別号 キネ旬試写室 ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラー
1978年8月上旬号 グラビア ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラー
特集 「ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラー」 1 「ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラー」にみる新人監督の野心
特集 「ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラー」 2 映画の新たなる時代を告げる天才監督J・J・アノー
1978年8月下旬号 外国映画紹介 ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラー
1978年9月下旬号 外国映画批評 ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラー