ここが見どころ
「南海の白影」に次ぐW・S・ヴァン・ダイク氏の監督作品で「導火線」のジョン・ラッセル氏原作のストーリーから「情炎の美姫」「明眸罪あり」のドロシー・ファーナム女史が脚色したもの。主役を演ずるのは「思い出」「大飛行艦隊」のラモン・ノヴァロ氏で、「コサック(1928)」「旅役者」のルネ・アドレー嬢、「北欧の海賊」「シャーロック・ホームズ(1929)」のドナルド・クリスプ氏、「キット・カーソン」のドロシー・ジャニス嬢等が助演。キャメラは「南海の白影」「冒険児」等のクライド・デ・ヴィナ氏が担任。
今すぐ見る
みんなのレビュー
「異教徒」のレビューを書く
「異教徒」のストーリー
洋々たる紺碧の海に浮ぶ南洋の一小島、そこには椰子が実り、珍しい果実が豊富に、大自然の姿そのままに未だ文明の波の影響を受けぬ平和な天地であった。しかし白人の往来漸く繁くなり、貿易船が時折訪れるようになった。島には白人との間に生まれたハーフのヘンリー・シュースミスが豊かな財産を持って怠惰の日を送っていた。この島に流れ着いたアドレは闇に咲く女であるがヘンリーに想いを寄せていた。しかし彼には恋する乙女がいた。白人貿易商のスレーターの養女ティトで、狡猾なスレーターは巧みにこれを利用して法律に無知な彼からココナッツの採取の承諾を得、ついには独占権を譲るとの証書に署名をさせた。彼はヘンリーを説いて商売をさせ、繁盛すれば娘をやらぬものでもないと言ったので怠け者のヘンリーはそれを唯一の楽しみに商売を励んだが、何も知らぬヘンリーは徒に銀行から多額の金を借りだすばかりであった。然るにその金はすべて悪辣なスレーターの手から出ていたのでついに家も財産も彼のために奪われてしまった。その上に野心を持っているスレーターは彼にティトを渡すのがいやさにティトと結婚せんとするが、ヘンリーは彼女を奪って山中の小屋に逃れた。しかしティトは間もなくスレーターの一味に捕えられ船に連れ戻された。ヘンリーはこれを知って彼らの跡を追い船に泳ぎついた。そこには汚れた女アドレもいた。ヘンリーはスレーターと格闘してティトを救い、二人は泳いで逃げると、スレーターがボートで必死と追いかける。その時突如鮫が現われ危機身に迫ったので、彼らは詮方なくボートの方に泳ぎ戻ってきた。スレーターはティトだけを救いヘンリーを亡き者にせんとしたが、彼は巧みにこれを避けつつ隙を見てボートに乗り移る刹那、ボートが傾き、スレーターは過って海中に落ち却って鮫の餌となった。かくてヘンリーとティトの上に幸福がもたらされた。
「異教徒」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1929 |
製作会社 | M・G・M映画 |
配給 | MGM支社輸入 |
レイティング |
「異教徒」のみんなのレビュー
「異教徒」のレビューを書く映画専門家レビュー
今日は映画何の日?
NEW今日命日の映画人 3/4
- 西沢信孝(2015)
-
蓮如物語
親鸞上人の直系として、本願寺に生まれた室町時代の高僧・蓮如の生涯を綴って伝記アニメーション。監督は葛西治。五木寛之の児童小説を、「極道の妻たち 決着」の監督・中島貞夫が脚色。撮影を「たまごっち ホントのはなし」の武井利晴が担当している。声の出演に「流れ板七人」の松方弘樹。文部省選定、優秀映画鑑賞会推薦作品。 -
地獄先生ぬーべー 恐怖の夏休み!!妖しの海の伝説!
恐ろしい伝説の残る島を舞台に、お馴染みぬ~べ~とその教え子たちが繰り広げる愛と友情の闘いを描いたアニメーションの第3弾。監督は劇場版第1作を手掛けた志水淳児。真倉翔と岡野剛による『週刊少年ジャンプ』連載の人気コミックをもとに、「地獄堂霊界通信」の菅良幸が脚本を執筆している。“'97夏・東映アニメフェア”の中の1本として公開された。