ここが見どころ
近未来の東京を舞台としたAIをめぐるSFサスペンスアクション。2030年、都知事は首都の治安維持のため特別捜査犯罪チーム・T24を組織し、AI刑事の開発を進めていた。だが、その政策をよく思わない何者かが、研究の責任者である科学者を誘拐する。監督は、「東京ボーイズコレクション エピソード1」の寺西一浩。出演は、「17歳のシンデレラ」の寺西優真、「この世の果て」のキム・ グァンス、「LADY NINJA 青い影」の葉加瀬マイ。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「TOKYO24」のレビューを書く
「TOKYO24」のストーリー
2030年。オリンピック開催後の東京は、たくさんの問題を抱えていた。国政では選挙制度改革の問題や政治家たちの汚職や犯罪が多発し、地方分権推進が叫ばれている。また、情報化社会により物や情報がリアルタイムで輸入され、国民の考え方やライフスタイル、価値観の変化とともに激動の時代に突入していた。そんな東京で手腕を振るっていた人気抜群の女性都知事・東條真知子(長谷直美)の公約に、首都の治安維持、警察組織の見直し、特別捜査犯罪チーム・T24の取り組みがあった。その目玉は、AI刑事(寺西優真)を誕生させることだった。民間からも応援を取り付け、都知事のブレーンである科学者・西村(五代高之)によって開発、製作を進めるが、何者かが西村を誘拐する。政策を妨害する者との戦いに挑む都知事はT24に事件解決の命令を下すが、裏で都知事を裏切るものが続出し、彼女の政策をよく思わない者の犯行が明らかになる……。
「TOKYO24」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | SF ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2019 |
公開年月日 | 2019年10月26日 |
上映時間 | 68分 |
製作会社 | 「TOKYO24」製作委員会 (制作:HumanPictures) |
配給 | HumanPictures |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | ステレオ |
公式サイト | https://tbc-movie.com/ |
コピーライト | (C)HumanPictures/「TOKYO24」製作委員会 |
「TOKYO24」のみんなのレビュー
「TOKYO24」のレビューを書く「TOKYO24」の多彩なBlu-ray/DVD
映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 1/26
- ポール・ニューマン(1925)
-
ミーアキャット
「ディープ・ブルー」「アース」の制作陣による動物ドキュメンタリー。カラハリ砂漠を舞台に、野生のミーアキャットの成長を追う。監督は、ディスカバリー・チャンネルやアニマル・プラネットの番組製作を経て、本作が長編映画初監督となるジェームズ・ハニーボーン。ナレーションは名優ポール・ニューマン。 -
マイ・シネマトグラファー
2度のアカデミー撮影賞を受賞したハスケル・ウェクスラー。彼の実子のマーク・ウェクスラーが、父の伝説と向き合い真の姿を見出そうとして撮ったドキュメンタリー。ジョージ・ルーカス、マイケル・ダグラス、ジュリア・ロバーツ、などの俳優、監督のインタビューを通して伝説のシネマトグラファーの真実を明らかにする。
NEW今日命日の映画人 1/26
- エイブ・ヴィゴーダ(2016)
-
アンダーワールド(1996)
自分と父親を陥れた真犯人を見つけるため、正体不明の謎の男に接近する青年のパラノイアックな復讐劇を描いた異色サスペンス。本作の後「マッド・ドッグス」(日本では98年1月公開)で監督デビューも果たしたヴェテラン俳優ラリー・ビショップ(本作で助演も)の脚本を、「スター・ウォーズ」(美術監督としてアカデミー装飾部門最優秀賞を受賞)、『The Sender』(日本未公開、監督作)のロジャー・クリスチャンの監督で映画化。美術はアキ・カウリスマキ監督作品(「ラ・ヴィ・ド・ボエーム」ほか)でも知られるジョン・エブデン。出演は「ネオン・バイブル」のデニス・レアリー、「アンカーウーマン」のジョー・モントーニャ、「フューネラル」のアナベラ・シオラ、「ゴッドファーザー」のアベ・ヴィゴダ、「シリアル・ママ」のトレイシー・ローズほか。 -
シュガー・ヒル
ニューヨーク・ハーレムの暗黒街で、ドラッグ売買のトップにのし上がった2人の兄弟の葛藤を軸に展開する、愛と暴力に彩られたブラック・ムービー。監督はキューバ出身で、カンヌ国際映画祭で上映された「クロスオーバー・ドリーム」やテレビ映画「心臓が凍る瞬間」(日本では劇場公開)などの作品があるレオン・イチャソ。脚本はバリー・マイケル・クーパー。製作は「ラブ・クライム 官能の罠」のルディ・ラングレイスと、グレゴリー・ブラウン。エグゼクティヴ・プロデューサーは「ザ・コミットメンツ」のアーミヤン・バーンスタインとトム・ローゼンバーグ、マーク・エイブラハムズの共同。撮影は「ディープ・カバー」「カリフォルニア(1993)」のボージャン・バゼリ。音楽はテレンス・ブランチャードで、ジャズ、ファンク、ソウル、ラップ、ヒップホップ、ブラック・コンテンポラリー、アフリカン・ミュージックからゴスペルに至るまで、さまざまなブラック・ミュージックの挿入曲が全編に流れる。美術は「再会の時」のマイケル・ヘルミー、主人公兄弟の人物造形や作品世界の上でも重要な要素を占める衣装は、「ディック・トレイシー」のエドゥアルド・カストロで、ヴェルサーチ、ヨージ・ヤマモトなどのスーツが使用されている。主演は「ニュー・ジャック・シティ」「デモリションマン」「ドロップ・ゾーン」など出演作が相次ぐウェズリー・スナイプスと、「ストリーマーズ 若き兵士たちの物語」『ファイブ・ハートビーツ』(V)のマイケル・ライト。「クロウ 飛翔伝説」のアーニー・ハドソン、「ビバリーヒルズ・コップ3」のテレサ・ランドルらが共演。