ここが見どころ
大学の菌類学科で学ぶ2人の学生が、研究室の教授・岡野の無理難題に巻き込まれてゆくコメディ第2弾。日々、研究を続ける花山と香取は、岡野の命令で南極の氷を密輸することに。だが、搬入した氷とともに一人の家出少年と一匹の虫が大学内に入り込んでしまう。前作から続投の井澤勇貴、松本岳のコンビに加え、TV『ウルトラマンX』の高橋健介が参加。監督も引き続き今野恭成が務める。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「岡野教授の南極生物譚」のレビューを書く
「岡野教授の南極生物譚」のストーリー
霞ヶ浦農科大学菌類学科の学生・花山児太郎(井澤勇貴)と香取啓介(松本岳)は相変わらず、菌類学の教授・岡野馬楠(岡野陽一)のもとで日々、研究を手伝わされていた。そんなある日、花山たちは岡野の命令で、南極の氷の密輸に加担させられることに。無事密輸に成功し、長年の夢だった新種の菌の発見のため、氷の分析に没頭する岡野だったが、搬入した氷とともに一人の家出少年・猟助(柴崎楓雅)と一匹の虫が大学内に入り込んでしまう。大学を新たな住居にしようと企む猟助は、等価交換をモットーとする経済学科の学生・森田次郎(高橋健介)と出会い、2人の奇妙な暮らしが始まる。そんななか、猟助は倉庫の奥で謎の生物と遭遇、自分のランドセルの中で飼い始める。一方、ひょんなことから大事な氷を失ってしまった岡野たちは、謎のロシア人、そして猟助、森田も巻き込みながら、“謎の生物”争奪戦へと向かっていく……。
「岡野教授の南極生物譚」の写真
「岡野教授の南極生物譚」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ミュージカル コメディ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2019 |
公開年月日 | 2020年3月20日 |
上映時間 | 82分 |
製作会社 | 「岡野教授2」製作委員会(GFA=プレフィス) |
配給 | トリプルアップ |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ステレオ |
公式サイト | http://okano-nankyoku.com/ |
コピーライト | (C)2019『岡野教授2』製作委員会 |
「岡野教授の南極生物譚」のみんなのレビュー
「岡野教授の南極生物譚」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 3/9
- 木梨憲武(1962)
-
劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer
ライダーたちが時空を超えて戦いを繰り広げる特撮TV『仮面ライダージオウ』の劇場版。50年後に自分が世界を支配する魔王オーマジオウとなることを知った常磐ソウゴ。ついにその時がきたが、歴史の管理者クォーツァーが現れ、王誕生に隠された陰謀が明らかになる。奥野壮、押田岳、大幡しえり、渡邊圭祐らレギュラー陣に加え、ダンス&ボーカルグループのDA PUMP、「旅猫リポート」の前野朋哉、「覚悟はいいかそこの女子。」の若林時英らがゲストキャストとして参加。同時上映は「騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!!」。 -
いぬやしき
「GANTZ」の佐藤信介監督が、同作の原作者・奥浩哉の漫画を木梨憲武×佐藤健主演で実写化。謎の事故に巻き込まれ、超人的な能力を得た初老のサラリーマン犬屋敷壱郎と高校生・獅子神皓。犬屋敷は人を助けることに奔走する一方、獅子神は悪事に手を染めていき……。共演は「鋼の錬金術師」の本郷奏多、「リバーズ・エッジ」の二階堂ふみ、「グッモーエビアン!」の三吉彩花、「もういちど」の福崎那由他、「愚行録」の濱田マリ、「三度目の殺人」の斉藤由貴、「新宿スワン」シリーズの伊勢谷友介。脚本を「映画 ビリギャル」の橋本裕志、音楽を「チア・ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話」のやまだ豊が務める。 - 千葉雄大(1989)
-
スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼
恋人がスマートフォンを落としたのを契機に過去を暴かれ命を狙われるミステリー「スマホを落としただけなのに」の続編。連続殺人事件から数ヶ月後、同じ現場から次々と若い女性の遺体が見つかり、刑事の加賀谷は先の事件で逮捕した浦野に捜査協力を依頼する。前作に引き続き「リング」の中田秀夫がメガホンを取り、刑事・加賀谷役の千葉雄大、連続殺人鬼・浦野役の成田凌が続投。謎の男から狙われる加賀谷の恋人・美乃里を乃木坂46の白石麻衣が演じる。 -
決算!忠臣蔵
大石内蔵助が残した決算書を元に、赤穂浪士の吉良邸討ち入りをお金の面から描いた山本博文の『「忠臣蔵」の決算書』を映画化。元禄14年、お家再興の望みを絶たれた赤穂藩筆頭家老・大石内蔵助は、吉良邸討ち入りを計画。だが、その予算には上限があり……。出演は「泣くな赤鬼」の堤真一、「土竜(モグラ)の唄 潜入捜査官 REIJI」の岡村隆史。監督は「忍びの国」の中村義洋。
NEW今日命日の映画人 3/9
-
該当する人物がいません