ここが見どころ
「烙印」のメル・エプステインが製作した冒険活劇映画。「地獄の埠頭」を書いたシドニーボームの原作を「黒い絨毯」のラナルド・マクドゥガルがボームと共同脚色、「四角いジャングル」のジェリー・ホッパーが監督した。撮影監督は「白昼の対決」のライオネル・リンドン、作曲担当は「二人でお茶を」のデイヴィッド・バトルフ。主演は「燃える幌馬車」のチャールトン・ヘストン、「フォーサイト家の女」のロバート・ヤング、「女性の敵」のニコール・モーリー、ペルーの歌手イマ・スマック。それに老巧トーマス・ミッチェルなど。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「インカ王国の秘宝」のレビューを書く
「インカ王国の秘宝」のストーリー
アメリカの冒険家はリー・スティール(チャールトン・ヘストン)は野望を抱いてペルーに来た。インカ王国に伝わる日輪を形どった秘宝を探し出すためである。伝説によれば秘宝はアンデス山中のマク・ピクーの墓の中にあり、それがインカ族に戻れば再びインカ文明が復活すると言われていた。ハリーは、ペルーの田舎町でエド(トーマス・ミッチェル)という謎の人物に会ったが彼もハリーと同じ目的を持っていた。マク・ピクーに行く飛行機を探すうちハリーはまたエレナ(ニコール・モーリー)という美しい娘に会った。彼女は鉄のカーテンから逃れ来たが領事の捜索の手が伸び、たまたま会ったハリーを抱き込み領事の飛行機を盗ませ米国へ渡ろうとした。しかしハリーは抱き込まれた様子をして飛行機をそのままマク・ピクーの付近に着陸させた。マク・ピクーでは折しもムアヘッド博士の考古学研究発掘隊が作業していた。ハリーは飛行機故障を装い発掘隊に加わり秘宝を探すことにした。そのうち博士はエレナの美貌にひかれ遂に彼女に結婚を申込んだ。がエレナの心は既にハリーに引き寄せられていた。発掘隊にはインカ族の原住民が応援したが、その中にインカ国王の子孫コリという美しい娘がいた。夜ともなれば彼女は太陽の神への讃歌を唱うのであった。やがてハリーは秘宝のありかを発見した。が、その時、エドが現われ秘宝をめぐって激しい争いが起こった。逸早く拳銃を抜いたエドはハリーを脅し秘宝を奪ったが、逆に追い詰められ谷底へ転落。ハリーは永年夢みた秘宝を手に入れた。だが彼は秘宝がいかにインカ族に大切なものかを覚り、これを彼らに戻した。その代わりハリーは、もっと価値のあるエレナを手に入れた。
「インカ王国の秘宝」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1954 |
公開年月日 | 1957年2月16日 |
製作会社 | パラマウント映画 |
配給 | パラマウント |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
「インカ王国の秘宝」のみんなのレビュー
「インカ王国の秘宝」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日誕生日の映画人 2/27
- 佐藤隆太(1980)
-
阪神タイガース THE MOVIE 猛虎神話集
日本のプロ野球球団「阪神タイガース」創設85周年を記念して制作された初の公式ドキュメンタリー。50年に渡る中継素材などを中心に8つの神話と称して伝説的なシーンをセレクト。レジェンドたちの蔵出し映像や新規インタビューを交え、タイガースの魅力に迫る。ナレーションを石坂浩二が担当、ナビゲーターを“ミスター阪神タイガース”掛布雅之が務める。 -
今日も嫌がらせ弁当
人気ブログから生まれたエッセイを原作に、不器用な母娘の実話を篠原涼子主演で映画化。八丈島に暮らすシングルマザーのかおりと、反抗期を迎えた高校生の娘・双葉。話しかけても返事すらしない娘へ逆襲しようと、かおりは双葉の嫌がる“キャラ弁”を作り続ける。共演は「累 かさね」の芳根京子、「輪違屋糸里 京女たちの幕末」の松井玲奈、「DTC 湯けむり純情篇 from HiGH&LOW」の佐藤寛太、「鋼の錬金術師」の佐藤隆太。監督・脚本は「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」「レオン」の塚本連平。
NEW今日命日の映画人 2/27
-
該当する人物がいません