ここが見どころ
群馬県桐生市で開催されているきりゅう映画祭の企画コンペを経て制作された短編を元にした青春活劇。将来に希望が持てない高校三年生の梅田ココアは、特待生奨学金制度での大学進学を目指す。だが、ある事件をきっかけに、進学を諦めざるをえなくなり……。出演は「SUNNY 強い気持ち・強い愛」の希代彩、ドラマ『クズの本懐』の猪野広樹、「ピンカートンに会いにいく」の芋生悠。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「JKエレジー」のレビューを書く
「JKエレジー」のストーリー
群馬県桐生市。遊園地の売店でアルバイトする高校三年生の梅田ココア(希代彩)は、将来に希望が見出せずにいた。学校の成績は優秀だったが、家庭は貧しく、同居する家族はギャンブル狂の父・シゲル(川瀬陽太)、そして兄・トキオ(前原滉)は元漫才師のニート。ココアは、自分がそんな2人の犠牲になっていると感じながら日々を過ごしていた。その一方で、彼女には秘密があった。学校とバイトの合間に、あるビデオに出演していたのだ。それは、ネット上などで一部の愛好家が楽しむ“クラッシュビデオ”と呼ばれるもの。“クラッシュビデオ”とは、“小動物や植物、食べ物など、形あるものが女性に踏み潰され、破壊される様を見て性的欲求を満たす目的で作られた動画”のことだった。当初は、兄の元相方であるカズオ(猪野広樹)から無理やり頼まれて出演したものだったが、次第にココア自身も踏み潰ことに快感を覚え、乗り気になっていた。そんなある日、大学に特待生奨学金制度があることを知ったココアは一念発起。進学を目指すこと決意する。数少ない友人のサクラ(芋生悠)は大学進学を希望、もう1人の友人アイコ(小室ゆら)は、年上の彼氏と付き合う中で妊娠が判明し、母親になるつもりでいた。それぞれ進路や将来を見据えた2人と過ごすうち、自らの将来に希望を見出していくココア。その矢先、クラッシュビデオ出演が学校に知られてしまう。推薦を取り消され、学校に居場所を失ったココアは、進学を諦めることになり、友人たちとも疎遠に……。絶望の中、ココアにとっての僅かな希望は、ビデオ出演でコツコツ貯めたお金だった。しかしその貯金も、兄が無断で持ち出し、なくなってしまう。一方、カズオは、ビデオ販売の件で横山(阿部亮平)とトラブルになり、金を強奪して逃走。絶望の中、交錯するココアとカズオ。そして、ココアの身を案じる友人たち。ココアの決意はいかに……。
「JKエレジー」の写真
「JKエレジー」のスペック
「JKエレジー」のみんなのレビュー
「JKエレジー」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 1/19
- 松重豊(1963)
-
老後の資金がありません!
垣谷美雨によるベストセラー小説を原作に、天海祐希が「狗神」以来、19年ぶりの単独主演を果たしたコメディ。コツコツと老後の資金を貯めてきた平凡な主婦・篤子。だが舅の葬式、娘の派手婚、さらには夫婦そろって失職し資産は激減。篤子は窮地に立たされる。監督は「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」の前田哲。 -
日本独立
第二次大戦直後に日本の独立回復を目指しGHQと渡り合った吉田茂と白洲次郎を活写した人間ドラマ。外務大臣・吉田茂は白洲次郎を呼び出し、GHQとの交渉役を依頼。親子ほども年の違う二人だったが、日本の再出発のため激論を交わしながら国の難局に立ち向かう。監督は、「女囚さそり」シリーズや「ロストクライム -閃光-」などを手がけた伊藤俊也。日本独立への道を切り開いていく政治家・吉田茂を小林薫が、吉田茂の右腕としてGHQとの交渉の最前線で辣腕を振るう白洲次郎を浅野忠信が演じ、終戦から憲法制定、独立に至る歴史の裏側を、日米両方の視点から描き出す。
NEW今日命日の映画人 1/19
- エットーレ・スコラ(2016)
-
フェデリコという不思議な存在
ローマにやって来た1939年から1993年に亡くなるまでのエピソードを中心に、再現ドラマとドキュメンタリーを交えて、映画監督フェデリコ・フェリーニの素顔に迫る。監督を務めたのは、実際にフェリーニと親しい関係にあり、「醜い奴、汚い奴、悪い奴」でカンヌ国際映画祭監督賞を受賞したエットレ・スコーラ。 -
マルチェロ・マストロヤンニ 甘い追憶
2006年に没後10年を迎えた、イタリアが生んだ希代の俳優、マルチェロ・マストロヤンニ。マストロヤンニの真実の姿を、二人の娘バルバラとキアラをはじめ、ヴィスコンティやフェリーニ、ソフィア・ローレンなど30人もの映画人たちの証言と映像によって語る。多くの監督たちが、伝説の女優たちが、そして世界中が恋した男の秘密が明かされる。