- 手に汗握る
- 感動的な
- 怖い
- おしゃれな
- 泣ける
- 可愛い
- 笑える
- 重厚感のある
- かっこいい
- ほのぼのとした
- セクシーな
- スカッとする
- 親子で楽しめそう
- 考えさせられる
ここが見どころ
「怒り」の森山未來主演による日本・カザフスタン合作作品。大草原の小さな家に暮らす少年オルジャス。ある日、馬飼いの父親が市場に行ったきり帰らず、母親が警察に呼び出される。平穏だった日常が急展開を迎えるなか、1人の男・カイラートが家族を訪ねてくる。共演は『アイカ(原題)』で2018年カンヌ国際映画祭最優秀主演女優賞に輝いたサマル・イェスリャーモワ。監督は「さまよう小指」の竹葉リサと、第24回(2011)東京国際映画祭で上映された『春、一番最初に降る雨』のエルラン・ヌルムハンベトフ。
今すぐ見る
映画専門家レビュー
-
映画評論家
小野寺系
カザフスタンの大地で西部劇「シェーン」を再現しているように見える作品。だがそれが様式美にまで昇華されているわけではなく、同様の構図が用意されたニコラス・ウィンディング・レフン監督の「ドライヴ」の洗練にも遠い。ある程度のバイオレンス描写はありつつも、現地と日本、監督二頭体制からくる遠慮が作品に影響を及ぼしている気がしてならない。母親役のサマル・イェスリャーモワの演技は圧倒的で、表情のみでも繊細な感情が手に取るように伝わってきた。
-
映画評論家
きさらぎ尚
養父と実父の、二人の父を亡くす少年の話だが、ストーリーよりも画面に映るカザフスタンの風景、動物、人々に魅入られる。まず、遠くに山並みを望み、朝日を受ける馬の背中から湯気が立ち上る冒頭からして、自然とすべての生命の息づかいを撮り込んだ画面に情感を引っ張られる。もちろんストーリーがどうでもいいというわけではない。こうした美しい村で起こる惨劇を静かだが、きちんと伝える演出が、村の裏面を暴き出す。森山未來が演じるカザフスタン人の父親役は素晴らしい存在感。
-
映画評論家
城定秀夫
森山未來がカザフスタン人役というのにはいささかたまげたが、なにより凄いのが精密な画作りで、美しく広大な風景の切り取り方はもとより、そこに置かれる人物、動物、果てはバスなどの無機物に至るまで、その動きも含めての構図が極限までこだわり抜かれているし、色彩の配置もこれ以上はないと思わせる仕事で、全てのカットでため息が漏れてしまうほどの素晴らしさだったが、穏やかな日常を唐突に襲う西部劇調の物語は小味は効いているものの、少し予定調和なのが惜しいと感じた。
「オルジャスの白い馬」のストーリー
カザフスタンの広大な空に抱かれた草原の小さな家に、少年オルジャス(マディ・メナイダロフ)は家族とともに暮らしている。父の仕事を手伝いたいがまだ早いと拒まれるオルジャスは、夢見がちで早く大人になりたい年頃であった。そんなある日、馬飼いの父が市場に行ったきり戻らず、雷鳴が轟く夕刻、母アイグリ(サマル・イェスリャーモワ)が警察から呼び出される……。時を同じくして1人の男・カイラート(森山未來)が、突然父を失ったオルジャスの前に現れる。カイラートは、8年前に失踪したアイグリの昔の恋人だった。自分がオルジャスの本当の父親だということを黙っていることを条件に、従兄弟の家まで同行することを許されるカイラート。彼はオルジャスに寄り添い、馬で一緒に草原を駆け抜ける。言葉の少ない2人だったが、お互いに絵の才能を認め合い、いつしか心を通わせるようになっていく。しかし、従兄弟の家に向かう道中、アイグリたちの車が故障してしまう。カイラートとオルジャスは、カフェで従兄弟兄弟に連絡をするように頼まれるが、そこでオルジャスは亡き父の腕時計をした男を目にする……。
「オルジャスの白い馬」の映像
「オルジャスの白い馬」の写真
「オルジャスの白い馬」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 カザフスタン |
製作年 | 2019 |
公開年月日 | 2020年1月18日 |
上映時間 | 81分 |
製作会社 | (制作:Tokyo New Cinema、KAZAKHFILM) |
配給 | エイベックス・ピクチャーズ |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | https://orjas.net/ |
コピーライト | (C)『オルジャスと白い馬』製作委員会 |
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 2/28
- アンジェラベイビー(1989)
-
封神伝奇 バトル・オブ・ゴッド
中国古典小説『封神演義』を「イップ・マン」シリーズ監督のウィルソン・イップ製作で映画化。殷の紂王は九尾の狐が化けた美女・妲己に魅了され、操られるままに暴政を行う。仙界最強の道士にして周の軍師・姜子牙は楊戩〈ようぜん〉らを遣わし、乱世を阻止しようとする。出演は、「エクスペンダブルズ」シリーズのジェット・リー、「X-MEN:フューチャー&パスト」のファン・ビンビン、「孫文の義士団」のレオン・カーファイ、「ラスト・シャンハイ」のホァン・シャオミン、「ホワイト・バレット」のルイス・クー。監督は、「ブラック・マスク 黒侠」脚本のコアン・ホイ。アジアンムービーセレクション2017で上映。 -
ロスト・レジェンド 失われた棺の謎
中国の人気ウェブ小説『鬼吹灯』を映画化したミステリー・アドベンチャー。20年前、愛した女性を失った伝説の盗掘師バーイーとカイシェンは、鉱業会社の古墓発掘プロジェクトで侵入した地下宮殿で次々と魔物に襲われる。さらに宮殿崩落の危機も迫っていた。監督は、「妖魔伝 レザレクション」のウー・アールシャン。出演は、「黒衣の刺客」のスー・チー、「魔界戦記 雪の精と闇のクリスタル」のチェン・クン、「西遊記 はじまりのはじまり」のホァン・ボー、「インデペンデンス・デイ リサージェンス」のアンジェラベイビー。「2017 冬の香港・中国エンターテイメント映画まつり」として上映。
NEW今日命日の映画人 2/28
-
該当する人物がいません