ここが見どころ
「影なき殺人」「ステート・フェア(1945)」のダナ・アンドリュースと「キャスチルから来た大尉」でタイロン・パワーの相手役を演じ無名からスターとなったジーン・ピータースが主演する映画で、ベストセラーとなったルース・ムーア作の小説を「影なき殺人」のリチャード・マーフィーが脚色し、「聖処女」「追憶(1941)」のヘンリー・キングが監督し、「ローラ殺人事件」のジョセフ・ラシェルが撮影した。サミュエル・G・エンジェル製作の1948年作品。助演は「奥様武勇伝」のシーザー・ロメロ、「海の男」のディーン・ストックウェル、「追憶(1941)」のアン・リヴェア。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「海の呼ぶ声(1948)」のレビューを書く
「海の呼ぶ声(1948)」のストーリー
ホッド・スチルウェルはメイン州の名物エビを捕る漁夫であるが、彼の美しい愛人アン・フリーマンは彼の職業をこのまない。板子1枚下は地獄という危険さが嫌なのだ。アンは建築家になれとすすめる。安全なうえに将来性に富んでいるというのである。これが原因でアンは婚約指輪をホッドに返してしまう。そこでアンは彼女が好きなもう1人の男ダニイ・ミッチェルに熱中する。といってもダニイは両親を海にとられた12歳の孤児少年である。少年はマッケイ夫人の家に世話になっているが、アンはダニイを海から遠ざけて育てようと決心する。ところがある日ホッドが海へ出ると、彼が仕掛けたエビ取り籠を、ダニイが荒しているところを見つける。ホッドはいたずらを止めるなら、土曜日にはエビ取り船に乗せてやるという。アンは不承不承これを許したが、エビ漁夫がまた1人溺死したと聞くと、ダニイをつれて行くことを拒む。悲観したダニイはアンが悪いと決め、ボストンへ行く決心で写真機を盗み、バス代にするために売ろうと企む。その日はダニイの誕生日だった。ダニイは写真機を盗まれた雑貨屋が、マッケイ夫人にそのことを告げているのを見ると、波止場へ逃げモーター・ボートに乗って海へ出る。ホッドは追跡して、暗礁に乗り上げている少年を救う。写真機を盗んだ件が表沙汰になり、ダニイは感化院へ入れられることとなる。これを知ったホッドは少年を養子にすることを申し出て、正式に許可をとる。このことでアンはホッドと和解し、2人がダニイと共に船に乗って楽しそうに、沖合へ出ていくのを、マッケイ夫人は微笑して見送っていた。
「海の呼ぶ声(1948)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1948 |
上映時間 | 85分 |
製作会社 | 20世紀フォックス映画 |
配給 | セントラル |
レイティング |
「海の呼ぶ声(1948)」のみんなのレビュー
「海の呼ぶ声(1948)」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日命日の映画人 3/4
- 西沢信孝(2015)
-
蓮如物語
親鸞上人の直系として、本願寺に生まれた室町時代の高僧・蓮如の生涯を綴って伝記アニメーション。監督は葛西治。五木寛之の児童小説を、「極道の妻たち 決着」の監督・中島貞夫が脚色。撮影を「たまごっち ホントのはなし」の武井利晴が担当している。声の出演に「流れ板七人」の松方弘樹。文部省選定、優秀映画鑑賞会推薦作品。 -
地獄先生ぬーべー 恐怖の夏休み!!妖しの海の伝説!
恐ろしい伝説の残る島を舞台に、お馴染みぬ~べ~とその教え子たちが繰り広げる愛と友情の闘いを描いたアニメーションの第3弾。監督は劇場版第1作を手掛けた志水淳児。真倉翔と岡野剛による『週刊少年ジャンプ』連載の人気コミックをもとに、「地獄堂霊界通信」の菅良幸が脚本を執筆している。“'97夏・東映アニメフェア”の中の1本として公開された。